goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

鞆未来トンネル開通

2025-03-30 16:54:21 | 時評

読売新聞より借用。
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 本日、鞆未来トンネルが開通、ただsekiが今日の
イベントも含めて、参加していないので「はずだ」。

 sekiは、このトンネルが開通出来た、最大の功労
者は やはり湯崎広島県知事だと思う。

 知事になってすぐ、埋め立て・架橋問題で、街を
二分していた鞆に入り懇談し、12年6月には撤回表
明しトンネル計画を表明。

 で、知事4期目の今日開通だから、自分の期間中に
全てやったことになる。

 湯崎知事の前は、県が提案していた埋め立て・架橋
計画は、20年以上景観保全で賛否が割れていて、我々
尾道の方では もう無理だろう・・・と聞こえていた。

 今でも賛否はあるそうだが、景観の保全は出来て観光
客の出入りも出来るトンネルだから、地元は巧く活用し
てほしいものだ。

 何回も鞆にはお邪魔しているが、社寺・旧家等が保全
されているとは思えなかった、住民の方にお任せのように
見えた。

 この際、多方面から知恵と支援を仰ぎ、それこそ鞆の
街がずーっと誇れる街にしてほしいものだ。

 隣の街から見てます。