


旧布野ダッシュ村日記です。
大雨の今日sekiは資源ゴミの当番だった、当番の仕事
は集まった空き缶・瓶、段ボール等を整理し、引き取り
業者さんに渡すこと。
朝7時の集合だが、酷い土砂降りで午前5時には起きて
ニュースを見ていたら、次々と大雨・洪水警報。
こんな中ホントにやるんだろうか? 中止連絡が入る
のではと待ったが連絡なし。
6時過ぎ尾道市も大雨・洪水警報がだされ、防災ラジオや
携帯が鳴りだした。
しかし中止連絡は入らず、こんな警報出ているのにやるん
だ・・・と雨カッパに着替え。6時45分歩いて公民館へ向かう
が、道路は水があふれ側溝からは水が吹き出て。
行ったらなんとsekiの他は1名のみ、えー皆休んだのかと、暫
く待っていると車が1台来て中止です、と言い去っていった。
中止なら早く電話しろ、この警報下ゴミ当番もあるか・・・
と腹を立ちながら引き上げた次第。
帰宅して区長に抗議電話しょうかと思ったが、我慢していた
ら午前8時半、ごめんなさい私の所に連絡入っていたのに気が付
くのが遅くなって・・・と班長さん。
なんのことはない、班長の所に6時には中止が入っていたのだ
、抗議電話していたら我が班長に恥をかかしていた。
難しきは地域の事業参加、自己判断で大雨警報下はなしと勝手
に判断することもできず。
真面目にやればピエロのごとし・・・