sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

湯村温泉(2)出石そば

2018-02-02 18:15:17 | 温泉
 出石城下、寒いのに沢山の観光客、中央が振鼓楼、右奥に出石城。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 湯村温泉シリーズ(2)は出石そばと出石城下散策。

 湯村温泉に行く途中で寄った雪の豊岡市出石ですが、村長そば打ちを趣味
としているのに事前の調査を怠り少し失敗した。

 というのは、ツァー会社から1日目の昼食、OPで牛ステーキと出石皿そば
1500円に乗ってしまった、出石城下についてみると周りはそば屋だらけ、な
んと50軒はあるそうだ。

 我々のはこんな感じ、本格的な出石そば食べてみたかった・・・

 こんなことなら、蕎麦好きとしては本格的なそば屋さんに入りたかった・・
・と悔いた次第、食べた昼食は皿蕎麦が3皿それに牛肉を付けた、観光地の定食
だった。

 我々の定食は3皿だったが、5皿が基本で薬味を刻みネギ、おろし大根、おろ
し大根、おろしワサビ、トロロ、生卵で食べるそうだ、村長はネギ、トロロ、
生卵だった。

 食べた感じは出雲そばに近い、出雲の割子そばのイメージだ、やはりトロロや
おろし大根をぶっかけて食べる、出石そばはぶっかけでなくそば猪口に薬味を
入れて食べる、触感はやはり挽きぐるみなのでボソッとする田舎そば風だ。

 近又 行列の出来るお店。

 それはともかく昼食の後、各そば屋さんを覗いてみると、やはり人気のお店
には長蛇の列だった。

 後は出石城や、その昔登城の刻限を知らすため太鼓を叩いていた振鼓楼等を
散策したがそば屋さんと土産物のお店だらけの感じだった。

 もう少し勉強してくるべきだった・・・

 出石城 雪が多くて城内には行けず・・・

 案内板もこんな感じ。

 振鼓楼、かつては太鼓を叩いていたが、医師が時計を寄付して時計台に。