


今年の1月中旬に、年末のXマス商戦で売れ残ったシクラメンを、30%
OFFの1200円で買った。
春過ぎ花も終わり、保存をどうしたものかとネットで見てみると、夏越
しには休眠と休眠させない方法があるそうだ。
成功の確率は休眠させる方法がずっといいそうだが、村長休眠させない
方を選んだ、選んだ理由は花芽が少し残っていて咲くかと期待したので。
ともかく休眠させないのだから水を3~4日に一度はやって、窓際の木漏
れ日が当たる状態で温度管理をやった。
まぁ真夏になるとクーラーで温度調整だが、村長の低温苦手もあって28度
で昼間だけ、これが良かったか無事夏越を終えて、新芽が頻繁に覗きだし一応
成功か?
後は9月中旬までに新しい鉢に植え替えて、冬までに葉っぱを増やし花芽を
育てること。
年末に咲いたブログアップできればいいが。

