


腰もまぁまぁ? になったので、今日から薪おじさんに復帰だ。
と言っても、チョットしたことですぐダウンするのでボチボチの復帰の
つもりだった。
最初にやったのは薪の小割り、最初の焚きつけに使う薪、普通サイズの
薪を1/4程度に薪割り機に掛けるだけ。
次は村長のギックリ腰でダウン中に運んで頂いた原木の処理・・・と言
いたいが、いきなりそこまでは躊躇。
で やったのは、この原木を割って置く場所の整理。



今 焚いている薪が置いてあるのは乾燥薪と生薪が混在、これを生薪用に
置き換えた、まぁ入れ替えるだけ。
なんですが、まず積み上げてある薪を崩して、土台のブロックを調整し
て、また生薪だけを積み上げ乾燥薪は他に移す。
結局3時間掛かってしまい、腰も足もギスギスしてきて少し残して終わ
ってしまった。
まぁ 燃えずに少しづつやる癖をつけないと・・・