木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

この花なんだぁ?!

2023-12-14 08:13:45 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  6.5℃ 昨日の最高気温 15.3℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -5.9℃ 昨日の最高気温  6.6℃

朝のウォーキング中に
見つけた
この小さい花
なんだぁ?!


大きさは
この10円玉
くらいです。


葉も写さず
花だけ見せて
何の花か
当てられませんよね!?


実は私も
しばらく考えていて
以前ここに
咲いていたことを
思い出して
ようやく
分かりました。
 
答えは
ヤノネボンテンカの
花なんです。


自分が
思い出せず
分からなかったので
クイズにした
だけなんですが。

それにしても
小さすぎると
思いませんか?


この時期まで
咲いている
ところを見ると
かなり寒さには
強そうです。

冬のこの時期になると
これくらいの
花の大きさに
なるのでしょうか?

2年ほど前
川沿いに
逃げ出したように
大きく茂っていた
ヤノネボンテンカ
根元から
剪定されました。

(2年前の写真です)

夏咲いていることに
気が付かなかったのに
今頃になって
気が付いたという訳です。


まだまだ
暖かい日が
続いていますが
大阪で
いつ頃まで
寒さに耐えて
咲き続けるのか
楽しみです。



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (shu)
2023-12-14 08:40:07
今年は秋になっても暑さが治まりませんでした。
植物にも影響が出ているようですね。
ヤノネボンテンカが庭の外で咲いているのは観たことがありません。
葉も幾分肉厚ですので、寒さに強いようですね。
我が家ではまだバラが咲いています。
そろそろ終わりにしないとと思いつつ、きれいなので蕾を切れないでいます。
返信する
Unknown (hirugao)
2023-12-14 09:04:55
ヤノネボンテンカというのですか?
こちらでは見かけません
夏に咲くお花なのですね、これだけ大きく茂っていたお花も気温が低いとちいさくなるんですかね
庭のお花ももう残り少なくなりました
でも気温が高いのでマリーゴールドがどんどん咲いてきます
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-12-14 09:08:51
だんちょう

おはようございます!
ヤノネボンテンカ
初めて聞きました。
可愛らしいお花ですね🤗
返信する
ヤノネボンテンカ (屋根裏人のワイコマです)
2023-12-14 09:14:29
おはようございます。
Googleで検索してみましたが。。
フヨウ、アオイ、ローゼル、ムクゲ、オオハマボウ
と・・ヤノネボンテンカには辿りつけませんでした
多分この時期(季節)の花ではないとの判定かも
最後の最後まで・・頑張って、fukurouさんに
見て頂けて・・幸せな花ですね~ 
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2023-12-14 09:20:55
ヤノネボンテンカ、可愛いです。夏の花なのに、頑張ってくれましたね。我が家にも来てほしいです。
寒さに比較的強いとネットです。種がどこかから飛んでくればと---、淡い期待です。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2023-12-14 09:31:43
fukurouさん おはようございます。
きょうは晴れているけれど寒い!
ヤノネボンテンカ まだ咲いているのですか。
寒さに強い花なのね。
小さくて可愛いけどいつまで頑張れるかな?
返信する
fukuruoさんへ (マーチャン)
2023-12-14 10:34:09
こんにちは。
いまの花の無い時期ですから、
このように咲いてくれててうれしいじゃありませんか。
ヤノネボンテンカ。恥ずかしながら知らない。
たとえ花の名は知らなくても、
こうして見ただけで楽しくなりますから・・。
返信する
ヤノネボンテンカ (イケリン)
2023-12-14 10:48:30
fukurouさん おはようございます。
これも異常気象の影響なのでしょうか。
気温が高めだとはいうものの、この生命力の強さには脱帽です。
来年影響が出なければ良いのですが・・・。
根元から剪定されても咲いてくれたぐらいですから多分大丈夫なのでしょうね。
返信する
夏から・・・ (気まぐれ親父)
2023-12-14 10:53:14
fukurou様
夏からずっと咲き続けているのですか?
温暖化が進んでいるとはいえ、少し考えますね
しかしのその花は?雑草?にしては綺麗な花
さて・・・いつまで咲き続けるのでしょう?
返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2023-12-14 13:36:30
こんにちは!
最初に見て思ったのは「フヨウに似ているな~!」でしたが
10円の大きさでは小っちゃすぎますね!
気候の変動で何やらおかしな現象の情報も目にしますが
この花もいつまで頑張って咲くのか気になりますね。
返信する

コメントを投稿