大阪アメダス 今朝の最低気温 1.8℃ 昨日の最高気温 10.9℃ 天気 晴れ
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -14.8℃ 昨日の最高気温 -0.3℃ 積雪 36㎝
我が家の近くの
ミモザの木が
すべてなくなった。
すぐ近くの公園
大きな木だったが
もう数年前に
伐り倒された。
散歩道のおうちの
ミモザの木も
去年突然
伐られていた。
一本だけ
残っている
ミモザは
散歩道から
離れた場所にある
まだ小さい木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/6e9c686ea9c595dc2d609a2cd3c2247d.jpg)
大阪に帰って
3月8日の
ミモザの日の前に
見に行ってきた。
蕾の花も
まだ見られ
これから満開を
迎えようとしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/c3f6e9bc1c9396968d8473b90f6faaed.jpg)
まだまだ
北風が冷たいのに
黄色い花を
たくさん
つけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/e7efccb11052d9d62c4abc505ddea77d.jpg)
この花が
マメ科とは
驚きですが
ネムノキや
オジギソウの花が
マメ科だと聞くと
納得します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/bbb513acb15cb7fa338bd970ca83d911.jpg)
小さな
ポンポンの様な花は
たくさんの雄しべで
形作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/dbba3bfcad8e36d7ed0239d45f2a56df.jpg)
蕾の時期の
花を見ると
5枚の花弁が
あるのも分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a9/e0327d8bceb7ad6eb6bdd2cfee0e9946.jpg)
蕾から
出て来たばかりの蕊は
グニャグニャに
曲がっています。
この花を見ると
風が冷たくとも
春が近いと
感じることができます。