goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

味噌煮込み

2007-02-05 23:14:21 | Weblog
食欲が支配した(食欲に支配された)1日でした。

朝4時半に起きて、名古屋名物お城きしめんの味噌煮込みを作りました。

白菜、ねぎ、しいたけを入れました。

美味い!

5時には味噌煮込みを食べ終わりました。

最近、きしめんが好きになりました。

何を食べたかは省略しますが、お昼も夜もたくさん食べました。

食べるとお腹がいっぱいになってしまうのではなく、もっともっと食べたくなるのが不思議ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福

2007-02-04 21:33:17 | Weblog
朝から昨日名古屋駅で買った赤福を食べました。昨夜の残り。昨夜は、巻きずしと赤福を食べながらワインをグラスで3杯ほど飲み、爆睡してしまいました。

朝食は、チーズ&ジャム付きトーストと赤福、それにブルーマウンテンコーヒーでした。

赤福は、正月に東京大神宮で食べたのですが、食べたことをすっかり忘れていて、名古屋駅で「食べたこと無い!」という感じで購入したのでした。

赤福のすごさは、説明書が毎日変わることでしょう。昨日買ったので、節分の話題でした。

ランチは、東京ドームシティラクーアのインドレストラン「マハラジャ」でした。

夜は、スーパーで買ったお寿司でした。

また、今日も、ごはん日誌になってしまいましたね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まき

2007-02-03 20:16:01 | Weblog
豆まきをしました。

玄関と窓があるふたつの部屋で、「鬼は外、福は内」と、3カ所なので、豆は6つ使いました。

残りの豆は、これから食べます。豆は、湯島天神のものです。

これから巻き寿司の丸かぶりをします。「幸運を呼ぶ節分の巻ずし」は、先ほど東京駅大丸で買ったものです。

今年は、北北西の方角に向かって、丸かぶりをすると幸福が訪れると言われています。

赤ワインと合うでしょうか? 

実は、お昼も赤ワインを飲みました。

お昼からリッチなフレンチでした。食前酒はカンパリ、赤ワインはフランスのムートンカデでした。

四日市市の「Restaurant Carre」というお店でした。

テリーヌ、穴子と温野菜、カボチャのスープ、すずき(with バジルソース)、牛サーロインステーキ、デザート、コーヒーのランチメニューでした。パンも3種類つきました。

ものすごく美味しかったです。

これから赤ワインを飲んで、ワインづくしの1日ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2007-02-03 00:41:26 | Weblog
仕事の帰りに東京体育館へ。

1000m泳ぎました。

この一週間で、身体を絞るはずだったのですが、結局変わらずでした。

本当に、やせにくい身体になっています。

でも、とりあえず、よしとしよう!

満月でした。

月の寒さを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1st Anniversary

2007-02-01 23:54:00 | Weblog
2月11日に1st Anniversaryを迎える表参道ヒルズ。

午後7時過ぎに表参道ヒルズに行って買い物をしようとしたら、招待客への営業のみでした。一般客への営業は午後3時まででした。

せっかく電車に乗って行ったのに、まさに「絶句」でした。

出かける前に、表参道ヒルズのホームページを確認していたのですが、うかつにも、午後3時での営業終了に気づきませんでした。

明日また行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインDI

2007-02-01 01:17:03 | Weblog
朝6時からの散歩の途中でベーグルを買いました。お昼に食べようと思ったのですが、同僚のAさんといつもの寿司屋に出かけてしまい、ようやく今食べ終わりました。

夕食は、アライアンス先のひとたちとのミーティングがあって、そのときに弁当とお茶がでてきたのには、少し驚きました。

会社に24時までいました。

先ほど帰宅したばかりです。ベーグルにワインでした。今日もワインを飲みました。

手帳に毎日、○(ワイン飲んだ) ×(ワイン飲まなかった)をつけていって、例えば月間で×より○の数の方が多いのは身体によくないと思います。

ワインDI=(○-×)/(○+×) ( -1≦ワインDI≦1)

こんな定義の公式をみたことがありません。なぜなら私が今思いついたので。

今週は、日○ 月× 火○ 水○ で、ワインDI=0.5

こんなにワインDIが高いと、よくありません。土曜日も○が決まっているので、今日は飲まないようにします。

ワインDIがマイナスになるように、飲み過ぎないようにすべきですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする