ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

日経新聞;11月1日から日本経済新聞の月ぎめ購読料を朝夕刊セットで現在の4509円から4900円(消費税込み)

2017-11-23 11:01:49 | Weblog
11月1日から、「紙媒体」の日本経済新聞の月ぎめ購読料を朝夕刊セットで4509円から4900円(消費税込み)へ値上げされていました。

私は電子版利用ですが、電子版は、月ぎめ購読料4200円は据え置き。

日経新聞は仕事に必要なので、値上げされても、止めたくても止められないでしょう。

私が購読しているBarron's電子版は年間 ¥27,687(消費税込み)

日経CNBC、Netflix、Hulu はどれも月1000円程度。dマガジンは月400円程度。 

日経新聞を除いて、私は内容・価格設定にとても満足しています。

日経新聞だけ、とりわけ目立って、内容の満足度が低く、価格が高いと感じます。

日経新聞には、事実だけ伝えてもらえれば良くて評論は不要、英フィナンシャル・タイムズ(FT)の翻訳記事の本数を増やすだけでも私の満足度は上がると思います。

日経社内のKPIのひとつに、「英フィナンシャル・タイムズ(FT)の翻訳記事の本数」を加えていただきたいです。

社会人1年目からのとりあえず日経新聞が読める本 (「やるじゃん。」ブックス)
クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする