goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

いちご;株式会社セントロの全株式取得(M&A)

2017-07-02 11:18:47 | Weblog
株式会社セントロの全株式取得(M&A)に伴う子会社の異動のお知らせ

東京都心部を中心に不動産事業を展開する株式会社セントロ(以下、「セントロ」という。) の事業承継にあたり、当社はセントロの全株式を取得することを目的として組成された匿名組 合(以下、「本SPC」という。)に出資し、本SPCを連結子会社とすることを本日付で決定いた しましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1. セントロの全株式取得(M&A)の理由および子会社の異動の方法 当社は、中期経営計画「Power Up 2019」において、「成長と深化」を図り、企業力の一層 の深掘りによる持続的成長を目指しております。セントロの全株式取得(以下、「本 M&A」と いう。)は、心を込めて既存不動産に新しい価値を創造する、当社の心築(しんちく)事業との シナジーが大きく、さらなる拡大に寄与するものです。

本M&Aの主な目的は以下のとおりです。

①収益基盤の拡大

セントロは、東京都心部を中心に収益不動産事業を展開しており、本年 3月末時点で保有している 5億円前後を中心としたオフィス、レジデンス等約 50億円(簿価ベース)の不動産は、 本年 3月1日付で設立したいちごオーナーズ株式会社の対象規模とも合致していることから、 今後のシナジーが期待されます。

② ストレージという新たなアセットタイプへの新規参入による成長促進

セントロは 2社の子会社を有しており、100%子会社であるストレージプラス株式会社(以下、 「ストレージプラス」という。)では、業界トップクラスのセキュリティと空調管理システムを 完備するトランクルーム・レンタル収納を扱う屋内型のセルフストレージ事業を展開していま す。国内のストレージ市場は、世帯当たりの供給数が米国と比較し 10 分の 1 以下の状況にあ り、今後の拡大が期待できることから、当社のさらなる成長に寄与するものと考えています。 ストレージプラスでは、東京都内、神奈川、札幌に全20店舗(本年中に開業予定の店舗含む) を展開しており、各店舗において旺盛な需要を獲得しています。当社においては、新たなアセ ットタイプへの参入をひとつの成長ドライバーとし、長期安定的な収益の獲得によるストック 収益の成長を図ります。

(③以下、省略)

--------------

国内で、トランクルーム・レンタル収納を扱う屋内型のセルフストレージ事業の市場規模は拡大しています。

マンションなどの販売価格が高くなっていますので、広い家に引っ越すよりも、部屋にあふれたモノをトランクルームの活用でしのいでから後で引っ越しを考えようというニーズはありそうですね。

ちなみに、米国市場や世界市場も拡大しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする