goo blog サービス終了のお知らせ 

ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

生産の中国比率下げ加速

2013-02-21 06:51:40 | Weblog
生産拠点を中国から他のアジア諸国に分散する企業が増えている。船井電機は2014年にフィリピンの新工場を稼働させるなどで11年度に9割だった家電の中国生産比率を5割以下にする。イトーヨーカ堂は衣料品の同比率を13年度に3割と11年度の8割から下げる。中国の労働コスト上昇を受け、商品の価格競争力を維持する狙い。日中関係の緊張もあり、中国の内需に対応した商品以外は生産を過度に中国へ依存することを避ける動きが目立ってきた。

出所:日経新聞

------------------

生産拠点が消費地に近いことを除いて、労働コスト高、輸出分を考慮すると通貨高のトレンドによるデメリットの方が大きいですね。

日本企業による中国生産比率は、今後も下げ続けるのではないでしょうか。

I think that the production in China by the Japanese companies to continue lowering it in future.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする