【北京・米村耕一】北朝鮮の外務省報道官は17日、ウラン濃縮活動や核・ミサイル実験の中断に応じるとした2月の米朝合意に「これ以上拘束されない」との声明を発表、合意の破棄を表明した。朝鮮中央通信が伝えた。北朝鮮による「人工衛星打ち上げ」名目の長距離弾道ミサイル発射を非難する国連安全保障理事会の議長声明に反発したものだ。
また、報道官は議長声明によって米国が「自主権を尊重し、敵対意思がない」との約束を覆し、合意を壊したと批判。「これにより必要な対応措置を思い通りにできるようになった。それによってもたらされる結果の責任はすべて米国にある」と強調。3度目の核実験を含む、さらなる挑発行為に出る可能性を強く示唆した。
報道官は「安保理決議よりも上位である普遍的な国際法に基づいて公認されている自主的な宇宙利用権利を継続して行使する」と主張し、今後も「実用衛星を打ち上げる」と述べて長距離弾道ミサイル開発を継続する意思を明確にした。
北朝鮮は09年にミサイルを発射した際には、発射を非難する国連安保理議長声明が出た、約1カ月半後に2度目の核実験を行っている。
------------------
北朝鮮がこれまでと同じようにやっていけると思っていたら、楽観的すぎるかもしれませんね。
I may be too optimistic if North Korea thinks can get along in the same way as to this.
また、報道官は議長声明によって米国が「自主権を尊重し、敵対意思がない」との約束を覆し、合意を壊したと批判。「これにより必要な対応措置を思い通りにできるようになった。それによってもたらされる結果の責任はすべて米国にある」と強調。3度目の核実験を含む、さらなる挑発行為に出る可能性を強く示唆した。
報道官は「安保理決議よりも上位である普遍的な国際法に基づいて公認されている自主的な宇宙利用権利を継続して行使する」と主張し、今後も「実用衛星を打ち上げる」と述べて長距離弾道ミサイル開発を継続する意思を明確にした。
北朝鮮は09年にミサイルを発射した際には、発射を非難する国連安保理議長声明が出た、約1カ月半後に2度目の核実験を行っている。
------------------
北朝鮮がこれまでと同じようにやっていけると思っていたら、楽観的すぎるかもしれませんね。
I may be too optimistic if North Korea thinks can get along in the same way as to this.