午後、港区のホテルへ大学教授の還暦祝いに行ってきました。
現在は東北大学大学院の先生ですが、90年代前半までは都内にある大学の教授で、私は修士課程までお世話になりました。
私にとっては、大恩人なのです。
渡された資料によると研究室のOB/OGが74人いて、私は5人目のOBです。東北大学に移られてから研究室の規模が急拡大です。本日のお祝いの出席者は40人程度。知っている人が4人しかいない。
前半3時間がOB5人と研究室博士課程1人による研究発表。修了してから15年以上この分野から離れている私には全く理解不能でしたが、雰囲気らしきものだけは伝わってきました。40人の出席者で、現役でないのは私だけか??? ということは、ちんぷんかんぷんなのは私だけだったのかもしれません。
後半2時間が祝賀会です。
6人のOBがスピーチ。なぜか私はスピーチを依頼されたひとりなのです。たくさんいる中で、どうして私???
出席者のほとんどが博士取得者で、大学や国の機関で働いておられます。私は修士までで、研究室とは縁も所縁もない外資系企業へ就職。現在事業企画などというような仕事をしているのはOBの中で私ひとりです。
主催者や先生の意図は何だろう? 意図があると思うのは深読みでしょうか?
私の仮説についてはここには記しませんが、想定される彼らの期待から大きくはずさなければよしと思ってスピーチしたら、先生をはじめ皆様大いに楽しく笑っていただけました。
会費制の還暦祝い。私はお祝い袋に包んでいったのに、現金を裸で出す人が多かったです。これについては、私の作法に自信ありです。営業をやっている会社の同僚から教わった通りにして、よかったと思っています。
還暦といっても、ずいぶんお若く見えます。
先生をはじめ、今日集まった方々の今後のご活躍を期待致します。
現在は東北大学大学院の先生ですが、90年代前半までは都内にある大学の教授で、私は修士課程までお世話になりました。
私にとっては、大恩人なのです。
渡された資料によると研究室のOB/OGが74人いて、私は5人目のOBです。東北大学に移られてから研究室の規模が急拡大です。本日のお祝いの出席者は40人程度。知っている人が4人しかいない。
前半3時間がOB5人と研究室博士課程1人による研究発表。修了してから15年以上この分野から離れている私には全く理解不能でしたが、雰囲気らしきものだけは伝わってきました。40人の出席者で、現役でないのは私だけか??? ということは、ちんぷんかんぷんなのは私だけだったのかもしれません。
後半2時間が祝賀会です。
6人のOBがスピーチ。なぜか私はスピーチを依頼されたひとりなのです。たくさんいる中で、どうして私???
出席者のほとんどが博士取得者で、大学や国の機関で働いておられます。私は修士までで、研究室とは縁も所縁もない外資系企業へ就職。現在事業企画などというような仕事をしているのはOBの中で私ひとりです。
主催者や先生の意図は何だろう? 意図があると思うのは深読みでしょうか?
私の仮説についてはここには記しませんが、想定される彼らの期待から大きくはずさなければよしと思ってスピーチしたら、先生をはじめ皆様大いに楽しく笑っていただけました。
会費制の還暦祝い。私はお祝い袋に包んでいったのに、現金を裸で出す人が多かったです。これについては、私の作法に自信ありです。営業をやっている会社の同僚から教わった通りにして、よかったと思っています。
還暦といっても、ずいぶんお若く見えます。
先生をはじめ、今日集まった方々の今後のご活躍を期待致します。