松戸市「ドイツ模型の床屋 フリジーレン」のブログ 

VW POLO 9N/9NBBY 2004年式愛用。ドイツ車ミニカー HOメルクリン鉄道模型好きな床屋・理容院の店主!!

VW POLO 9NBBY ノッキング対策

2020-12-03 16:33:23 | VolksWagen
真夏の7月より久しぶりのブログ更新
前回記した悩まされていたノッキング対策
数年前から低速時に時より起こる「カラカラ」ノッキング
特に都内立体駐車場へ入場した際 なだらかなスロープを低速走行中に発症するノッキング
このノッキングで購入VWディーラーに点検を出すも 所見なし何の問題がない 回答
その後 都内走行中にノッキング多発でそのまま都内VWディーラーに入店 メカニックにノッキング症状を確認してもらい入庫となった
ノッキング所見あり スロットルバルブ洗浄 ATシステムリセット更新 と行ってもらうものの すっきりノッキング解消とはならなかった
ノッキング対策に「ガソリン添加剤」「ワコーズレックス」「スロットルボディーバタフライ洗浄」「エアーインテークマニホールド新品交換」と重ねてきた
POLO/9Nはブローバイガスの汚れが多く 吸気系機関に密着するありさま 特にエアインマニ内部は凄まじく汚れていた
ありとあらゆる策をとって吸気系を一層してクリーンにしてきたので エンジン内部のデポジット汚れはほぼクリーンになっていた
しかし ノッキング解消に至らないのは 何か・・
そんな思いで数年 VWの輸入車の悩みを 当店のカスタマーである国産車マツダディーラーメカニックに相談してみると 「もしかするとインジェクターかもしれない」との回答
マツダメカニックが経験した整備で 時より起こるノッキング症状の入庫車をテスターでモニタリングしていると インジェクターの噴射が時より乱れる数値 ノッキング所見あり 問題のインジェクター交換で解消となったマツダ車があった 
この話から疑いは「インジェクター」かぁ インジェクターは今まで交換することなく十数年 距離も増して くたびれてきているかもしれない
新品交換してノッキング解消と決断 そして購入




 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。