松戸市「ドイツ模型の床屋 フリジーレン」のブログ 

VW POLO 9N/9NBBY 2004年式愛用。ドイツ車ミニカー HOメルクリン鉄道模型好きな床屋・理容院の店主!!

1/87 Herpa SCANIA H 96 SZ

2011-07-29 09:43:04 | Deutsch-ModelAuto
1/87ヘルパ製スカニアトレーラー。
H96cz/124h-400。


ボンネットが前方に突出したトレーラーヘッド。
アメリカンの雰囲気と古ある感じを装わせます。

ヘッド部ボンネットがギミック。ボンネットを前方に倒すとエンジンも搭載。
ヘルパ特有の艶やかなプラ製ボディーは綺麗。樹脂カラーも均一。

付属パーツが多彩。パーツ全てを装着するとケースに入らなそうなので、そのままケースIN。
ヘルパ製トラックの出来の良さは素晴らし~い。

千葉県 松戸市 床屋 「ドイツ車ミニカー ヨーロッパ鉄道模型の床屋 フリジーレン」
http://www.frisieren.com

Mercedes Benz 190E 2.5-16 記事抜粋~③

2011-07-28 10:27:39 | Book/Magazine
メルセデスベンツマガジンでの記事。
190E2.3-16の市販車がそのまま南伊「ナルド」サーキットで1983年8月に3つの世界記録を樹立。
ナルド・サーキット1周12.5kmを4000周、つまり5万kmを丸8昼夜、平均時速約250kmで走り抜く記録。
圧倒的な高速性能と耐久性を持つモデル。

記事Photoにはナルドを高速巡航する2.3-16。ボディー裾をブレーキダストで真っ黒に染めて疾走する姿。

Mercedes Benz 190E 2.5-16 記事抜粋~②

2011-07-27 21:05:58 | Book/Magazine
ボンネットを大きく開口した2.3-16。

Photoから開口したボンネット裏のインシュレーターが一面に張り巡らされているところに2.3-16モデルの特殊性を感じます。
ノーマル190Eの2倍の価格差を手掛けられたパーツで感じます。
エンジンは4気筒ユニットのチューニングに定評のあった英国コスワース社に委ねられ、その車名の由来でもある新設計のDOHC16バルブヘッドが230E用の頑丈な直列4気筒ブロックに組み合わされた。トランスミッションは左手前に1速来るレーシングパターンとトップ直結のクロースレシオを備えたゲトラーク製5段MT。サスペンションはリアに自動油圧レベライザーを組み込んだ強化型で、3段階に車高を変えられる本格的4輪ハイコントロールさえオプションで用意されていた。記事内容・・。

Mercedes Benz 190E 2.5-16 記事抜粋~①

2011-07-26 20:42:56 | Book/Magazine
メルセデスベンツマガジン内のページ。
名車たちの系譜~VOL18~W201~サーキットに舞い降りた4ドアセダン。

190E2.3-16 190E2.5-16。
190E(W201)をベースとして、ドイツ・ツーリングカー選手権への参戦ほ目的に開発された2台のマシンはコンパクトスポーツセダンの新たな潮流を作り上げた。
雑誌Photoには4台の2.5-16モデル。その中には世界限定500台のEvo2と一見「素」の2.5-16と思いきや、スポイラー類が落ち着いた面持ちのEvo1が入っています。

1/43 Mercedes Benz 190E 2.5-16v ④

2011-07-25 19:27:06 | Deutsch-ModelAuto
Minichamps製 Mercedes Benz 190E 2.5-16V

ミニチャンプスの素晴らしい出来の2.5-16V。
リアトランクには「190E 2.5 16」の文字が1/43スケールで入っています。
ボディーを作る金型製法がしっかり、この頃から計られたのか、組み立ての良さを感じさせます。
塗装のミスト残り、気泡も微少。
改めて、現代のかなり高度な生産技法で2.5-16Vのカラー違いモデルを期待したいですね。

1/43 Mercedes Benz 190E 2.5-16v ③

2011-07-22 19:13:43 | Deutsch-ModelAuto
Minichamps製 Mercedes Benz 190E 2.5-16V

リアPhoto。
純正リアウィングが2.5-16Vのシンボル。
実車エピソード・・スウェーデン鋼で造られたボディーは四半世紀を渡っても強固。
2.5-16VのエンジンはW124/230E搭載/直4を基にしてカスタムされたモノ。
ドイツツーリングカー選手権でも活躍したモデル。
それだけに素のモデルは4枚ドアのスポーツカーと言えますよね~。

ドイツ「BREE」 ジャパン チャリティーバッグ

2011-07-21 16:38:31 | Weblog
ドイツのヌメ革製品で人気な「BREE」。

そのBREEが日本震災復興支援でトートーバッグを制作。
ドイツ本国で販売しつつ、日本でも僅かながら正規取扱店で販売されたバック。
何気ないデザインの良さに魅かれて、購入を試みるもの、都内正規販売店では完売。
諦めきれず最後の販売店で窺ってみると、商品販売は終わっているものの、日本の正規販売店内で在庫があれば、取り寄せ可能~。その言葉を期待しつつ、連絡を待つこと数週間~。商品の取り寄せが出来る連絡・・。早速、取り寄せ依頼をして、購入に至ったトートバック。
素材はコットン サイズがW34×H40×D0.5cm
の大きさは実用的。日用品がちょっど良く入るバック。ちゃんと側面にヌメ革タグがあり「BREE」の焼印が入っています。ドイツ製品は使ってナンボの世界。毎日使用活躍中~。
HO模型が2台と1/43スケールモデルカーが1台入るトートバック・・・・。

バックがドイツメーカーだけに模型もドイツメーカーを入れて~

1/43 Mercedes Benz 190E 2.5-16v ②

2011-07-20 16:25:00 | Deutsch-ModelAuto
Minichamps製 Mercedes Benz 190E 2.5-16V

フロントライトにライトワイパーを装着。ドイツ本国のオプションでしょうか。
内装シートは本革とチェック柄ファブリックのコンビネーションのスポーツシートを奢られたモデルになっています。
ミニチャンプス外箱「黒箱」に変更された辺りから、モデルの出来具合も良好になってきました。
初期型にリリースされた190E Evoシリーズから比べると、塗装からパーツの組み立てなど満足いく出来。なぜか初期190E Evoシリーズでは、フロントワイパーが2本付いた・・・実車からでは考えられない仕様。黒箱に変わった2.5-16Vは実車同様の大きな1本ワイパーにちゃんとなっています。

千葉県 松戸市 床屋 「ドイツ車ミニカー ヨーロッパ鉄道模型の床屋 フリジーレン」
http://www.frisieren.com

1/43 Mercedes Benz 190E 2.5-16v

2011-07-19 09:54:06 | Deutsch-ModelAuto

1/43スケール メルセデス ベンツ 190E 2.5-16V ミニチャンプス製。
すでにリリースされて14年になるミニカーモデル。
エピソードとして、埼玉県深谷市にあった某モデルカー販売店にて購入。
当時はミニチャンプス初期型「銀箱」が多く存在していた時代、「黒箱」は新品商品の証と思う程でした。
この時代からミニチャンプスのクオリティーも上々になってきた記憶があります。
ブルーブラックの2.5-16Vはリリース当時から人気・・・今も尚、留まらぬ人気モデル~。

1/43 Mercedes Benz W201/W123 テールライト~

2011-07-18 09:37:58 | Deutsch-ModelAuto
何気なくW201のテールライトを見ているとW123のテールに似ていると感じて・・・。

1/43スケールW201とW123を並べてみるとテールライトの大きさ、長さは違うもののデザイン性はほぼ同様~。
W201がリリースされた時はすでにW123は一世代前のモデル。
初期のコンパクトモデルでリリースされたW201に、あえて一世代前の一回り大きいW123の機能性良好なパーツが踏襲されたことになるのでしょうかね。良いモノは世代を超えて・・受け継がれることですね。
凹凸あるテールライト復活を思いつつ・・・。

千葉県 松戸市 床屋 「ドイツ車ミニカー ヨーロッパ鉄道模型の床屋 フリジーレン」
http://www.frisieren.com