Friends of Valves 自作真空管アンプ

自作真空管アンプを中心にいろいろ載せていきたいと思います。

アバター2見てきました。

2022-12-24 21:34:46 | 日記

今日は奥様に誘われて、夫婦で久しぶりの映画へ。映画館でみるのはかなりご無沙汰です。だいたい映画はほとんどアマゾンプライムビデオですが、最近はそれも見てない状態でした。

奥様は以前ドクターコトーを見たいと言っていたのに何でアバターなのかと思っていたら、会社の朝礼で1言スピーチがありネタにしたいんだとか。ドクターコトーよりもジェームスキャメロンが最新技術を使った3Dの映画のほうがネタにしやすかったんでしょう。

ま、夫婦での外出は久しぶりですし、今日はちょっと贅沢に寿司でもということで、回転しているけども注文しないといけない少し高い回転寿司屋へ。おいしかったですが、写真は撮り忘れて食べ終わったやつですみません。

食後早速映画ですが、まあ、公開されたばっかりですし内容は言いません。が、前作に続き”地球人め悪い奴!”という善悪がはっきりしたものでした。悪者は容赦なく残酷に退治されるのが気持ちいいという感じです。後半のシーンではなんだか捕鯨国に向けたメッセージのようなものも少し感じましたが、我々はクジラは余すところなく食べますからね。鯨油しかとらなかった過去の時代の欧米のことなのかも。皮肉のような内容とは少し異なると思いました。コロや百尋なんて食べるのは日本人くらいですよね~。

3Dは、いつの間にかかなり進化していました。昔は確かメガネが左右で赤と青の時代だったので、えっ、こんなに見やすいのっていう感じです。人によりけりかもですが、目が疲れなかったのがいいです。3Dということで、画面から剣や矢が飛び出して思わずのけぞることを期待していましたが、そんなのはありませんでした。

しかし、上映時間が3時間越えで長いのでトイレに行きたくて何とか我慢できましたが、おじさんには途中トイレ休憩があればうれしかったかなと。

久しぶりの映画館での映画もいいもんですね。おすすめですよ。

映画館に下記のようなポスターもありました。なんだか楽しそうです。また機会があったら是非見に行きたいですね。

帰りは、近所の百貨店の食品売り場によりましたが、なんと今日はクリスマスイブだったのですね~。すっかり忘れていました。駅前にもクリスマスの電飾が見当たらなかったのでわからなかったのですが、食品売り場の様子で気が付きました。なんせどの店も鶏のから揚げやモモ肉などの総菜ばかりでしたから。

今日の映画のお誘いもクリスマスイブだったからなのかも。せっかくなので、プレゼントは赤と白のクリスマス色を感じさせる少しお高いお肉を奮発しておきました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows11のPCでベンチマーク... | トップ | 柿の木の剪定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事