Friends of Valves 自作真空管アンプ

自作真空管アンプを中心にいろいろ載せていきたいと思います。

和歌山めっけもん広場(2)

2023-07-30 17:35:02 | 旅行

今日は3週間ぶりに和歌山は、めっけもん広場に。

7月末にもなると、もう桃の季節は終わりに近いようで、前回の時ほど勢いはありませんでしたが、まだ販売の主力のようです。

前回は、すぐに食べられるぐらい熟していたのですが、今回は、もう最盛期を過ぎたのか、ちょっと固めの桃が多く、代わりに梨やブドウ、甜瓜が結構出回っていました。

そこで、桃の他に梨も購入。

その他、色々な果物がありました。

今回は果物や野菜以外に漬物やはちみつなども買いました。

うちで食べるはちみつは、ドラッグストアなどで売っている¥1,000以下の輸入品のものなのですが、子供の頃食べたようないい香りがあまりしないので、当時のおいしいはちみつが頭をよぎり、かなりお高めですが購入しました。確か子供の頃はあまり輸入品はなかったような・・・

当時は、国産の蓮華のはちみつとかで、香りもよくおいしかった記憶があります。今回購入したものも大事に食べたいと思います。

そして写真にはとってませんが、前回掲載した、大きなハンバーグ”山田バーグ”も購入、小さい方にしておきました。

予算オーバーしてしまいましたが、いいものを購入したような気がして、満足感の方が大きい気がしますが、果たして食べてみてどうなのか・・・

今晩の食事が楽しみです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の秋月・千石、西のデジット

2023-07-29 20:47:05 | ジャンク

先週は千葉方面への出張があり、ギリギリ時間があったので、秋葉に寄ってきました。

お目当てはタイトル通りで、最近できた秋月電子の新しいフロアに興味があったのと、千石電商でオーディオに必要なパーツ類(抵抗やコンデンサなど)が販売されているフロアを最近知ったので、立ち寄って何か良さそうなパーツ類はないかの確認です。

まずは、秋月から。

秋月についたのは18:00少し前で、店内では蛍の光が流れていました。ああ、もう閉まると思い、慌てて新しくできた2Fフロアへ駆け込みます。

一体どんなのが売っているのでしょうか。

フロアの様子はこんな感じです。新しいフロアだけあり、整然と商品が並べられています。ジャンク品もなんだかきれい。

このフロアはスピーカのジャンクなども売っているので、今話題の北日本音響のスピーカを購入してみました。

時間がなく、オーディオに使えそうなパーツや測定器をゆっくり見ている暇がなかったので、購入したのはこれだけです。

お店の感想としては、もっといろんなジャンク品を扱ってくれると楽しいと思います。今はまだ新しく整然としすぎている感じがしました。

お次は、千石電商です。

ここの地下にいろいろなパーツがあります。

上記は、抵抗コンデンサ類などの棚です。オーディオ用と称するものもあります。

パーツ類はかなり豊富で、ここに来れば必要なものはほぼそろう感じがします。今回はなかったですが、前回来たときはジャンクパーツもあったりしました。

今回はこんな部品を購入しました。

大阪のデジットでは、ジャンクと通常パーツが混在し、雑然としたところもあって、オーディオ用にも使えそうな部品を掘り出す楽しさがあります。

東京のこれらの店では、ジャンク品は結構少なめ、清潔感ありという印象でした。

ということで面白そうな店があればまた紹介したいと思います。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農薬まみれの家庭菜園

2023-07-23 18:04:22 | 家庭菜園

近畿地方もようやく梅雨が明けて暑い日が続いております。

昨日、何気なく柿の木を見上げたのですが、葉っぱに黒や黄色っぽい点がいくつかついています。場所によっては、大量についているところも。

忘れていました・・・。この時期になると、柿の木に毛虫がいっぱいついて、葉っぱを食い荒らすのです。上の写真のどこかに毛虫がいっぱいついている部分があります。

そこで今日は、この毛虫退治と、もう一つ、気になっている害虫対策として、イチジクの木のカミキリムシの退治を行いました。

イチジクの木は、下記の写真のように幹の中にカミキリムシの幼虫が入っており、中を食い荒らしているようです。

以前は、ゴマダラカミキリや、ミヤマカミキリが枝についていたこともありましたが、幹の中に幼虫がいますので、幹の中に薬剤を噴射して殺虫するタイプのものを使いました。

まず柿の木の毛虫ですが、住友化学園芸のベニカ水溶剤を水にとかし、葉っぱにスプレーします。作業中は写真を撮っている暇はないので、写真はありません。

とにかく柿の葉っぱに噴霧しまくります。

そして、イチジクは同じく住友化学園芸の下記薬剤を使用しました。

下記が噴霧後です。

これで幼虫がいなくなるかわかりませんが、この枝の実はあまり食べたくない・・・。

と今日は、家庭菜園を農薬まみれにした1日でした。有機栽培がもてはやされていますが、農薬なしに育てるのは難しいです^^;

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の秋月、西のデジット

2023-07-22 20:41:57 | ジャンク

昨日は、仕事で大阪は新今宮周辺へ出かけて、予想より早めに仕事が終わったため、数年ぶりに日本橋に行ってみました。

といっても、すでに5時半過ぎで結構歩き疲れていたので、そんなに多くの店を回ったわけではなく、一度、新しい店舗に移転したデジットに行ってみようと思い、行ってみました。

途中、大阪のスーパージャンク”塚口勇商店”を発見。私が日本橋デビューを始めた小学生の頃からあった記憶があります。

小学生の頃、何かの装置のキーボードが店先にあり、当時、シャープが世に出したMZ-80というクリーンコンピュータに魅せられていた子供だったので、その店先のキーボードをみて、「スゲー、コンピュータが投げ売りされてる!」とかなり興奮したのを覚えています。

店は閉まっていましたが、まだあったんですね。

結局、ラジオ用の部品がほとんどなく、あまり縁がありませんでしたが、中学生か高校生の頃、アンプに使う巨大な47,000μFの電解コンデンサを格安で買って帰った記憶があります。店には、何用かよくわからない制御用機器や電力用機器を解体したジャンク部品が所せましと並んでいたのを思い出しますが、いつ行ってもお客さんがほとんどいなくて、この店つぶれるんじゃないかなと、子供心に心配したものですが、まだご健在だったとは・・・

一方、ジャンク屋では、スーパービデオにはよく顔を出し、おじさんに気に入られてコーヒーをごちそうになったこともありましたが、5階デパートあたりに引っ越してからは、1-2回程度しか足を運んでおらず、もう10年以上も行っていませんが、その後ネットの噂でおじさんが亡くなられて、店もなくなったとか・・・。真偽のほどは不明ですが、残念です。

シリコンハウスは、ジャンクだけはなく新しいこともしっかり対応されているようで、活況のようです。

デジットの新店舗は、シリコンハウス共立電子の3Fに入っています。

シリコンハウスでは、一応、1F、2Fを確認しましたが、2Fでは、コネクタをいくつか購入。これはまた使うときにでも。

そして、待望の3Fへ。

所狭しと、いろいろな部品があります。

こんな40㎝はあろうかと思える巨大なフィルムコンデンサもありました。

そしてかなりの量の部品を買いましたが、¥6,000も行かない程度です。

全部でこれだけ購入しました。購入しても、結局は使いきれないと思いますが、必要な時に手元にあるとかなり安心感があります。

右上のスピーカは、家のインターフォンに使えないかなと思って買いましたが、使えるのでしょうか。

早速確認してみます。

ちとサイズが合わないようでした・・・^^;

ということで、このスピーカは今のところ使うところがなくなってしまいました。残念!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランスケース、シャーシの塗装

2023-07-17 16:14:24 | ステンレスシャーシのアンプ(2)

昨日は、ステンレスシャーシの塗装にトライしましたが、失敗したため、あきらめました。しかし、トランスケースやシャーシの下側の部材の塗装は、細かい傷や汚れが目立ちますので、塗らないと後悔しそうです。

そこで、これらの色塗りを行いました。

まずは軽く細かいペーパーで表面の汚れを取り除きます。

この後下地材を塗るか迷いましたが、軽く塗っておきました。

色はいつもの黒っぽい濃い緑で。

同じく、シャーシの下側の部分も少し磨いて塗装します。

トランスケースもシャーシの下側の部分も薄い塗装を繰り返し、ムラもなくなったと思い完成したつもりでいたのですが・・・

塗装中は光の加減でわからなかったのですが、トランスケースの天板部分がまだ薄かったようです。

ただ、もうこの辺の再塗装は来週にでも。今日は猛暑で再度トライする意欲がなくなりました。この猛暑は、早く乾くし塗装にはいい感じなのですが、気力が持ちませんでした。

ではまた来週。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする