先週のレコードコンサートは、多くの方にご来場いただきました。ありがとうございました。
レコードコンサートでは、いつもアンケートを配っているのですが、今回は回収枚数がいつもよりも多く、70枚も記載いただきましたので、今日は集計を行っていました。
早速その集計結果を少し見てみたいと思います。が、集計して思ったのは、今後どういうことに生かすために聞いているのかをもっとよく考えてアンケートを作ればよかったと。
いつものアンケートは純粋にどの辺りから人が来ているのだろう、どんな曲がいいのだろうなど、単に自分たちが知りたいことを記載しているだけで、あまり今後の運営にどうつなげていくかは考えられていないアンケートになっていました。
しかし、プログラムを考えるにあたり、どういうことが喜ばれるのか、どういった世代や性別の方がそれを記載しているのか、ということがターゲットを考えるうえで重要ということがこの集計をしていて分かりました。まあ、こういうことは基本中の基本かもしれませんが、今まであまりそんなことはやったことはなく、そんな知識はない人なので・・・この辺は、反省点として、次回のアンケートに生かしたいと思います。
さて、アンケートの集計ですが、まずは来場のきっかけです。
なんと、第1位は友人からの紹介でした。これは会の発起人の小野市のS氏の功績が大きく、メールや電話などで親しい友人などに沢山の人に声をかけていたからです。次にMJ誌の告知欄と新聞でした。新聞はこれもS氏が連絡した結果毎年取材してもらえるようになりました。
次に演奏した曲目についてです。
概ね良い結果となりましたが、3時間も演奏しているので皆さん飽きが来て眠くなっている方が多かったように思います。会場の様子を見ていて疲れていそうな感じがしました。
次回はもう少し趣向を凝らす必要がありそうですが、これを考えるうえでアンケートをもっと次回の内容につなげていくよう考えればよかったと思った次第です。
次に再生装置についてです。再生装置への評価が気になったので毎回入れていますが、もうなくてもいい質問かもしれません。
毎回、悪い結果にはなっていません。これは知人が多いから、気兼ねされているのかもわかりませんが、自作といえどそんなに悪い機材ではないので結果に表れたのだと思います。
次に住まいを聞いてみましたが、これはまあ当然だと思いますが、近隣の市町村になると思います。が、一部の方は金沢市や野洲市、岡山の方からも来ていただいています。このあたり、知人の紹介もありますがMJ誌の効果もあったようです。
次は、真空管アンプへの興味を聞いたものですが、まあ、こういう会に来られる方は興味ある方がほとんどだ、ということがアンケート作成前には考えられていませんでした。
大体、知人の紹介で同じような趣味の方に声をかけているのですし、当然ですよね・・・
さて、最後は、全体的な意見を聞いたものになります。同じ人が複数回答したり、また回答が無い人もいたりしています。
こういう会をやってくれてありがとう、と感謝いただくのが結構ありますが、反省点も。
「音楽情報の紹介をしてほしい」というのがありますが、真空管アンプに詳しい人間はたくさんいますが、音楽ソフトに詳しい人はほとんどいなく、説明できる人がいません。以前はいたのですが、ご病気で出席が出来ない状況になっています。
持ち込みレコードを鳴らす時間がない、というのもありますが、これは、昼休みに、鳴らそうと思っていたのですが、途中で機材がおかしくなってしまい、昼休みに調整していたため、鳴らすことが出来ませんでした。折角持ってきていただいた人もいましたが、対応できずに申し訳ないと思っています。
なお、機材がおかしくなったのはCDプレーヤのデジタル出力が壊れてしまったためということが判明しました。
曲が少し多く、3時間は長いというのも。確かに、音楽をかけ続けているだけなので、ちょっと単調すぎる気もします。
第1部は、アンプのなき合わせを行うのですが、各アンプで同じ曲を鳴らして比較したいというのもありました。これは去年はそうしていたのですが、同じ曲を鳴らすのは苦痛ではないかという意見もあり、好きな曲を鳴らすようになったしだいです。やはりなき合わせの意図を考えると、もっともなご意見だと思います。
あと、アンプの紹介で「製作時の苦労や技術的な話があれば」というのもわかります。今回も皆さんにはできればとお願いしたのですが、ほとんどの方は辞退されました。あまり知識はないので・・・とのことでしたが、苦労話でもいいのです。要はアンプの製作者の顔が見えれば。ほとんどの人はこんなことが出来る知識はなく、それでも頑張ってここまで作ったというのが重要なのです。
この他、飛び入りで入られた生録の再生をされた方がいたのですが、本当にそこでピアノがなっているような気がしましたので、また来年もやってほしいという意見も。私もぜひやってほしいと思います。
ということで、これらを次回に向けて参考にしたいと思います。