goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

脳を休ませるZOUK活動

2016-06-30 15:17:32 | 日記


この記事には「最も驚くべきことは、指先に備わって物質との接触があった際に機能する末梢ニューロンが大脳皮質に存在しているニューロンと同様の計算処理を行っているということが分かったことです。これは簡単にいえば、私たちが何かに触れた際に、その感覚が脳に届く前の段階でニューロンによってすでに計算処理が行われている、ということになります」と書かれている。

特に肉体活動より脳を沢山使う現代では脳が疲弊して色々な病気を拵える。

また、肉体活動が少ないので介護を受ける人はドンドンと増えるばかり。

そして情報に振り回され自分の中心が無くなっていくばかり。

『考えるな、感じろ』とはブルースリーの名言である。

ペアダンスは脳で処理するというより、感じて動くという事が大事になる。

しかも特定のルーティーンではなく千変万化するZOUKでは脳で処理していたら、ダンスが追いつかなくなる。

まさに皮膚感覚を高めていってるのであろう。

脳が有利に働くと体の感覚が希薄になりやすい。

ズー活(ズーク活動)して体の感覚を蘇らせよう。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


これからの目標、福岡編

2016-06-30 01:23:30 | 日記
博多ブラジル!が終了した。
こちらに移住して初レギュラーレッスンをして1年2ヶ月、コラソンさんにはお世話になった。

スタジオレッスンは火曜に絞る事にした。

そしてこれから福岡の活動を近未来的に目標を語っていきたい。

主に2つあって1つは定期的にクラブで踊れる機会を増やしたい。

レッスンはレッスンで大切だけど、アウトプットとしてソーシャルが毎回踊れる。そして一般の人も気軽に来れるような(人によってはスタジオレッスンは敷居が高く感じる人もいる)場所としてクラブを探したい。

出来れば隔週か毎週か。

そしてもう一つはサンバ・レッスン。けっこう人気があったレッスンだしZOUKだけでなくサンバも踊れるようになって欲しいという事で今までよりもっと深く練習をしていきたい。

とりあえず早急にこの2つは決めていかないといけないのでは、と思っている。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


踊るヨガとしてのBIOZOUK考

2016-06-29 18:50:40 | 日記
踊るヨガと言われて久しいZOUKだが、それをより一層深めたいと考えたいのがBIOZOUKだ。

ペアダンスは男性リードで女性がフォローとなる。これをもっと柔軟に考える。

そして色々とヒントが転がっている。そのヒントを拾いにコンタクトインプロビゼーションやアクロヨガをかじった。

コンタクトはどちらがリーダー、フォロワーという決まりはない。

そしてアクロヨガにはベースとフライヤーに分かれて行う。

そして度々レッスンで行うエクササイズ『ワカメ』が上手く融合してきた。

ZOUKではリーダーとフォロワーの役割はハッキリと分けられている。その役割をきちんと果たすところに踊るヨガになるヒントが隠されている。

ようやく色々な事が統合されてきたようだ。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




ルーティーン

2016-06-29 15:20:41 | 日記
「正しいものを追い求める。これが大前提なんですが、それを繰り返し繰り返し、やることですね。繰り返すことによって、深みが増すんです。これは、ひとつの“癖付け”なんですよ。」嶺岸昭志 Dancewing vol.52

そう考えるとレッスンでは毎回新しいルーティーンをする必要はない。

毎回繰り返す事でより正確な技を掛けられる、受けられるようにしていくべきなのだろう。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


背中を使うためにも

2016-06-29 01:15:43 | 日記
BIOZOUKでは背中を柔らかくかつフレキシブルに使って踊ることを求める。

そのために助けになるもの。

・ブリッジ
最近ブリッジをし始めたら反りが強くなってきた。始めた当初は10秒も辛かった。
今は毎夜寝る前にやっている。

・ドッグ&キャット
四つん這いになり背中を丸めたり、反ったりするエクササイズ。
背中がフレキシブルになる。

・ストレッチポール
背中をほぐしてくれる。



これらを使ってぜひ普段使われない背中を活躍させて欲しい。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


明日は博多ブラジル!最後です!

2016-06-29 00:01:34 | 日記
昨年の4月から開催されていた水曜レッスンの博多ブラジル!の最後になります。

今までみなさまありがとうございました。

これからはスタジオレッスンは火曜のニューバランスさんで、その他クラブでレッスン&パーティーを展開していきたいと考えております。

最後のコラソンさんでのレッスンにどうぞご参加ください。

水曜 コラソン
20時〜21時 サンバ(ボサノヴァダンス)
21時〜22時半 ZOUK

参加費
サンバ(ガフィエラ&パゴージフュージョン)
一律1,500円

ZOUK
大人2,000円
30歳以下1,500円
学生1,000円

サンバ+ZOUK
大人2,500円
30歳以下2,000円
学生2,000円

※火曜のSENSUAL FIREと連続参加の方は500円引きになります!

開催場所
天神コラソン
福岡市中央区天神4-1-24
東洋天神ビル3F

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




いつでも練習出来る場所の確保を!

2016-06-28 19:23:24 | 日記
ぱっと思いついた時に動ける、踊れる場所って大事。

最近、部屋に置いてあった鏡を移動した。

部屋に置いておいた時はいちいち移動して使っていたので、それだけで面倒になったりした。

今は脱衣所に置いて、お風呂から出た後とか夜とかけっこうパッと使える。

そして鏡に映る姿を見ると動かざるを得なくなってくる。

すると、家でも動く習慣がいつの間に出来てくる。

上達を目指している方は場所さえあればぜひ全身映る鏡を持つといい。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




レディース・スタイル

2016-06-27 23:32:08 | 日記
今頃になってダンスとしてZOUKを追求するとやはり女性の動きの方が面白いかな〜って思えてきた。

男性リーダーはタイヘンだけど、踊ってるって感じはやはり女性の方が感じる。

細かな動きなど、女性の方が得意だし。

という事でレディースのスタイルをこれから練っていこう( ̄^ ̄)ゞ

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




嬉しい事

2016-06-27 11:12:36 | 日記
メンバーが増えてくるというのは楽しいけど、嬉しい事は何と言ってもメンバーのダンスが向上する事だ。

それはだいたい3カ月で成果が現れ始める。

家で絶えず自主練している人、遠方だけどマケズに通ってくれる男性、男性が少ないので進んでリーダーになってくれる女性、すっかりZOUKにハマっている人などなど。

やはりコンスタントに休まずレッスンに通っている人たちはそれなりの成果を上げている。

東京のクラスは始まったばかり。これからどうみんなが成長してくるか楽しみでたまらない。


Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




屋外で踊る!

2016-06-26 21:42:06 | 日記
本日は福岡で初めて(かな?)の屋外でZOUKを練習・ダンスをした。

やはりスタジオやクラブのような屋内と違って屋外は違った練習になる。

一つは視界が広くなるところである。

やはり視線が行くところにエネルギーが流れるので、閉ざされた空間より解放された空間だと、どんどんと意識も広がっていくのだ。

それに体を乗せていくと伸び伸びと動く事ができる。

そしてそれに反して足場が整っていないので、よけい体幹や足腰に力を入れないと安定出来なくなるので、それが鍛錬にもなってくる。

とまあ難しい話しをするより、単に外で踊るというのは気持ちいいものだ。

これからもチャンスあればやっていきたい。

外で踊りたい方はこちらにアクセス↓↓↓↓↓

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




バチャ推しでイキマス!

2016-06-26 08:05:33 | 日記
ここ福岡はやはりサルサ率高しです。

先日はティエンポに遊びに行ったけど、ほとんどサルサ。リクエストしてやっとバチャータが掛かったがその後はまた永遠とサルサ。

昨日は黒崎のバチャナイトにお邪魔したけど、サルサの方が多く流れている。

バチャ好きはZOUKと言われる事があるので、バチャータを広める事がZOUKが広まる事に繋がると思う。

けっこう女性と話すとバチャータが好き!という人多いんだけどね。

という事でバチャータ推しで行きます!月一回のクリームでのイベント、ロマセンナイトはバチャータもタップリ掛かります。

次回は7月4日(月)です。レッスンもタップリ1時間使ってバチャータやりますんで、よろしくです。



Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


明日の筋肉痛が楽しみ

2016-06-24 22:18:05 | 日記
本日は久しぶりの1日オフデーだったので、追い込みまではしないけど各種筋トレをした。

普通は一時間しかやらないけど、本日は2時間。

これで明日の筋肉痛がやってくるか楽しみ。

やはり筋肉痛が来ない日は成長が止まってる、というような観念ができてきたみたい。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


自分の中に留まる

2016-06-23 12:24:50 | 日記
ペアダンスだろうが武道だろうが一人練習というのがとても大切。

両方に共通するのへ相手がいるという事。

相手がいるとそれに引っ張られ体が違う動きをしてしまう事が多々ある。

相手がいろうと無かろうと自分の動きを出さねばならない。


Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


必ず花は咲く

2016-06-22 23:23:58 | 日記
ダンス経験なくZOUKの世界に飛び込んできたMさん。

最初はどんなもんかと物見遊山で体験に来たけどスッカリとZOUKにハマっている。

こちらも最初はどういうものかと思ってはいたけど、そのうち火曜にも通い始めて週2回のペースが多い。

年齢も若い訳ではなく(失礼!)、センスもイイとは言えない。

しかし、地道に練習して『ZOUKは情熱と筋肉で踊る』という名言を生み出し、家でもしっかりと自主練をしているようだ。

ちゃんと踊れるには3年と言っても、それをちゃんと聞き入れてくれている。

本日の練習では今までダメだったところが良くなっていてこちらとしても嬉しかった。

才能や年齢は関係なくコツコツとしている人は必ず花が咲く。



Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


制定筋トレ

2016-06-21 23:27:07 | 日記
ZOUKを踊るには下半身が強く、腹部がフレキシブルで、胸から上はリラックスがいい(もちろんキチンとフレームが出来ている事が肝心だけど)。

その為の筋トレとして下半身がランジウォーク、腹部は体幹という事で尺取虫やリズミック体幹、そしてブリッジがイイ。

という事で制定筋トレしてやっていきます( ^ω^ )

一緒にやりたい人はこちら↓↓↓↓

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com