goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

上達

2016-06-21 14:39:27 | 日記
通常のレッスン以外に月二、三回プライベートを受けてくれている女性。

ちょい前まではちょっと回転すると目が回ったとなっていたが、本日のレッスンではほとんど平気だった。

聞いたら家でずうっとローストチキンの練習をしていると応える。

さすがそのコツコツと続けることが上達を導くんだなと。

レッスンしている時間は1日や一週間に比べるとわずか。していない時間の方が長い。

それをどう利用するかで決まってくる。そしてこれが情熱と筋肉そのものである!

まだ始めて3ヶ月なのでこれからが楽しみである。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


腹と肚

2016-06-20 07:29:22 | 日記
3年前のFacebookへの投稿から。

腹と肚

前から腹筋を使う意識はしていた。
しかし、今回の発見はより深くそれを使うことを意識させた。

決定的な示唆はフラメンコをやっているともちゃんによってだ。

お腹から腕、脚が繋がっていることを実演入りで教えてくれた。

その前に三軸を発見していて、それにこの動きを加えたらZOUKが求める動きがより容易になった。

もちろんアスリートたちが毎日何千回も腹筋運動をしてここを意識させるのだから、使うのは簡単ではない。

ただ、腹と肚に分ける意識があるのとないのでは、動きに雲泥の差がでてくる。

ここでいう、
腹は上半身に、
肚は下半身に対応する。

腹筋部を割ると言うのはシックスパックにするというわけでなく、割って使うことなのだ。

もちろん脇腹も大事だ。

実際に腹を使うことによって肩や腕の操作が、
肚を使うことで沈みこみや、下半身の安定が体感された。

もちろん捻りも今まで以上に意識できた。

この動きを作り出すのはやはり最初に行う、
スリンキーとパドリングだ。

この動きでより一層ZOUKの動きは加速してゆくだろう。

オマケとしてお腹周りの余分なお肉が取れてくる。

是非とも道場で体感してください。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


体が変わる楽しさ

2016-06-20 02:01:29 | 日記
うちに習いに来て何を持っていけるかというと、ただただZOUKが踊れるようになるだけでは無く、やはり体が変わっていく事だと思う。

最近始めた男性達は奥が深いからずうっとやりますよ!とありがたい言葉を投げてくれたが、それに応えるにはこれしかないと思った。

このまま何もしなければ足腰も衰え、背中も曲がり歩くのも何をするのも億劫になるのでは無く、いつまでもキビキビと動ける肉体でいて欲しい。

姿勢
所作
動作

がドンドンとZOUKを通して変わっていく事を願うばかりである。

その為にもこちら側も常に良いエクササイズの開発をしていきたいと思っている。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


情熱と筋肉2

2016-06-19 21:52:19 | 日記
すっかりこの言葉が気に入ってしまった。正にうちのスタイル、自分のやっている事に符合する。

東京での定期クラスEveryDay Zouk!では筋トレを色々している。
やはり基礎体力が常人以上なきゃ出来ないし、肉体も映えてなきゃ説得力ないし、という事で。

で、先日たまたま目にしたサッカー練習での筋トレを真似した。

行ったのは、ランジウォーク。前や横。
そしてリズミック体幹。

今日はしかもブリッジも行った。

こうやって徐々に体を鍛える習慣を付けている。

そしてZOUKダンスをやると締まった体になるというのも一つの売りにしたいと思っている。

そんな体になりたい人は↓↓↓↓

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




事細かに教えない

2016-06-19 20:48:40 | 日記
今日で今月の東京クラスレッスンはお終い。

毎回がワークショップ、毎回がブートキャンプな売りで金曜は2時間、土日は4時間のレッスンを行った。

今回のクラスは今迄以上に男子のヤル気が漲っていて嬉しい。

そしてレッスンでは事細かに教えない事にした。

自分で考える
分からないところは聞く

という受動的ではなく、能動的に参加して欲しいからである。

そして何より自分の中で発見しない事には自分のものにならないからである。

インスタントな社会、お金を払えば満たしてくれるといった短絡的な思考を否定しております。

そんな感じで踊りたいなら↓↓↓↓

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


ダメな練習と下手な練習

2016-06-19 00:45:17 | 日記
武術時代に師匠に言われたことで『ダメな練習と下手な練習』というものがある。

ダメな練習はいくら何年掛けても上手くはならない。
下手な練習はやるほど上達して上手くなる、という事だ。

要するに見当違いな事を一所懸命やっていても上手くならないという事になる。

うちの場合で言えば脚を使ってしまうという事である。

体の捻りを利用して胴体から動いていく事をベーシックからやっている。

これを勘違いして脚から動いても、体幹で動くことには行き着けない。

アウターでもいいから胴体部を動かしていくと、ドンドンと体幹を働かせられるようになるのだ。

更に詳しい事はこちらで↓↓↓

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


大人数で大きなパワー

2016-06-17 23:23:33 | 日記
本日も多くのメンバーでレッスンしました!

いや〜やはり多くの人でのレッスンはこちらもパワーが出て気持ちイイですな。

お陰様でレッスン内容もより良く考えていくようになりました。

男女比も程よくいい感じ。

毎回がワークショップ、毎回がブートキャンプなEveryDay ZOUK!

まだまだメンバー募集中です。この波に乗ろう!!

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




精神論よりも技術論を

2016-06-17 13:16:01 | 日記
ZOUKは体を使ったダンスなので技術習得が第一である。

そして技術に技術を重ねて何か足りないと思うところのちょっとを精神で賄えば良いと思っている。

なまじっか精神に傾くとそこを拠り所として技術が進歩しない。

ワークでもないし、自己啓発でもない。結果的にそうなるのは構わないけど。

精神論は麻薬だ。見えないものだから甘える事もできる。

だからね、まずは体を鍛えましょう( ^ω^ )
手足を動かさないと始まらないから。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


第3のエネルギー『正立』

2016-06-17 00:54:19 | 日記
6/14のブログ『2つのZOUK』にて2つのエネルギーの事を書いた。



そして今日は3つ目のエネルギーについてである。

それはまっすぐにスゥーと流れていて、その体制を『正立体(せいりつたい)』と呼んでいた。

そしてその正立体、正立的なエネルギーを使うのがクラブスタイルのZOUKなのである。

しかし、その正立には開放・養気両方を把握していないと、違うものになりやすい。

それは両方が含まれるエネルギーなので、うまくそれらをコントロールしないと生まれてこないからだ。

今回のEveryDay ZOUKにてレッスン出来たらなと思っている。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


捻ること

2016-06-16 23:49:43 | 日記
本日は久々に新宿で踊ってきた。

リーダーもモチロンしたし、フォロワーにもなった。そこで感じたのはやはりウチで提唱している体の捻りというのが有効だということ。

捻ることも最初はアウターを使ってしまう。ウチでダメと言ってるのは脚で動いちゃうこと。

アウターはまだいい。そのアウターからドンドン中のインナーへと移行出来るから。

すると相手のリードに対して機敏に動く事が出来るからである。

脚で動いていたらどんなにやってもここには至らない。この捻りの練習は初心の頃から怠るべからず。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


明後日6/18は六本木でオープンレッスン有ります

2016-06-16 20:03:48 | 日記
今日から2週間振りの東京入り。

木曜はいつもパフォ練習。今年の初めあたりからえっちらおっちらと作り上げていたコレオもようやく形になってきました。

7月のペナンで初披露。それまで体に馴染ませていきます。

そして明後日の土曜には久しぶりにオープンレッスンします。

場所は六本木で昼前に開始です。

初めての方もメンバーではない人もレッスン受けられます。なかなか普段レッスン受けられない方、いかがですか?

時間/11:30-13:00

オープンクラス日程です。
6/18
7/16
8/06
です。

レッスン費/チケット@2500

場所/Zona Libre
東京都港区六本木7-18-13 B1
六本木駅徒歩2分
http://www.zonalibre.jp/

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 




背中美人になろう!

2016-06-16 14:08:32 | 日記
街を歩いていると背中が丸まっている人が多いことに気がつく。

携帯電話やパソコンの普及が原因とも云われるし、背中に背負うバックの所為とも考えられる。

まあ、理由はともあれ猫背というか、亀の甲羅状態ともいえる。

そんな背中だから硬くなっているしそこから肩凝りや首の痛みに繋がっている事も多い。

その背中を解きほぐし働かせて踊ることがZOUKの目標である。

背中及び胴体が働かないと結局のところ簡単に使える腕や脚が動いてしまう。

だからレッスンでは背中を伸ばしたり、捻ったり、緩めたりしてから踊り出す。

すると今まで凍っていたかのような背中が溶け出し、羽根が生えているかの如く動き始める。

そう考えるとやはりZOUKは踊るヨガなのかもしれない。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


滑らかに動く

2016-06-15 11:08:51 | 日記
自然な動きとは1つは滑かな動きだと思う。

淀みなく動く姿が自然となる。

その為には何十回も何百回も繰り返し、不必要な力が抜ける必要がある。

本日の博多ブラジル!のレッスンではその滑らかな動きが生まれるよう武道時代のエクササイズ、無想拳をやってみようと思う。

Zouk ArtDance Company


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com