昨日は名古屋で最後のダンサ・ヂ・サロンでした。
参加者は女性ばかり🤣
と言う事なので、女性の方にもリードを覚えてもらう事にした。
ダンサ・ヂ・サロンは
ガフィエラ
ボレロ
ソウチーニョ
フォホー
と4種類のダンスを踊るんだけど、
ベーシックだけではあるけど、皆んな物の見事にリーダーも習得していた。
その姿を見て、こういう感じでいいんじゃないかなぁ〜?と思った。
というのもレッスンの目標は踊れるところにある。
毎回毎回、ステップを変えて新しいものに挑戦しても次には忘れてしまう事もしばしば。
それより、「確実に覚えて踊れる」事が大切だなぁと。
今回、参加してくれた女子たちは楽しく踊っていた。
そして思えば今は名古屋に月10回は出て行っていた。
これもちょっと多いかなぁ〜、鈴鹿から会場まで大体1時間半。距離が長いとそれだけエネルギーの消費もするからエコを考えるともう少し抑えるべきかな、と。
これからもう少し地元に腰を落ち着かそうと考えてる。
スローダウンを憧れていたが、思ってたらヒートアップしていた😂
という事で、再び“スローダウン”を目指す!!

BioZoukはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
参加者は女性ばかり🤣
と言う事なので、女性の方にもリードを覚えてもらう事にした。
ダンサ・ヂ・サロンは
ガフィエラ
ボレロ
ソウチーニョ
フォホー
と4種類のダンスを踊るんだけど、
ベーシックだけではあるけど、皆んな物の見事にリーダーも習得していた。
その姿を見て、こういう感じでいいんじゃないかなぁ〜?と思った。
というのもレッスンの目標は踊れるところにある。
毎回毎回、ステップを変えて新しいものに挑戦しても次には忘れてしまう事もしばしば。
それより、「確実に覚えて踊れる」事が大切だなぁと。
今回、参加してくれた女子たちは楽しく踊っていた。
そして思えば今は名古屋に月10回は出て行っていた。
これもちょっと多いかなぁ〜、鈴鹿から会場まで大体1時間半。距離が長いとそれだけエネルギーの消費もするからエコを考えるともう少し抑えるべきかな、と。
これからもう少し地元に腰を落ち着かそうと考えてる。
スローダウンを憧れていたが、思ってたらヒートアップしていた😂
という事で、再び“スローダウン”を目指す!!

BioZoukはじめブラジルダンスはこちら
棒術はこちら
zoukjapan.yamato@gmail.com