goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

バチャ・バチャナイト

2016-07-31 08:01:00 | 日記
昨日はドミニカンバチャータ日本第一人者でもあるみっちゃん先生とコラボして「Bacha×Bacha Night」なるイベントを開催した。

みっちゃんとは以前にも何度かコラボさせてもらったが、今回はバチャータコラボ。自分はセンシュアルバチャータを担当した。

今回のレッスンでは一人のイントラがやって半分他のイントラがやるといったよくありがちなのではなく、最初にみっちりと胸、腰のアイソレーションをみっちゃんが行い、それを受けて自分がドルフィンを。

そしてまたみっちゃんがステップを教えて、自分がコンタクトしながらのドルフィンと2人でレッスンを組み立てていった。

とっさに出てきたアイディアだったけど、自分としてはとても面白いと思った。

その後は自由なる王国への旅立ち。何でもありで各々のダンスを楽しんだ。

バチャータ、ズーク、メレンゲ、サルサ、ボサノヴァなどなど。

今回はバーボンで行ったが、クラブというのにタバコを吸う人が誰もいなかったのは嬉しい。

また裸足で踊る人もチラホラ。自分たちのグループはやはり従来のクラブで踊るとは違う感じになる。

今回もとてもみっちゃんにはお世話になった。改めてありがとう。

ということで、また皆んなが楽しめるようなイベントをぜひ企画していきたい。


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


前を行くか、後ろに付くか

2016-07-30 23:46:17 | 日記
習ったものをそのまま行うというのは暗記でありクリエイティブな事ではない。

アートと捉えるか、習い事とするかで差がでる。

ZOUKは踊りながら色々と実験が出来るのがアーティスティックだと思っている。

前を走るか、後ろに付いていくか。

どっちを選ぶかは自分次第。

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


ペアダンスで踊る踊りケーション

2016-07-29 18:38:28 | 日記
ブラジル時代にはたくさんのダンスを習った。

ZOUKに始まり、ダンサ・ヂ・サロンであるガフィエラ、ボレロ、ソウチーニョ。

ブラジルで一番踊られているフォホー。サンパウロのダンス、パゴージやサンバ・ホッキ。

他にもアルゼンチン・タンゴやサルサなどなど。

この中で特にZOUKやソウチーニョはラテンの音楽では踊らない。

R&Bやらポップ、ロックなんかで踊る。だからラテン・パーティーというよりペアダンスパーティーだった。

そこに自分の原点はあるようだ。

ラテンという枠を超えてペアダンスを主軸とした"踊りケーション"。これを打ち出していきたい。


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


ケオス

2016-07-28 23:38:05 | 日記
ZACの前身であるZouk Japan発足当初は色々なブラジルダンスを教えていた。

ZOUKやガフィエラはもちろん、ダンサ・ヂ・サロンの中に入るボレロやソウチーニョ。

他にもフォホー、バゴージ、サンバ・ホッキ。

サンバチームにも入っていたので、サンバ・ノ・ペもやっていた。

ZOUKだってタンゴと合わしたズータンゴなんて言ってオーチョやガンチョを取り入れたり、エレクトロタンゴで踊ったり。

けっこう最初の頃はケオス状態だった。

そのうち人気あるからZOUKだけに絞ったんだけど、よくよく考えるとどのブラジル・ダンスも踊れるようになると色々と応用力が効いてくる。

これからそれを望むメンバーが増えていけば復活もアリかもね^_−☆

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


レベルアップには

2016-07-26 23:28:18 | 日記
いま、定期的にプライベートレッスンを受けている人がいる。

その人達はやはり成長が著しい。

これからはグループレッスンよりプライベートレッスン枠を増やしていこうと思う。

でなぜこんなにプライベートレッスンが大事か?というと、パーソナルトレーナーと同じである。

ウェートトレーニングもパーソナルトレーナーを付けて色々アドバイスを頂く。

トレーニングにしてはやはり正確なフォームが必要なので、フォームが整うまではやはりパーソナルトレーナーを付けた方が確実なのである。

ダンスもやはり個人個人で癖があるので大まかにグループレッスンで進めるよりは、レベルアップをしたい人はプライベートレッスンは必要になってくるのである。

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


特訓

2016-07-26 19:02:17 | 日記
本日のプライベートレッスンは延々とオープンベーシックとパッチーニャを行った。

初心者的な技・動きではあるけどこれをそれなりに動けるようになるには、ほぼ全身を意識しなくてはならない。

腰から動くとか、膝・足首を伸ばすとか、頭は最後とか、胸は開くなどやればやるほど注意事項が増えるばかり。

プライベートでやってすぐにこれらが身につく訳ではないが、筋肉が覚えてくれる。

基本を基本通りに動く。そのために練習は続く。

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


初ヒール!

2016-07-25 15:32:18 | 日記
本日は念願?の初ヒールで少し動いてみた。
ヒールと言ってもプロレスでいうヒール(悪役)の事ではない。

足に履くヒールの事である。

思ったより動きやすいが、やはり使う筋肉が違う。
ヒールは辺りはガツガツかな?と思ったけど、案外使わないようだ。

ZOUKのベーシックを踏んだけど、クロスステップが滑らかになる。

ヘッドロールもやってみたらやはり足腰の強さと体幹が大事と思った。

いずれはヒールをマスターしてZOUKのレディースをしたい。

ヤマコの女子力をアップ!(^O^)/

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


棒術サンバ

2016-07-24 22:57:52 | 日記
本日はひと月に1回の棒術稽古。

そしてその前後にサンバのレッスンを入れてみた。

棒術では腰を低くしたまま動かないでいるとか、低いまま歩くというのが稽古のほとんどなので、足腰が相当鍛えられる。

ダンスで使う筋肉と丸かぶりではないが、全く違うという事でもない。

自分の棒術の稽古自体はダンスよりも厳しい。それは武道精神にのって『死の直視』と『限界を超える』といったテーマがいつもあるから。

そんな稽古の後、サンバを踊った。

思いの外、腰が安定して普段以上の安定が産まれていた。

以前にも考えたけど、武道⇨ダンスなんて連続レッスンしてもいいかも。

ただしチャレンジする者がいればの話だけど。

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


ArtDance Companyとしての活動

2016-07-23 22:40:08 | 日記
ブラジル帰国後に立ち上げたZouk Japan。
数年後にダンス色を強くしようとしてZouk ArtDance Companyに改名。

この素晴らしいダンスを普及しようと試行錯誤の連続。

しかしここに来てもっと名前に合った活動をしようという思いが高まってきた。

ダンス表現として大きくふたつの方向がある。
1つはソーシャル。
もうひとつはパフォーマンス。

パフォーマンス活動もZJ当時から盛んにやってきたとは思うが、やはりソーシャルやソーシャルのためのイベントが多く、自分自身もあまりパフォーマンスに力は入れていなかった。

2013年にブリスベンでのZOUKコングレスに参加した際にヘナタとジョージのパフォーマンスを観て開眼。

それからパフォーマンスに対しての意識が変わった。

今回もマレーシアのZOUKフェスティバルに参加してビューティフルなダンスだと再認識。

それを表現し易いのはパフォーマンスでは?と思うようになった。

そんな事でこれからはArtDance Companyとしての色を強く活動していきたいと思う。

ここに記した事がまたその為の宣言なのである。


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


いよいよ本日!

2016-07-23 12:31:48 | 日記
いよいよ本日は福岡でのペアパフォーマンスデビューです( ^ω^ )

振付はようやく今週決まりました。
ここまで来るのに選曲も2回変更しました!

いやはや、そして本日本番(^ー^)ノ

小倉駅前の堺町公園にて行われているラテン祭りにて披露いたします。

お時間ある方よろしくお願いいたします。
(出演は17時50分頃)

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


計画

2016-07-22 23:57:25 | 日記
本日はメンバーさんから素晴らしい計画を聞いた、

これはかつて漠然と思い描いていたものをより細かい設計図にしてもらったようなものだ。

こういう発想でこれからZOUKを福岡で展開していくのはとても大事な事だと思う。

さらにさらに計画を練り、動いていこう。

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


動物が好き

2016-07-22 23:24:27 | 日記
という事で今回も行ってきました、大分にあるアフリカンサファリ。

ここは間近に餌をあげながら動物が観えるので楽しい。

この動物たちの動く様や、筋肉にいつも惚れ惚れしている。

人間もどうやって神経を使ったらこの様に筋肉が活動してくれるんだろうと、いつも思っている。

で、毎回毎回発見がある。

今回はラクダの太ももに魅了された。


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


森と星

2016-07-21 21:48:08 | 日記
現在、森に囲まれ星空を見上げている。

この時間をたまに持つ事が大切だと思う。
都会生活が続くと難しい。

都会は便利でいいけれど、人間が大自然に囲まれている事を忘れさせる。

自然の一部である人間がそこから離れることによって色々な弊害・障害が生まれてくるのではないだろうか?

何千年、何万年と生きている自然の中に身を投じて、悠久な流れを感じ自分も自然の一部である事を自覚できる時間を持ち、近視眼的になってしまう気持ちを解放させよう。


http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


7/22 Super Bachata-Z

2016-07-21 20:29:18 | 日記
Familiaで月一イベントが始まります。レッスン付きなのでお気軽にご参加してください。

SENSUAL BACHATAを中心に週末にみんなで踊り、呑み、騒ぎましょう!

じわじわと福岡でも流行り始めていますバチャータの中でもちょっと大人なスタイル『SENSUAL BACHATA』を中心としたダンス・パーティーです。

レッスンはyamatoが担当いたします。基本的な音楽にのれるステップと応用可能なルーティンを指導いたします。

ソーシャルタイムはバチャータを中心にサルサやZOUK、メレンゲ、サンバ、ボサノヴァ、R&B、アシェなどなど色々かけます。また、リクエストあればどうぞ。

7月22日(金)

20〜21時 SENSUAL BACHATA by yamato(レッスン費1,200円)
21〜23時半 ソーシャルタイム DJ yamato

入場はFreeなので最低限1時間に1杯はドリンク注文してくださいね!

開催場所
Cafe y Bar Familia
福岡市中央区警固1-13-1アーク警固4F
地下鉄赤坂駅近く

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com