goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

クラス形式のレッスン

2016-04-30 14:32:54 | 日記
6月から東京のレッスンはクラスに変更になる。

それに伴いレッスンのやり方ももう少し工夫したい。

それは常々提唱している男も女もリードとフォローを行うことである。

男も女も最初にフォローから入る事が上達の道だと思っているから。

それはフォロワーは自分の動きと、動かされる感覚を学べやすいからだ。

そしてリードをやりまた次の段階になればフォローと、交互に学べていくとイイと考えている。

タンゴだって男同士でよく練習すると言われる。またそういう時代もあったようだ。

ペアダンスだから男はリードで女はフォローと決まり切らない方がいい。何せ自分はZOUKはラテンダンスというよりコンテンポラリーダンスのペアだと考えているから。

これはクラス形式だとやりやすいけど、オープンレッスンだとちょい難しい。

だから福岡の方もいずれクラス形式になるようにしたいと思っている。


目標まとめ

2016-04-30 09:41:38 | 日記
目標その1

スタジオ兼カフェ食堂。ゲストハウスにしてもイイ。

中はトレーニング器具があり、マッサージや整体も希望の人にはしちゃう。

もちろん、ZOUKが踊れるのが前提。週末にはみんなが集まり飲めや、歌えや、踊れや~ってな感じ。

そんなのを津屋崎辺りでやる。日本のポルトセグーロにする(^o^)。

目標その2

ZAC東京スタジオを作る。

スタジオ作るなら都内よりも郊外がいい。

僕が来れるのは週末だし、東京人たちが都心から離れてリフレッシュ出来るような場所を空気のいい所に作りたいな。

目標その3

法人を作る。

ZOUKブラジル・センシュアルダンス協会
カラオケダンス普及センター
コミュニケーションダンス協会

どれにするか。一緒にしちゃうか。

目標その4

博多にダンスのハコを作る。カフェとスタジオが一緒の。名前はもう考えた。

クラブ・カリオカ

とりあえず以上。( ^ω^ )

写真は津屋崎の海。


何がベーシックか?

2016-04-30 00:15:12 | 日記
今回のブートキャンプは最近のベーシックがまとめて出来たレッスンだった。

ペアダンスを習うほとんどはステップを踏むことでベーシックと称してはいるが、レッスンを続けていてそれが大切なのかな?とは思っていた。

元々教師の経験を、しかもシュタイナー教育という一般的な義務教育とは違ったところで行っていたのは貴重な体験だった。

暗記も大事だけど、自分の中の創造性と想像性を引き出す事がいわゆる芸術には必要だと思っている。ダンスももれなく芸術の1つなのである。

そういった事でも自分の内から動き出すこと、それを重点的に今回のワークショップは行えた。

変わったところでは、女性同士や男性同士が組んで踊るのも面白かったと思う。

ZOUKはブラジル生まれだからラテンダンスだというよりも、コンテンポラリーだと定義付けると色々と楽しめる。

よってベーシックも自ずと変わってくるのだ。

固まってしまっている固定概念を捨てて!

ZOUKブートキャンプ終了

2016-04-29 22:49:07 | 日記
本日13時から18時まで、休みなく練習続けた参加者の皆さまお疲れ様でした。

ベーシックが何たるかは分かったと思います。

楽しいひと時でした。

明日は昼からオープンレッスン、その後へコンテンポラリー、夜は六本木ゾナリブレにてイベントです。

縁ある方はよろしくお願いいたします。


4/30 帰ってきたZouk Libre!(ZOUKダンス・パーティー)

2016-04-29 10:46:30 | 日記
明日土曜は午前から夜までZOUK漬けです。

11時半から13時まで六本木スタジオにてオープンレッスン。

その後十条に移動してZOUKコンテンポラリー、そして夜は六本木に戻ってイベントです。

ブラジリアン・ズークとはダンスはランバダを、音楽はマルチニークのZOUKを起源にして発展したコンテンポラリーなダンスで、現在はブラジルを中心に欧米各地に広まり、コングレスがあちこちで開催されているとても人気のあるダンスです。

Zouk ArtDance Companyはそのズークの代表的なリオ・デ・ジャネイロ・スタイルを日本で初めて紹介して普及してきました。

レッスンはZouk ArtDance Company代表でZOUKをはじめブラジルダンス習得のためにブラジルに5年以上留学していたyamatoが行います。ZOUKが初めての人も安心な指導を行います。

DJタイムはZOUKを踊るのにピッタリなR&Bを主体に、サルサやバチャータもおかけします。

みなさまのご参加お待ちしております。

レッスンパーティ参加費
レッスンから¥2500
DJタイムから¥1500

04/30(土)
20:15-21:15 ZOUKレッスン by yamato
21:15‐23:30 DJタイム

場所 Studio Zona Libre
六本木駅2番出口より徒歩2分・4b出口から徒歩4分

詳細・ Zouk ArtDance Company
http://zoukjp.com/


男狩り

2016-04-29 01:11:11 | 日記
なかなかどうして福岡方面、男子が貴重。

このサイト(特徴コム http://tokutyou.com/tokutyou/79)を見ると、

『福岡県民は開放的で派手好き、祭り好きといった特徴がみられます。

おまけにお酒好きなのも加わり、ラテン系とでも言えるほどのノリの良さがあります』

とあるのだから可能性が無いわけではない。

ここは一丁、男狩りをしてみるか??

再びBIOZOUKについて

2016-04-28 20:31:50 | 日記
BIOZOUKのビオとは、ビオロジック(biologique:オーガニック)の略で、一般的に無農薬・有機農法と訳されますが、フランスでは本来の意味だけでなく健康なイメージやコンセプトを表す言葉にもなっているようです。

そしてまた『生きる』という意味でもあります。
自分のZOUKスタイルの名前として使っています。

それはやはり現代特に都会など自然から離れた生活をしているとどうしても『セイメイ力』が希薄になるからです。

体でいうと骨盤から生まれる力です。触れて感じる力です。

その強さと繊細さを導き出すのがBIOZOUKの役目だと思っております。

まさにこれは自分が長年追い求めているテーマなのです。

ですからBIOZOUKだけでなく、自分が提唱する他のダンスだったり、これからボチボチと始めていく棒術だったりもします。

そのBIOZOUK活動の一環として福岡の田舎に仲間のみんなが集まれるゲストハウスのようなものを作りたいし、都会として博多や東京にもそういう情報を発進出来る場所を作りたいと思っているのです。

それをまた駆り立ててくれるのがセイメイ力なんですけどね!

今ココ(減量記録)

2016-04-28 10:43:46 | 日記
昨年の夏に送ると当たる懸賞品が欲しく1日に2本のビールを飲んでいたら、見事に腹周りに脂肪が付いてしまった。

脂肪付きやすく取りにくい。

今年の初めから一念発起して、三食から朝食抜きの二食に。

それで67→65キロになった。

その後どうせならと昨年も一時期やっていた一食に移行、

そして65→63キロと自己ベストに戻った。

一食も元々バイトか終わってから食べてレッスンに向かってたりした。

しかし、昼間にグラハムレッスンに通っているのでこの前は食べないでいると、動くのにとっても調子がイイのに気がついた。

そうして、レッスン終了後の夜中に食べていた。

そこで昨年も行った砂糖抜きを敢行。
一食にしても甘党の自分は甘い物が辞められない。

また、昨年も少しやっていたので苦もなく出来た。

そこでもう1つ挑戦しょうと思ったのが『糖質制限』。炭水化物を抜いてみた。

そしたら63→60キロまで下がったのである。これはもう35年以上経験していない数値である。

オマケに花粉症は出てこないし、温冷浴をしなくても肌がツルツルである。

元々、食べ順を作りながらやっているとき、最後の炭水化物はどうしても少なめにはなっていきそれで体重が減っていった経験もある。

もちろん完食とかはするし絶対ではないけど、なるだけ炭水化物を抜いた生活をこれからもしたいと思っている。


4/29 GW ZOUK BOOT CAMP(東京) (ZOUKワークショップ)

2016-04-28 10:15:43 | 日記
今年もゴールデンウィークがやってきました!

5月のZAC祭りの前にガッツリとZOUKワークショップをブートキャンプ方式で行います!

ベーシックから応用までガッツリとレッスンしますから、これから始めたい方、なかなか時間が取れなかった方、夏にマレーシア行く方、9月にフラッシュモブしたい方、夏にイイ体を魅せたい方などなどどんな方でも募集です!

ぜひゴールデンウィークの幕開けにZOUKを習得しましょう!

日時
4月29日(祝)
13時から18時

場所
スタジオ543十条店
十条駅 徒歩10分
東京都北区西が丘2-9-6サンヒルズB1F
http://studio543.main.jp/99_blank004058.html

参加費
5,000円

指導
yamato(Zouk ArtDance Company)

汗を沢山かきますので着替えは必須です。ワークショップ終了後は呑みニケーションしましょう!十条には素敵なお店がいっぱいあります。

またゴールデンウィーク中は素敵なイベントが毎日のようにあります。ぜひここでチェックしてください!
http://zoukjp.com/event.html


棒術

2016-04-28 01:18:41 | 日記
棒術。とうとう福岡で始められるメドが立った。

古武術と現代武道の理合いを兼ね備え、体育として四肢の発達や感覚を研ぎ澄ます方向に重きを置こいてやっていく。

空手や剣術でもイイけど総合的にバランスよく心身を育てるのは棒術じゃないか、と常々思っていた。

まと、礼儀作法なんかも武道で教える事はセットになっているので、子供たちにも広めたいと考えている。

まずは集まれる有志で!


博多ブラジル!4月分終了

2016-04-27 23:22:09 | 日記
本日は博多ブラジル!だった。

北九州からもOPA!ZOUKのメンバーが参加してくれた。

またカオキチがリードをしてくれて、サンバで一気に3人のリーダーになった。

リーダーを教えるとやはり時間がかかるせいか、ベーシックステップとパクチュン、ガンショしか出来なかった。

しかし、踊れるリーダーが増えたのはイイ事だ。

その後のZOUKからの参加者も集まりスタジオは満員状態。

相変わらずリーダーは増えないので、ハイスピードでローテーションを。

最後はワカメで締め。

あ~今日も楽しくレッスンの時間が過ぎていった。

参加人数
サンバ・5人
ZOUK・9人



体あってこそ

2016-04-27 17:05:05 | 日記
ZOUKには沢山のスタイルが存在している。

しかしそれは個々の表現力に他ならない。

色々な音楽にのれてこそZOUKの楽しさがある。
そしてそれを生み出すのはやはり体なのである。


体が自分の思いを具現化させてくれるのだから、体を開発しなければならない。

だからこそまず体アリキなのだ。

背中

2016-04-27 08:49:54 | 日記
背中から動きは生まれる。

最近よく自分の動きを動画で撮るが、正面からよりも背中側の方がよく分かる。

背中が動いていない場合は動けていないという事になるから。

ブラジル修行時代にいつも鏡に映るインスラクターや自分を見ていた。ある時背中の動きを追ったときにこれか!と動かし方を発見したのである。

そういえば武道時代もそういう事が多々あった。

正面よりも背中に現れるのだ。

だから逆に背中が読める目も必要になる。

4/26 SENSUAL FIRE!終了

2016-04-26 23:21:14 | 日記
毎週火曜、天神ニューバランスのレッスン。

今日はZOUKとセンシュアル・バチャータを織り交ぜて進行していきました。

頭には残らないが、体に残った練習だったと思います。

そして今日は今年の初めからずうっとレッスンに来てくれていたXiang最後の参加日となりました。これからドイツに帰ってしまうようです。

ということで貴重な男子が減ってしまうので、大急ぎで募集です( ^ω^ )

本日の参加人数は7名でした!(写真NGの人がいます)


録画

2016-04-26 19:40:00 | 日記
よく最後に動画タイムがありインスラクターを撮影する人が多いけど、自分を録画する方がよっぽど勉強になる。

自分で動いているつもりがそのようになっていないことが多いからだ。

自分も良くレッスンとかフリータイム中に撮る。それはあくまでも自分の動きをチェックしているんだ。

生徒が映るのはあくまでもオマケ。(^o^)