goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

イソガシイ

2018-01-29 12:34:00 | 日記
『忙しい』とは、

『心を亡くす』と言われています。


たしかに、忙しいと頭が働き、

心の事は後回しにしてしまうのではないでしょうか?



些細な『体』からの信号をキャッチしなくなったり、(肩こりとか手足の冷えなんかそーかもね)

人にこころがある事さえ忘れてしまうのかもしれません。



そして外からの情報で左右され『頭』だけで判断していく。



特に都会に行くと情報に溢れていて、
しかもそれが一種の脅迫観念を生み出す感じです。


「こうしなければならない。
これが今の流行。いつまでに何々すべき!」

などなど。



忙しさから離れ、


自分にも人にも『こころ』に寄り添う時間が欲しいですね。


あたま
こころ
からだ

三位一体。大事やなぁ〜


まずは深〜い呼吸からかな(^^)



BioZoukはじめブラジルダンスはこちら

http://zoukjp.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com


 


こころがカラダを動かす

2018-01-21 00:39:11 | 日記
飛行機ってあんま重くて鉄の塊りは本当は飛べない。

人間が皆んな「飛べる」と騙されているから、

飛べるんだ!



以前の自分はこう考えていました。

そう思いがあるからそういう現象が起きると。


しかし、昨年あるワークを受けました。

内容は知ってしまうとつまらないので伏せておきますが、


それを受けて考えが変わりました。



飛行機が飛べるのは、

設計したり部品を作ったり組み立てたり

といったそれを飛ばしたいと思う多くの人の

知恵と技術そして行動の結集なのである、と。


こういう思いになってから今の世の中が様々な恩恵で満ちていることを知りました。


電車にしても遅延とかよくありますが、

電車がなければ遠い距離を歩かなきゃならない。


道路でもそう。

永遠と続く舗装された道。


これも多くの人の手でアスファルトが開発され、

そして敷き詰められ。

その上に車であ走るから昔なら歩いて何時間もかかったものが短縮して行き来出来るようになったのです。


そう考えると世界はミラクルの連続で、

それは莫大な数の人の手によって作られたものであると。


決してそれは夢物語で終わらず現実に結びつけたひとたがいたのですね。


そう思うとコップ一つに対しても感謝の念が浮かんできませんか?




BioZoukはじめブラジルダンスはこちら

http://zoukjp.com/


棒術はこちら

http://bojyutsu.jimdo.com/


zoukjapan.yamato@gmail.com