未明から馬鹿みたいに降った雨、一時ほどの威力は無くなりましたが、それでもまだ結構残っている。
「あちゃ~!」 と思う物の、家内がスマホでみると今日の昼前から晴れてくる?予報。
エンジンを始動し、PAを離れて高速道路を降りると息子夫婦の待つホテルまで移動、途中でコンビニによって朝食の買い出し。
しかし・・・、雨はまったくやまずに、時々小雨になることを繰り返していて、仕方ないのでそのまま入園。
例のごとくバスエリアへ誘導され、平日という事と、いつの間にか出来ていた立体駐車場へ他の車達は誘導されるので、全体として来ている車の
数はすくなく感じます。
ところが・・・入場するや否や、その人の数が凄いのなんのって・・・
バギーと抱っこを極端に嫌がる孫は、人混みの中を歩くのだと頑張り通し、チョロ歩きしまくるので追いかけるのが大変。
ランドの方はシーと比べると、子供の数がやはり多いですね~やはり。 手始めにリフレッシュされたスターツアーズのファストパスを取ると、
その後はプーさんとか乗れる物を片っ端から乗りますが、やはり楽しいらい孫は時々カートにしがみついて降りようとせずに抵抗。
なので息子が手を焼いている。 (爆笑)
しばらくすると入場時の混みはさすがに分散されて、幾分か空いてきており? というか広い園内に散っているのでそう感じるわけですが。
途中で一時的にすさまじい雨が降り、これだとどうにもならないのでカッパを買い込みました。
一つ500円 6人いるので 3000円の出費。
ところがね~ この後二つほどアトラクションに乗って出てきたら雨は終了。 だなはは! そんなものです。
ランドを左りに回るように移動して ジャングルクルーズと ウエスタンリバー鉄道、 もちろん電車が好きな孫は大喜び。
フェイクでは有りますが蒸気機関車のイメージは相当強烈に頭に残った事でしょう。
ここでお昼。
子供も1歳9ヶ月になると 大人をからかったりする事が多く、 はじめ娘が孫をかまっていたら、
最後にこの表情と指で挑発。 可愛くね~~~!
皆で大爆笑の一場面。
2語会話は完璧、3語会話がだんだん確立してきたので、いろいろな面での会話がおもしろい。
ときどき訳の解らない長文を一人で発する事が有るけれど、何言っているのかさっぱり分からん。
しかし、昨日よりさらに激しい風と蒸し暑さが半端無い・・・・
なので、僕を除いて他の皆は かき氷だの アイスだのを食べていて、 ウェイトコントロールを心がけている僕は
まったくそうした物を口にしませんね。 デブになるとスポーツが楽しくありませんから。
で、寝る(爆笑)
本来はこの季節、7月のはじめ頃は梅雨のまっただ中、時折やけに早い明けで酷暑になることもありますが、
運良くというべきか、湿度は朝より落ちて適度な温度へと変わり、風も気持ちいい。
ただ、昨晩遅かった僕はさすがに眠く、少しだけ睡眠を取らしてもらうことにしました。 45分くらいですが・・・・
その間に皆は射的に行っていた。
あっというまに時間が経過、日が落ちて息子夫婦と娘がお土産をみる頃、僕と家内はレストラン待ちします。
カリブの海賊のアトラクションのところにあるやつですが、 予約が優先なので 結構待つこととなりました。
しかし、このレストラン、 テーブルは蝋燭で雰囲気が良いのですが、 上の提灯はまるっきりビアガーデンだべ・・・・
このダサイのは何とかならんだろうか?
食事終われば 有名なこれ
その後ツアーで来ているであろうお客さん達が皆ホテルに引き上げていくので、園内はどんどん空いてくる。
そんな中、片っ端からアトラクションに乗り、気付けばもう閉園時間。
平日はやはり空いていました。
二日間のディズニーはここで終了。 皆大満足!で、息子夫婦はもう一泊ホテルに留まり、明日は水族館だとかなんとか・・・・
家はそのまま帰宅。 娘の学校が明日有りますから。
あっというまに過ぎた楽しい二日間ですが、 次に来れるのはいつの事でしょうかね?