そういえばヒッチメンバーにトラブルがありました。
トレーラーを牽引する、重要な装置ですが、基本的には3つの大きな部品から出来てます。
二つはフレームに直接取り付けられており、もう一つはその二つを連結してトレーラと接続する
長いバー状の部品です。
西湖のウインドの再に気がついたのですが、そのバーを留めている8mm径のボルトが折れていました。
前後左右上下に力の加わる部分ですから、ありえないことはないのですが、直接の原因は、4本あるボルトが少しずつ緩んでいた事と言うほうが正確かもしれません。
クランプで折れたボルトを緩め、このままでは危険なので何でもいいからとりあえず絞めておかなくてはなりません。
車周りを探したところ、見当たらず(アメ車はインチ規格)トレーラーにうまい事会うボルトを見つけました。
使用されていない部品のものだったので、早速取り外して、とりつけました。
今週末にでもボルトを全てステンレス製のものへ変更しますが、ついでに二重安全装置も取り付けようと考えています。
しかし再び戻ってきた暑さ、うーん・・・・・・