goo blog サービス終了のお知らせ 

78回転のレコード盤◎ ~社会人13年目のラストチャンス~

昨日の私よりも今日の私がちょっとだけ優しい人間であればいいな

◎あてどもない願い事は夜を彷徨って天の川に溶けてゆく

2012-04-09 07:01:37 | 思ったことそのまま
当方が早口なのは昔からだった。



小学校時代は早口言葉がクラスで一番得意で、少し自慢げにさえなっていた。



だが、当然それは社会に出れば注意される。



何人にも注意された。

それでもあまり治そうと意識していなかった。



その理由は、

“27”も早口だったから。



“27”が早口でお客様に説明しているのが何かカッコいいんだよ。




当方もそんな感じになりたかった。

でもなれなかった。





当方の早口は聞き取れないからだ。





“27”の早口はちゃんと聞き取れる。




聞き取れる早口

聞き取れない早口




似ているようで全然違う。




少しでも、1%だけでも遅くしてみればまだ聞き取りやすいかもしれない。





お客様が聞き取りやすい説明をする、ただそれだけのこと。
女子高生バイトでもやっている。


負けるわけにはいかない。




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぉば)
2012-04-10 09:38:11
しゃべりかたどっちでもよくないですか?

相手がききとれりゃ
返信する
Unknown (Unknown)
2012-04-10 13:07:32
聞き取れないのなら、ゆっくり話すべき。

27さんがどう、ではないと思う。失礼ながら、貴方は周りをしっかり見ているようで、27さんしか見ていないようだ。

周囲を省みない独り善がりの仕事をしていれば、嫌われるのも当然じゃないかと思うのですが。
返信する
Unknown (当方128)
2012-04-18 13:43:36
>こぉばさん

コメントありがとうございます。
“27”みたいに早口でも聞き取れる滑舌なら良かったのですが、当方の滑舌ではゆっっくりでないといけないみたいです。

>Unknownさん

コメントありがとうございます。
確かにそうですね……お客様のこともちゃんと考えて気をつけます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。