goo blog サービス終了のお知らせ 

78回転のレコード盤◎ ~社会人13年目のラストチャンス~

昨日の私よりも今日の私がちょっとだけ優しい人間であればいいな

◎エゴ・偽善者・綺麗事という概念が世の中を悪くしたのかもしれない

2008-09-09 20:58:53 | 本当の日記はこちら
出張中、ある上司を怒らせてしまった。

それは仕事が出来ないからとかのレベルではなく、当方の人間性に関わる重大な事件だった。

日曜に出張から帰り、昨日はお休みをいただき、今日は出張明け初日。

とにかく問題の上司を怒らせないことだけを考え、少なくともその上司に対しては人として正しい行動を取ったつもりだ。



すると、その行動が原因で今度は友人を怒らせてしまった。

当方は訳が解らなくなって思わず逆切れしてしまった。

喧嘩になった。




火事になった家が鎮火する前に隣の家に火が移る。
だから世の中は嫌なんだ………

まあ世の中を好きな奴は多くないと思うけど。

◎お酒の後にアクエリアスを飲むと吐いてしまうのはもはや常識

2008-09-06 10:06:16 | 本当の日記はこちら
当方は、嫌いな焼酎を美味しく飲み干すには何で割れば良いのか、これまで研究に研究を重ねて来た。

そして、延べ5分間にも及ぶ研究の結果を以下に報告する。




研究報告(1) 葡萄酎ハイ
まあ酎ハイ自体が焼酎を割ったものだが(汗

コップに氷を入れ、焼酎をコップの3分の1ぐらいまで注ぎ、そこへ葡萄酎ハイの投入である。

これで焼酎が苦手な人でも飲み干せるっちゃ飲み干せる。

だが、葡萄酎ハイ単独で飲んだほうが美味い(そりゃそうじゃ

というわけで65点





研究報告(2) ファンタレモン

これはいける。まあレモンスカッシュで割るのは定番だからな。

でも75点。





研究報告(3) コカコーラ

実はこれがベストだった。
コーラの甘味が残るので、ほとんどコーラとして飲める。
これは神のコラボ。是非お試しあれ。
これはもう文句なしの93点(アレ?





……とまあ、前置きは置いといて
何故当方はこんな研究をしていたのか。



話は昨夜に遡る。

まだ静岡に出張中だが、昨夜、外注も含めた出張メンバー6人で飲み屋に行った。
当方は運転係なのでソフトドリンクで繋いでいたが、他の5人は焼酎をガンガン飲んだ。

瓶で頼んだのに30分もしないうちに無くなり、2本目を注文。

その2本目も1時間ほどで無くなった。

さすがに3本目を頼むかは迷いどころなので、当方は向かいの席にいた外注AとBに確認した。

二人とも返事は「まだまだいける」だった。

二人がいけるなら頼むしかないと思い、注文してしまった。



しかし、
以後誰も












会計はなんと26000円。

焼酎一本がなんと3400円だったのである。

一本余計に注文してしまった当方は一人の社員に怒られた。


一本は持ち帰りとなり、当方は部屋で飲まざるを得なかったというわけである。



何故この世には焼酎があるのだろう(マテ

◎iPodだかiTunesだかiPhoneだか知らんが時代は今ポケットラジオですよ奥様

2008-09-03 19:44:43 | 本当の日記はこちら
今上司に誘われパチンコ屋にいます。

当方はというと……エヴァで3000円擦って今ソファーで黄昏れていますorz

もちろん想定の範囲内(古

娯楽費と割り切って忘れるしか無い。



うちらの職業の人々は、煙草を吸う、パチンコが趣味、以上の傾向にあるような気がする。

その明確な理由は不明だが、一つの説がある。



ある外注社員が言うには、

まず煙草を吸う理由。

「まあどうせ作業車の排気ガスを毎日吸ってれば煙草並の害になってますから。
煙草を吸ってても同じことですよ。」



………おいおい。



次、パチンコ。

「うちの職業なんてホント儲かりませんから。だからパチンコで副収入得るしかないんですよね。まあ今ではそれ自体が趣味になってるんですけど」



………待てやゴルァ!!



当方はこんな人にはなりたくないと改めて思った。

◎静岡のサークルKに銀行ATMが無い件

2008-09-03 15:24:41 | 本当の日記はこちら
まだまだ終わらない夏。いかがお過ごしだろうか。

突然ですが熱中症対策の三種の神器をご紹介。



(1) 8×4

言うまでもなく肌やおでこを冷やすアイテム。
小さいのならコンビニで400円ぐらいで買える。



(2) 凍結ボトル

これはコンビニの冷凍コーナーに置いてある
「凍結H2O」や「C1000レモンウォーターフローズン」といった類のもの。

学生時代、誰もがポカリやダカラを凍らせて各種行事や大会に持参した経験をお持ちであろう
(※といっても、容器破損の恐れがあるので絶対に真似をしないで下さい)。

これは凍らせる手間が省けた神アイテムなのだ。

1時間ぐらいたてば最高に冷えた、最高に甘い味を味わえる
(※気温や商品により時間差があります)。

最後は決まって味が無くて水っぽいが、それはそれで学生時代を思い出す(ン?



(3)フェイスタオル

頭に巻いて日差しと紫外線を100%カット(未検証)。
馬鹿にしたけりゃすればいい。タオルを巻くか巻かないかで全然違うぞ。いやマジで。

◎確かに今日はドラえもんの誕生日だけどよく考えてみれば何歳になるのさ?

2008-09-03 01:48:11 | 本当の日記はこちら
今やっと寝れる……長かった……



というわけで一日のスケジュールin静岡




6:00起床、8Lポットを洗う

6:30朝食(バイキング)、ポットに氷を入れてもらう

7:00近くのサークルKで麦茶2Lと水2Lを買い氷入りのポットに投入(市販の麦茶は2倍に薄めても美味い。これ豆知識な)

7:30出発。今回はホテルから近い現場なので助かる。が、渋滞にはまり結局30分かかってようやく現場到着

8:00作業開始。やはり怒られまくる

10:00休憩。約20分後に作業再開

12:00昼食(なか卯でざる蕎麦大盛)

13:00作業再開

15:00に再度休憩を挟み、17:30終了(定時は17:00だが二日連続で残業)

サークルKで弁当とチューハイを買いチェックイン。今日から外注の社員Aとツイン

18:00二人で飲み。焼酎は勧められて水割り一杯だけ飲んだが大丈夫だった

19:00外注Aがパチンコに行ったので一人になる。
テレビをマターリ観ていたがすぐに寝てしまい、「学校へ行こう」の最終回SPを見逃すorz

22:00頃目を覚まし、「リンカーン」をマターリ観るが、途中で外注Aが帰ってくる(パチンコ長っ)

そして、外注Bと外注Cに誘われ、彼等の部屋に外注Aと当方が加わり飲み第2ラウンドが始まる
















長すぎだろ……

日本酒はやっぱり不味い……

ただ、終盤で買いに行かされたカップ麺は異常に美味かった。



飲んだ後のカップ麺は美味い。これ普遍の真理。



それにしても、日本酒だの焼酎だのビールだの、何が美味いのだろうか(お前はゆとりか)

酒で一番美味いのはチューハイやカクテルだろJK(やっぱりゆとり?)



まあそれより美味いのはコーラだけどな(うん、ゆとりだね)

◎じゃあ食べてすぐ寝る子は育つのかい?育たないのかい?どっちなんだい?

2008-09-01 20:24:31 | 本当の日記はこちら
出張初日。

今静岡のどっか。



ホテルは上司とツイン



てかまた暑くなりやがってこの野郎(マテ

最近雨続きだったからその流れをくんで出張中は涼しい毎日だとオモタらこれだ…



出張は本当に辛い。



6月の下旬も岩手県の山奥へ2週間ほどの出張があったが本当にやばかった。
その時の一日のスケジュールは



毎朝6時に起きて8Lポットに麦茶を作り、人数分のコップを洗う。

6:30に宿の朝食を急いで食べて6:40上司の車で出発。

途中ローソンに寄ってポットの氷と昼食の弁当を買い、7:15頃現場に到着。

7:45朝礼。ラジオ体操と安全唱和を大声で。

8時作業開始。怒られまくる。

10時休憩(30分)。長いとお思いだろうがこれぐらいないとキツいのよマジで

10:30作業再開。

12時昼休み。昼寝もして体力温存(眠いだけだろ)

13時作業再開。ここから本格的に暑くなる(30℃越え)。

15時に再度30分の休憩を挟み、17時作業終了が定時となる(残業もあり)。

帰りにスーパーに寄り、酒を買ったりスター銀行のATMで引き出したり。

夜は上司と部屋で飲む。嫌いな焼酎も2杯以上飲まされる。

早ければ10時頃就寝(遅ければ1時過ぎる日も……)。



という毎日だったので、毎日「早く帰りてえ」と思い、
激務の毎日だったはずの関東にいたころがまだ平和だったなあと思ったものだった。





そして今回。
岩手の時よりは規模の小さいものを建てるので予定工期も半分の一週間。

とはいえ辛いに変わりは無い。



一体どうなってしまうのか!?(古

◎どこの肉屋もハムカツの美味さは異常

2008-08-25 19:34:38 | 本当の日記はこちら
今日も疲れた。

てか昨日日曜出勤だったのに代休ないとかどうなってんの。

今は日給制だからまだいいほうだが。



立川沙也香(20)ですら普通に運転出来る軽トラを、
22歳の当方は会社から外に出すことすら出来なかった。

後退したら横の4tトラックにぶつかりそうになり、
前進してハンドルを切り返すしかないのだが、少し坂になっている。
坂道発進を思い出しながらやっても上手くいかず後退し、ついにミラーが4tを擦ってしまった。



ちなみに……

3年前に普通免許を取得した当方の場合、その4tトラックも運転出来るというのだ



なお、現在は「中型免許」が新設されており、2007年6月以降に普免を取得した人は4tは運転出来ない。


とは言え

教習所で乗用車しか乗らなかった奴があんな馬鹿でかいトラックを運転出来るとか
どう考えてもおかしいだろ?

だから改善されたわけだけど遅すぎだろ。



なんて言っても仕方ないわけだが……

◎もしかしてモバゲーの広告のおにゃのこって広末じゃね?

2008-08-25 06:18:41 | 本当の日記はこちら
昨日は日曜出勤だった。

で、夜9時にマンガ喫茶に入り調べ物しようとしたら、一晩寝てしまった。

ナイトパックにしたにも関わらず、延長料金含めて2600円orz

最初にカップ麺食いながらドラえもんの動画を観ていたら(マテ)
途中で寝てしまったようである。

多くの人はドラえもんを小学生あたりで卒業するが、
大人になってまた観始めて懐かしむ人も多いのである。

ドラえもん役の水田わさびを始め声優陣は一新されたものの、本編はほとんど昔懐かしい原作の話で、
大山のぶ代時代のドラえもんで既に制作されたもののリメイクとなっている。

だから懐かしいのである。



中学生以上でドラえもんを観ている人は、おそらく笑われる。

しかし、人に言わずに隠してさえいれば、中学生であろうが大人であろうが何の躊躇いもなく純粋に楽しめる。

今回観た「ジャイアンズをぶっとばせ」なんて少し感動した。



毎日学校終わりの児童館で一人ドラえもんの漫画を読んでいた小学生時代を思い出した(マテ

◎あの頃の僕等はネッシーもツチノコもいると信じていた

2008-08-23 03:36:19 | 本当の日記はこちら
夜9時過ぎにコインランドリーに入り、洗濯機のスイッチを入れた。

27分もかかるので、店内のベンチで横になって仮眠。





ウィーンウィーンウィーンウィーンウィーン





物凄く五月蝿いブザーの音で目を覚ますと、いきなり悲劇が待っていた。


なんと時刻は深夜2時15分。


閉店の2時を過ぎてしまい、











店内には当方の他にもう一人、少し可愛いスイーツ女がいた。

彼女が乾燥を終えた洗濯物を持って店を出ようとしたらブザーの音が鳴ったようである。

当方も出ようとしたら自動ドアは開かず、再びブザーがガンガン鳴り響く。
しかもドアには丁寧に「2時を過ぎると中から出られませんのでご注意下さい」という貼紙まで。



22年生きてきて初めて、女性と2人きりの密室というシチュエーションに遭遇してしまった。



(女)「閉店時間過ぎたからなんですかね?」

(当方)「……そうみたいですね」

(女)「閉店時間過ぎても一時間以内なら出られるはずなんですけどね」

(当方)「そうですかね……(いや、その理屈はおかしい)」



可愛いおにゃのこと会話したのは何年ぶりだろうか。


何て考えてる場合ではない。ここは男の当方が何とかしなくては。


と思っていたら


(女)「あ、携番書いてる。ピッポッパッ」


スイーツ女が管理人の携帯に電話し始めてしまった。


(女)「あ、すみません。あの、コインランドリーから出られなくなったんですけど……
え、どこの店舗ですかね……(当方を見て)すみません。ここ住所どこですかね?」

(当方)「え、T町じゃないですかね」

(女)「T町だそうです」



悔しい。当方はスイーツ女一人助けることも出来ないのか。


イヤ、まだ諦めてはならない。奥の手がある。



すぐさま2chにアクセスし、日テレ実況板に「【緊急】コインランドリーから出られない」というスレを(マテ


しかし、サーバーが重くなっていたためスレは立たなかった。


フジ実況にもTBS実況にもテレ朝実況にも立たない。

何だよこんな時に限って、ねらーの力も借りれないのかよ(ぇ



(女)「なんかドアを手で押し開ければいいみたいですよ」

(当方)「あ、開くんですか?」

(女)「でもまたあのブザー鳴るの嫌だな……しょうがないか。じゃあ私出ます」

(当方)「……ハイ」



こうして一人になった当方は、いそいそと洗濯物を乾燥機にかけた。



空虚感が絶えず、どうすればいいか分からぬまま、ただただ時間が流れてゆく。

◎のび太が通っている学校の名前は〇△小学校

2008-08-20 20:32:38 | 本当の日記はこちら
先輩社員から要らない自転車を戴いた。

今までバス通だったY駅から会社までの通勤用ということで
パンク修理費までもを経費で出してくれた。

試用期間も延長し、いつクビになるか分からない当方には
勿体ないぐらいの待遇。

本当に感謝している。



川沿いを走ったら気持ち良かった。