我がレギュラーシーズンは9/30を以って終了いたしました。
コスパ悪かった年券もありましたが、5漁協年券お世話になりました。
吾妻漁協管内についてはヤマメ、イワナ以外、本流(吾妻川)のニジマスやウ様とかなら来年2月末まで使えますが、実質先月末でお役御免ですね。
あらためて振り返ると、今シーズンほど渓に行かなかったシーズンは記憶にありません。
かなり前から自分のblog(日記)なのに1年前ですら「あれ?ココ何処だっけ??(20年前じゃ考えられなかった)」記憶障害が著しいことから一覧表にしてるのですが、釣行日数「25」とはサラリーマン時代でも記憶にありません。
因みに、昨シーズンの釣行日数は「46(北の大地を除いても36)」なので如何に少なかったかが伺えます。
歳を重ねて貪欲さが無くなっちゃったのか、単に熱が冷めちゃってるのか、どっちもですね多分。ただ、若い頃も波があったので今は低調期だと無理くり思うようにします。
気持ちの問題?目標釣行日数「60日」を復活させるかな(笑)
一昨年苦労して入手したコレ、今シーズンも出番がありませんでした。
34cm以上が釣れたらと思って入手したものの、デカすぎ(約40cm)てベストには入らないわザックじゃ邪魔になるわで車には積んでいくも渓には持ち出さず・・・・。
サイズ1個下のにしとくんだったとチト後悔もしてますが、来シーズンは工夫してお供させることにします。
行く度に必ず1回はコケるようになりましたが、大きな事故や怪我なく過ごせたことに感謝、全てに感謝しかありません。
釣行を共にした皆さま、お世話になりました。
来シーズンもそうですが、今月からの冬季釣場諸々についても引き続きよろしくお願いいたします。