Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

里川にて

2016年03月26日 | フライフィッシング

実家に行った序でにチョロッとロッドを振ってみました。

どっちが序でやら(笑)

去年は水も多くサッパリだった田圃脇の沢に潜り込むと、おーイイ感じじゃあーりませんか。

こんなのもボンボン流れてるし石の上では日向ぼっこ状態です。

しかーーーーーし、300m全く魚っ気ナシ!

入ったのが遅かったので時既に13時を回っちゃってます。

さー、どうしよう・・・・

結局、ご同輩を避けることを最優先。

”出ればオオモノ”の里川下流部へ移動してみました。

300m逆風の中集中力の切れたキャストしてたらテトラ脇でライズ発見!

風に煽られ狙い目から大分ズレたレーンだったけどモコッと。フライ初めて目にしたかのような初心な出方でした。

2尾目も結構なインターバルの後、瀬でポコッと。

結構なテンションだったのでネット出したけどさっきのと変わらない24cmでした。

お腹パンパンだったのでストマックを・・・・、ポンプ車に忘れてました(忘)

釣りの流れがイイのでそろそろオオモノかと予感したけど。

その後は300m魚っ気ナシ。陽も陰って寒くなっちゃったので16時前に撤収です。

”出てもコモノ”だったけど来月もう1回チャレンジしてみっかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライの川 2日目(最終日)

2016年03月20日 | フライフィッシング

いやー良く寝ました。

窓を開けるとどんよりした雲が山々を覆い隠してますねぇ、まードピーカンよりドライ日和と言えそうですが、昨日みたいに雨だけは勘弁願いたいもんです。

典型的な昭和の朝ご飯を残さず平らげ2日目の蒲田との対峙、こっちの準備は整いました。あくまでもこっちの準備だけですけど。

今朝の栃尾は寒くなく不順な天候を余儀なくされそうです。

想定してたけど昨日の朝とは同輩の数がケタ違い。

エサ師と競合する最下流まで追いやられちゃいました。

昨日より水位は下がり水色もクリアに近く水温も9℃と期待させてくれたんですが・・・・

2人で2時間頑張るも水中遡行時に走る魚を見ただけ、ハイプレッシャーなのか地合いなのか、魚は水面を見ていないようなので、5番煎じ覚悟で上流へ移動してみました。

ここでも若干水位は落ちててイイ感じ。ポイント自体が増えた感じでしょうか。

暫くして今回のMax君登場です。

昨日は車に置きっ放しだったストマックポンプで採ってみると、

若干18番サイズのコカゲダン?らしきも入ってるけど、メインはニンフですね。

ライズはこれからか。

3番目に楽しみにしてた蕎麦屋さん、臨時休業の張り紙で予備のカップ麺が今日の昼飯でした。

許される時間は残りわずか、集中集中。

17時過ぎ、目前のライズに熱くなる。

の画(笑)

やっと獲ったイワナ君。痩せてて申し訳ないけどストマックを見てみると、

これまた18番サイズ、しかも偏食してたので中々フライに出なかったんだ。

最後に ”ちょっとひねった” #16が何とか仕事してくれました。

蒲田通いも3年目を迎えたけど年々状況が厳しくなってるって思うの、気のせい? 今回は雨の増水もあったけど、同輩の多さには驚きです。

来年は早々か平日狙いでスケジュール調整必須? ハイプレッシャーの影響か魚は細いしライズはないし、出てもシビアすぎるし・・・

でも、来年も温泉付きで来ちゃいましょうね、Tanaさん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライの川 初日

2016年03月19日 | フライフィッシング

今年もやってきましたドライ(温泉)の川。

4時半過ぎ出発で8時前到着、この時間帯ならこんなもんでしょう。

そして今回は強力(?)な相棒のTanaさんと、しかも車中泊ではなく豪華な温泉宿1泊なのです(笑)

ライブカメラやご同輩の情報から「雪は全くナシ」とのことでしたが道中の道路もドライ状態とは驚きでした。

で、肝心の川の状況はと言うと・・・

前日からの雨による増水とご同輩の多さから午前中は魚を見ただけ、正直ボウズも覚悟でした。

午後は下流に移動したものの入る余地なし。更に下るとご同輩がちょうど上がるところだったので駆け足で流れに滑り込みます(笑)

地合いだったのかフライだったのか、濁りの入った流れからポンポンと。

さっきまでは何だったのか、ライズはないけど反応良かったです。

あっと言う間の三連チャン。

も、ココまで。

その後は二人とも全くロッドが曲らず。

最後の1時間は鉄板イブニングポイントで18時半まで頑張るも単発ライズに完敗です。

さー、今回の2番目の楽しみである温泉宿へ行きますか!

飛騨牛、旨かったです(満)

久々の温泉も大満足。

時間帯からか貸切状態だったため画は載せられないけどチト羽目をはずしちゃったのはご愛嬌と言うことで(爆)

さー、明日は天気共々上向きになってくれるとイイんだけど同輩は今日以上に多いんだろうな。

ビールも手伝ってか初日は22時前に撃沈です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライズフィッシング

2016年03月12日 | フライフィッシング

伊豆を諦めた翌朝(今朝)どうも落ち着きません。

天気予報では「日中陽が射すでしょう」と。結局その言葉が後押となり上野村へ向かって GO!!

(これは帰り際の画)

秩父に入ったら雪・・・、外気温0℃・・・。戻ろかなと己との葛藤も決断できず志賀坂峠。道路真っ白やん。

ココまで来たら初志貫徹、行くっきゃない!

ちゅーことで今までライブカメラでしか見たことのなかった初の役場裏へ11時到着です。

入る余地が無いくらい大盛況。止むなく上流側でキャストするも、魚居るんかい状態。

下流側に移動すると、

ナ・ナ・ナント!

雪が舞ってるせい? ライズ バンバンじゃーないですか。

頭を下げながら強引(?)に入れさせてもらうと、

いやー、苦労しました(笑)

昨日の伊豆での教訓?からネット使ったけど結構デカイですね。

ライズバンバンに#18で臨むも全くの無視。結局#22でやっとでした。

その後は悴んだ指先を駆使?し、カラーバリエーションでアベレージの泣き尺サイズをポンポンと。

楽しい時はアッと言う間。遂に寒さに耐えきれず16時に撤収~。

対岸からはこんな感じ。来た時の半分くらいでしょうか車の数。

さー、「ヴィラせせらぎ」の様子を見て帰りますか。

ライズの数は圧倒的に役場裏に軍配も魚は入ってます。(こんな感じ

次回はココもやってみましょうかね。

帰りの志賀坂トンネルの出口、道路の雪溶けてて良かった(喜)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年振りの伊豆

2016年03月11日 | フライフィッシング

函南での用事が10時半に終わったので久方ぶりの狩野川水系に寄ってきました。

河津桜なのかこの一画だけ咲いてました。

この画だけ見ると春そのものですが気温はたったの4℃。

寒いったらありゃしない(笑)

まずは最下流の支流をチェック。

一番安定して魚が出てくれたのに出水で流されちゃったのか翌年から魚っ気が無くなってしまった○川。葦は復活しイイ感じの瀬ですが結果は如何に。

残念ながらさっきの瀬では無反応も200mほど遡行した狭い瀬で待望のアマゴ君とご対面!

一見ヤマメっぽい感じですが、アマゴ君ですよ。

実は何時もの調子でハンドランディングしたものの二連チャンでオートリリース・・・、この子はネットを使わせていただきました。

では別の流れをチェックということでちょっと上流側の支流へ移動してみました。

イイ感じの瀬が続くここ○○川は、低水温と増水が影響してか全く無反応。1時間で撤収です。

3本目は葦河原の遡行は難儀なので葦の少ない○○○川へ。

しかし、ここも低水温と増水のせいなのか全くもって魚っ気ナシ!

いくら低水温といってもココは伊豆、6℃あるんですけどハッチは皆無。魚が上を向いていないだけ?

最初で結果が出たこともありドライに拘っちゃったけどニンフを流せば引き出しが増えたかもね。

最後はダメモトで以前潜水艦クラスを”見た”堰堤下へ。

・・・・・・・・・・

結~局何のドラマもなく17時半、完全撤収です。

しかし、3尾目ネット使って正解でした。アレなかったら”画像ボウズ”でしたモン。

さて、車中泊の準備はしてきたけど、なんだかなー、明日も天気悪いらしいしー

・・・・・・・・・・

帰ろ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする