今回も畑作業日記になります。悪しからず。
25日に畑(土の上)へ移動したタマネギの苗ですが、・・・・相変わらずダラ~ンとしたまま。
まー、枯れてはなさそうなのでアト半月見守るしかできませんね。
因みに奥の早生種は9/8、手前の中生種は9/13にそれぞれ種を蒔きましたが、発芽して10日後くらいで畑に移動するのが正解だったかも。来年の教訓ですね。
手前のホウレンソウは、19日に種を蒔いて先日の明け方雷雨にヒヤヒヤしましたが、畝も崩れることなくイイ感じで成長してくれてます。
ん? んん??
あら? 所々萎びてるような。
引っ張るとすんなり抜けちゃいました。
獣の悪戯とは思えない、とするとヤツしか考えられません。
根切り虫用の薬剤を撒き様子を見るこにします。
他の野菜の状況はと言うと。
9/25に種を蒔いたダイコン2種はイイ感じ、根元を確認すると白いのが直径6cmくらいに成長してました。
9/5にトレーに種蒔きし2日に定植したハクサイは、そろそろ巻く段階に入りそうです。
遅蒔きのハクサイも気温の高い日が続いてるお陰で順調に成長中。
因みに、トレーの種蒔きは9/13で苗の成長が遅くヒョロヒョロ苗で無理くりの定植は12日でしたね。
苗を購入し7日に定植したブロッコリーとカリフラワー、年内の収穫は??だけど、どっちもイイ感じです。
苗が手に入らず、同じ7日に種を蒔いたキャベツはまだまだ赤ちゃんのまま。
もう暫くは目が離せそうにありません。
23日に種を蒔いたスナップエンドウ。イイ感じで発芽してくれてます。
が、暑い日が続き大きくなりすぎると定植時期が早まりどんどん成長しちゃうと霜に弱くなっちゃうので成長度合いがチト心配でしょうか。
コッチはもっと心配のソラマメ。
スナップと同じ23日に種蒔いたのに今日で8日目。ネットで調べると7日から10日で発芽云々、去年も発芽率悪かったので大分心配です。
以上、来年のための畑作業画日記でした。
チャンチャン。
しかし、
あらら。
こっちも。
畑の紐、食い千切り犯人は誰なんだ?
やっぱ、アライのプーさんなのでしょうか。