goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるやの森

地球文明の再生に向かう
(当ブログはリンクフリーです、また相互リンク先を募集中です)

【再投稿】日本の春7/27,2016:2016年不正都知事選挙の隠されたシナリオを読み解く

2018-09-29 17:40:37 | 脱原発!国民の生活が第一!

「米国選挙は不正が行われており、投票は大衆をなだめるために使われている」ロン・ポール

「選挙」とは、予め結果の決められた当選者があたかも有権者の総意によって選出されたように偽装する茶番劇にすぎない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年衆院選以来のすべての国政選挙と都知事選挙はおおがかりな不正選挙であり、有権者の投票とは無関係に闇の支配者層が予め決めたシナリオを「選挙結果」として、あたかも国民の総意で決められたかのように偽装する茶番劇であった。

不正選挙の手口としては、次の2つが考えられる。

Ⅰ 複合型不正選挙(リチャード・コシミズ氏、他)

株式会社ムサシを使った集計操作、偽票を混入した投票箱とのすり替え、などのさまざまな方法で開票結果を操作する手間のかかる手口

Ⅱ インスタント不正選挙(さゆふらっとまうんど氏)

闇の支配者層の意思に沿って総務省がねつ造したデータをコンピューターに入力して、前もってデータを入手したマスコミが当日8時から「開票結果速報」として入力されたデータを小出しに発表するシンプルな手口

これまでの選挙で上の2つの手口が併用されてきたと考えると、報告されてきた不正選挙疑惑の事例の意味を簡単に理解することができる。2016年参院選挙で「自公三分の二」になるという結果が予め決められていて、その結果になるように開票結果が操作された。結果を予め知らされていたマスコミ上層部が、「選挙結果予想」として確定済みのシナリオを流して、国民が結果を受け入れる下地を整えた。

現在進行中の都知事選レースで、「最有力」と目されている候補者は闇の支配層がすでに確定した次期都知事であり、粉飾されて正体を隠蔽された「選挙」劇の演出によって有権者は不正選挙の真相から目をそらされて、あたかも自分たちの投票結果で新都知事が決定されると思いこんで、「選挙活動」に巻き込まれているのである。

それが「自民VS野党連合」というわかりやすい図式であれば、有権者も惑わされることはなかったと思えるが、今回の都知事選の演出には闇の支配者層も相当頭をひねったと見えて、現在までのところ、その隠されたシナリオを読み解いた記事はネット上に見当たらない。そのシナリオとは・・・

今回の都知事選の対立図式はこうなっている。

① 自民党A(新自由主義)

② 自民党B(極右:ウルトラライト)

③ 野党連合(立憲・脱原発)

④ その他

マスコミが予想する最有力候補の②が、今回の不正都知事選挙で確定したシナリオであり、その確定したシナリオを当然の結果であるように有権者が受け入れるためにマスコミの世論操作とネット工作員の活動が、現在も続いている。

②の候補者は都知事就任後に、反中国(韓国)政策の推進と核ミサイル設置を予定しているが、現在の選挙活動ではその隠れた政策を正面に出すことができずにいるために、④の中の在特会代表候補が反中(韓)キャンペーンを補完して宣伝する役目を演じている。③の候補者に決定的なダメージを及ぼすセックススキャンダルをマスコミが報道して、②の女性候補に女性票を集める戦略が用意されていた。

ウルトラタイト女性新都知事は都知事就任後に以下の政策を推し進める計画であると予想される。

① 核ミサイルの東京への設置

② オスプレイの横田基地への導入

③ 裏側でヘイト団体と共謀した反中国(北朝鮮・韓国)政策の推進

①ー③の結果、日中・日朝・日韓関係が悪化して、安倍ニセ政権が計画的に推進してきた日中戦争のシナリオが現実化していく。

不正選挙であるとしても、都民がウルトラライト都知事の登場を阻止するために平和・護憲候補を支援する活動に積極的に参加することは、決して無意味ではない。圧倒的な資金と組織ネットワークの力で、自分たちの意のままに政府をコントロールしてきた闇の支配者層の隠されたシナリオを阻止するための抵抗運動は、長期的には必ず勝利を収めて、新しい政治・経済システムを樹立するための基盤となるからである。

☆F★

関連記事

【不正選挙2016速報】7/16:国会議員を選んでいたのは闇の支配層だった!

参照

東京都知事選 小池百合子候補 街頭演説 2016.7.26(IWJ7/26)

小池百合子は横田基地のオスプレイ配備について「防災の観点から受け入れるべきだ」とアメリカいいなりの姿勢

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【再投稿】日本の春6/24,2016:初めて投票所に足を運ぶ若い有権者のための不正選挙入門

2018-09-29 17:21:57 | 脱原発!国民の生活が第一!

2012年の衆議院選挙以来の国政選挙・都知事選挙で大がかりな不正選挙が行われてきた事実は、もはや9・11自作自演テロ・3・11核テロの真相と並んで、世界的な常識に定着したと言える。この不正選挙問題を正面から取り上げる追及の先頭に立ってきたリチャード・コシミズ氏は、その手口をこのようにまとめている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不正選挙手口についての考察6/24,2016


(1)期日前投票の改竄手口

些か、とりとめもないですが、とりあえず、ちょっと纏めてみましょう。

選挙区によって、不正の手口は様々であり、複数の手口を組み合わせるケースがある。

入院患者や寝たきりの有権者は、期日前投票で投票する以外、投票の術がない。これらの社会的弱者のリストが作られており、これらのうち、期日前投票しな かった人たちの票は、期日前投票終了と同時に、期日前投票箱に秘密で「追加」される。ここで裏社会候補の票が偽造され上積みされる。社会的弱者の数は、選 挙区によっては1-2割に達するゆえ、大きな票数となる。期日前投票の数が増えているのは、こういった不正が原因である。
この手口を実行するには有権者情報を入手することが必要だが、選挙管理委員会の職員が、有権者情報を持ち出した事件が発生している。一部はネット上に流出もしている。持ち出した全有権者情報は選挙活動にも使える。

電話作戦、ハガキ作戦などがかなり効率よく行える。これらの有権者情報は名簿として候補者に売ることができる。

(2)期日前投票のすり替え

期日前投票箱の中身を丸ごとすり替えているケースがある。「予備の投票用紙」が行方不明となる事件が起きている。行方不明の投票用紙数と期日前投票数がほ ぼ一致するとの指摘がある。予備投票用紙は、S価学会員が腱鞘炎になりながら書いた偽票、灰色がかった高速コピー票、印刷票に「加工」されている。期日前 投票が増えたと偽装することで、裏社会が当選させたい候補の票が、ここで水増しされる。

期日前投票箱のおいてある部屋には、夜通し証明がつけられ、中で作業をしていることも確認されている。毎
夜、改竄作業を行っていたと思われる。

北海道5区千歳市の補選で、夜10時以降に劣勢だった自民和田候補に13000票が入り、野党候補池田氏に1000票以下しか入らずに、和田氏が逆転したのは、上記の期日前投票箱のすり替えによるものであろう。最後に偽投票箱の期日前票を加算したのであろう。

(3)偽装トラブルを起こして票を操作

某選挙では、自治体の開票速報のHPが「不具合」で閲覧不能となり、30分ごとの途中データが発表されず、最終結果だけが公表された。システム運用会社が、不具合の解消のため遠隔操作を行ったとされているが「遠隔操作でデータを改竄した」が事実である。

(4)不正プログラミング

2015年の大阪W選挙では、不正プログラミングによる票改竄が行われた可能性が疑われている。都知事選でも指摘されているが、前回の候補の得票数や投票 者数に一定の係数を掛けて算出された機械的な数字が、どの選挙区でも得票数とされている。統計学的に見て人為的ねつ造データでしかありえない、異常な状態 である。選挙システムの管理・運用会社が同じであるばあい、複数の自治体で同じ手口で不正を行っている可能性が高いことも判明している。つまり、このケー スの場合、実際の票と開票結果には何ら関わりがない。再開票すれば、選挙結果と全く異なる事実が判明するはずだ。だから、裏社会は何としても再開票をさせ ないよう、裁判所にまでも手をまわして阻止するのである。

(5)バーコード不正

500枚の票の束の上にバーコードシールを貼り付けて、特定候補者の票であることを示すのであるが、このバーコードを別候補のものにすり替えても、見た目 では区別ができない。束を解いて、票の実物を目視できれば不正が分かるが、500枚の束は厳重に縛られており、捲って見ることもできないように配慮されて いる場合もある。その束の中身は、表と裏を除いては、白票かもしれない。

サーバーがダウンしたとの口実で、開票途中結果を公表しないのは、票の増え方・積み上がり方が、誰かの票をほかの誰かに付け替えたことが簡単に発覚してしまうからであろう。

(6)計数機のトラブル

機械トラブルが多発し、その都度、予備の計数機がジュラルミンケースから出されて交換されるが、この際に隠されていた偽票を開票所に持ち込む手口に使われ ていると思われる。また、大きめのリュックを背負った職員が、何の咎めもなく開票所に入場しているが、偽票を持ち込んでいると思われる。

開票所でも票のすり替えは行うが、票数の辻褄を合わせるため、「調整」が必要になってくる。諫早のケースで、開票が終わった後も選管が票を数える作業を隠れてやっていたのが、これであろう。

計数機のトラブルは、開票中に当日票の差し替えをする場合に使う手口で、時間稼ぎをするためである。


(7)不正プログラミング2

PCにA候補の正しい得票数を入力すると、自動的にB候補の票として記録されるよう不正プログラミングが組まれている。6月の沖縄県議選でこの手口が使われ、候補者陣営が疑惑を指摘して後、当選者が入れ替わっている。

日本の不正選挙には、まさしく、裏社会が関わっている。ヤクザの大きな利権となっている。選管などと癒着した裏社会は、不正選挙で当選させてやる代わり に、1票1万といった「不正代行料金」を徴収する。当選者は、信用保証協会から無担保で1億円を借りて裏社会に払う。もしくは、生命保険に加入させられ る。

当選者は、当選後、歳費から返済することになる。だから、いつも、資金に汲々としている。落選した場合、資産を売却して返済する。もしくは、裏社会が事件、事故に見せかけて●し、換金する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上の集計操作に加えて、これまでの不正国政選挙では、マスコミによる情報操作と選挙管理委員会の共謀が行われてきた。この共謀した手口については、以下の記事がわかりやすくまとめている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

選挙のしくみ考察

不正選挙はどのようにして行われたのか。まず投票前、開票前、開票中、開票後の4つのタイミングに分けて考えてみます。

それぞれのタイミングで、出来ることをまとめてみました。

●選挙当日の行列はなんだったのか?しかも行列は1ヶ所や2ヶ所の投票所ではない。おそらく戦後、最大級の投票率だったのだろう。有志で行った出口調査の 方々も午後3時の時点で報道の投票率は、実際より10%低かったと報告されている。国民はみんな選挙に行ったのだ。戦後最低の投票率は違和感を覚えずには いない!

投票前にできること

1、期日前投票の票を改竄。比例、選挙区とも生活の票を捨てる。投票率を維持する場合は、捨てた票数だけ自公の票を水増しする。

2、別の選挙箱を用意し、改竄したい票を仕込んでおき、投票後にすり替える。その選挙区の投票率を設定しその数に見合うトータル票数にしておく。各候補への票数は一定の%を決め、そのように配分しておく。

  a.票の作成に日数を要するので小沢氏は直前に党名を未来に変えてみた。このことを考えなければ、政治家が直前に党名を変える不利を実行するわけがなく。
  b.選挙用紙の管理がズサンな点もこのことを裏付ける要因となる。ある選挙区では日付等が印刷されていないものがあった。

開票前にできること

1、投票箱をすり替える。前項の2で説明した投票箱にすり替える。

  a.すり替えは、輸送車のすり替え等によって現体制では簡単にできる。

2、投票箱を開けて、中の票を改竄する。投票箱を秘密裏に開けるのは、すり替えよりも難しく、投票所から開票所までの間に何処かへもって行く必要がある。

3、投票箱の輸送を誰が誰に発注しているかがポイント。輸送人及び業者は、改竄グループの必要がある。

4、投票箱への善意の第三者の監視が困るので一部の警察も加担していると考えられる。

  a.投票率を低く設定したなら生活関連の票を捨てる。
  b.捨て票以外にも、自公の票を水増しする。投票率と合うように他票を捨てる。
  c.1項のようにあらかじめ用意しておいた票に全部すり替える。
  d.上記の条件としてトータル票数を変える場合は、選挙区、比例区の両投票箱の改竄が必要。

開票中にできること

1、ムサシを使った改竄。

  a.ムサシの機械の中で票の書き換えが行われ、票数を改ざんしている。
  b.機械に入れる前と入れた後と票をチェックする必要がある。
  c.抜き打ちでムサシへ入れる前にあらかじめ票を検収しておく必要がある。
  d.ムサシが正しいという前提で開票を行うのは、選管がムサシと癒着している。
  e.開票所においてグローリーやその他の開票機械と常に比較する必要がある。開票所によって機械を変える。

2、バーコードを使った改竄。500票の束に政党や候補者を特定するバーコードを付けるが、これを変える改竄。

137442395828713105075.jpg

  a.全バーコードを公表し、全開票所で同一のものを使用する必要がある。
  b.簡単なバーコード読み取り機を立会人側で用意し確認する必要がある。

3、500票の束の作成について

  a.束作成時に改竄がないか確認必要。
  b.開票所の隅々まで、後の確認のためにカメラ設置必要。
  c.開票所において立会人の中には、とにかく現状を容認し、
   余計なことに触れさせない人が多い。
  d.近接カメラ撮影を拒む、選管並びに立会人が多い。

開票後にできること

1、下記表のように各都道府県の集計にアクセスでき、集計表を時間単位で簡単に改竄できる、
  システム構成を作っていると考えられる。

  a.各開票所から中央集計所に票数が集められるネットワークに入り込み票数を改竄。
  b.現実の票数と架空の票数をあらかじめ設定された%で時間単位に入れ替える。
  c.各開票所とはまるで関係ない票数を入力しあたかもそれが集計のように演出する。
  d.各開票所では、カルトを使った偽装工作により、偽結果を信じ込んでしまう。
  e.舛添氏の場合は猪瀬氏の得票傾向の約48%で一致。得票傾向とは架空得票の時間ごとの実績。

2、大改竄のためのマスゴミの大きな役目

 
 a.維新のようなブームを作り、別の争点を用意し、本来の争点隠しを行い偽対立政党を作る。
  b.偽対立候補により、本当の受け皿政党の票を捨て、偽対立候補に票を水増し。
  c.選挙の投票率を低く改竄し、受け皿政党の大量の票を破棄。
  d.選挙の投票率が低いと浮動票より組織票有利に印象操作しやすい。
  e.偽出口調査であらかじめ決めていた一定比率の得票を紹介し印象操作する。
  f.事前に当選候補は決まっているので開票同時に当確が出せる。

開票後の改竄が本当なら

1、投票は全くのポーズで印象づくりである。

2、不正側は、不正選挙の偽結果の印象づくりで必死である。

3、はじめから決まっているのであれば選挙などやる必要がない。

4、総務省及び政府そのものが、改竄を指示している。

5、マスゴミの金太郎飴みたいな選挙結果報道は納得できる。

6、政治家は投票人に政策を訴えるようなふりをして、実は選挙の不正黒幕に媚している。

7、この改竄は、いつ頃の選挙から始まったのだろうか。

8、不正選挙に勝った政治家は国民の言うことより不正黒幕の言うことをきく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

選挙前の新聞やテレビの報道のほとんどは、選挙の本当の争点から国民の目をそらして、自分たちの未来を託すに足る候補者や政党に支援が集まることを妨げるためのキャンペーン(世論誘導)である。今回の選挙で問われるべき真の争点は、2012年以来の安倍ニセ政権の「成果」への評価とこれから計画されている憲法改定の是非であることは明白である。これから初めて投票所に足を運ぶ新しい有権者は、マスコミやネットを使った偽情報キャンペーンに惑わされることなく正しい政策を選択する識別力を働かせて投票を行うと共に、不正選挙の現実を直視して今回の参議院選挙が公正に行われるように監視の目を注ぎ続けることを期待したい。

☆F★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保存


日本の春9/29,2017:選挙はショー番組ではない

2018-09-29 13:16:12 | 脱原発!国民の生活が第一!

テレビや新聞の伝えるニュースは、政府の圧力が加えられていて、伝えるべき重要な情報を隠して政府が望む方向に国民を誘導するプロパガンダであると見るのが、新しい知識層の常識である。選挙前の報道の多くは、与党に都合の悪い候補者や政党へのネガティブキャンペーンや与党を過大に美化するキャンペーンと操作された支持率と当落予想や、本来目を向けるべき政治課題から目をそらす面白半分の政治のショー番組化ニュースがほとんどであると言ってよい。小池新党の突然の参入によって混乱に陥った与党議員や野党議員の姿を嘲笑的に伝える記事は、ストレスのたまった視聴者の憂さ晴らしには有益であるが、ショー番組にうつつを抜かしている間に、自公政権に代わる野党連合政権の在り方を真剣に考える時間を失ってしまうのである。

数ある商用紙の中で、良心的な報道を続けて評価の高い東京新聞は9月28日に次の社説を掲げている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「劇場」に流されぬよう 政治部長・金井辰樹(2017年9月28日)

 「人生には、上り坂もあれば下り坂もある。もう一つ『まさか』という坂がある」

 小泉純一郎元首相の言葉だ。二〇〇七年、安倍晋三氏が突然、首相を辞めたのを受けた発言として知られる。あれから十年。安倍氏は、首相に返り咲き、長期政権を築いた。小泉氏の言を引用すれば、安倍氏はことし七月二日、東京都議選の惨敗で下り坂を転がり落ち、その後、民進党の人事などを巡る混乱に乗じて上り坂をあがり、「まさか」の衆院解散を決断した。

 ここで「まさか」は終わらない。小池百合子都知事が、自ら代表になり希望の党を立ち上げ、注目を集める。今は「まさか」を仕掛けた自民党側に「まさか」の声が飛び交い、その「まさか」は野党再編の大きなうねりになりつつある。

 まさか。サプライズ。劇場。選挙では、より多くのサプライズを提供し、劇場型の戦いを制した方が勝つことが多い。〇五年に小泉氏が仕掛けた「郵政選挙」がその典型だ。しかし、選挙はサプライズ競争ではない。そんなものは国民生活とはほとんど関係ない。

 日本は今、岐路に立つ。特定秘密保護法、安全保障関連法、「共謀罪」法が次々と成立し、原発の再稼働が進む。少子高齢化には歯止めがかからない。与党は、安倍政権の歩んだ道を整理して説明し、この先の日本の姿を示す必要がある。

 他の党は、それとは違うどのような道を、どのような枠組みで目指すのか見せてほしい。合流論は、政策の一致が前提だ。五年に近づいてきた安倍政権そのものを与野党で論じ、先の姿を競う。論点を明示しあう選挙戦を期待したい。

 約六百億円もの税金を使って国民の一人一人が行使する一票だ。政党が示した選択肢を見比べ、岐路の先の日本を選ぶ機会としたい。選挙が終わってから「まさか」と思っては遅いのだから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大手新聞社としては、できる限りの精いっぱいの表現で、読者に警鐘を鳴らしていると言える。2005年の郵政民営化選挙で、小泉元首相は郵政反対議員の選挙区に「刺客」候補を立てた劇場型選挙を演出して、それをマスコミが面白おかしく報道して注目を集めたことは、まだ記憶に新しい。しかし、その時期には郵政民営化の目的と内容、そして反対議員がなぜ反対しているかが十分に国民には知らされていなかったのである。

政治は面白半分に楽しむショー番組とは、まったく異なる。福島原発災害の収束が終わらぬうちに東京オリンピックの開催を独断で決めて、TPP加盟と消費増税で国民生活を破壊し、安保法案と共謀罪法案を強行採決して、憲法改正に突き進もうとする安倍政権をこのまま存続させるかどうかが、有権者に問われているのが今回の総選挙なのである。

小池新党は、安倍政権の窮地を挽回するために、小泉がたくらんだ茶番劇であり、反安倍勢力を分断して改憲勢力で三分の二の議席確保をめざす陰謀である。

今回もまた、不正選挙で改憲勢力=自公or希望(絶望)圧勝を許すとすれば、それは不正選挙追及を陰謀論と決めつけて嘲笑してきた、野党と国民の責任でもある。

☆F★

参照

<衆院解散 総選挙>民進党、事実上解党「希望の党」に合流、小沢氏も/希望の党と世界支配層の「MSA」巨額資金(板垣英憲氏)/小池百合子の野望(朝堂院大覚氏)ー新ほんとうがいちばん9/29

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

保存

保存

保存


【再投稿】日本の春9/7,2015:新政府樹立へ向かう国民の進撃は止まらない

2018-09-26 02:55:04 | 脱原発!国民の生活が第一!

【凄い】新宿の伊勢丹前に安保法制反対を掲げる人達が大集合!1万人以上で伊勢丹前の通りを埋め尽くす!

【正論】山本太郎議員がNHKの日曜討論に出演!山本氏「安保法制はアメリカの軍事費と人員を日本が肩代わりするための法案だ」

8月30日に国会を包囲した12万人の国民のマーチは日本各地に拡大して止まることを知らない。

この戦争法案の強行採決を許すことは、戦争と破滅への道に国家全体が突き進むことを容認することに等しいことを、とりわけ若い世代は敏感に感じ取って、それぞれの言葉と表現方法で反対の意思を表明し続けている。そんな彼らの心を代弁するように、山本太郎議員がNHKの日曜討論で的確に法案の誤りを指摘してくれた。

この安保関連法案は、自国を防衛するための法案では断じてなく、アメリカやイスラエルなどの同盟国の要請に基づいて自衛隊を海外に派兵することを容認するための実質上の憲法改正なのである。

これまでに9・11核テロやイスラム国人質事件で私たちの体験した偽旗(にせはた)作戦が、日中戦争を引き起こすために計画されている可能性はきわめて高い。

すでに反中(韓)感情をあおるプロパガンダがニセ右翼団体を使って繰り広げられている。民族差別(レイシズム)運動は、ヒットラーが利用した戦争への国民洗脳戦略なのである。

国家間の紛争解決手段としての武力行使を放棄するのが憲法の平和原則である。本来、そのために戦争回避と紛争の平和的解決のための機関として国連は設立されたはずである。現在の国連がその機能を果たさないとすれば、日本が提案して紛争の仲介を行うように要請するべきである。

2011年の3・11核テロで何を学んだかを国民は今、問われている。世界を裏側でコントロールするグローバルエリートが目的としているのは、世界核戦争による人口大量削減であり、彼らは日本を核武装するために原発を廃止することを認めることはできないのである。

不正選挙でねつ造された安倍ニセ政権は、闇の勢力の操り人形にすぎない。私たちが戦っている真の敵は日本政府を裏側からコントロールし続けてきたユダヤ金融資本の巨大組織であることを念頭に置いて活動を進める必要がある。

不正選挙無効!安倍ニセ政権即時退陣!

公正な総選挙で新政府の樹立を!

☆F★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連記事

日本の春8/23,2015:山本太郎議員が明らかにした安倍ニセ政権の正体

日本の春8/24,2015:未来を転換する日本国民の進撃は続く

安部ニセ政権を突き動かす世界核戦争計画(ウォルフォウィッツ・ドクトリン)

参照

不正選挙の根拠・情況証拠となる情報は、ネット検索すれば山ほど出てくる。これらの情報を前にして、あなたはそれでも「そんなことはあり得ない」と言えるのか?

不正選挙は本当に存在するのか?もしこれが本当なら、安倍政権は存在していなかったのかもしれず、特定秘密保護法や、今審議中の安保法案も、原発再稼働も、TPPも、防衛装備移転三原則も…全てが幻と消える

 「政府は3.11の8日前に知っていた」-井戸川元双葉町町長

「あれから5年」:当時の民主党菅直人政権は東日本大震災が起こるのを知っていた! 

9.11自作自演テロで、4000人近く癌死!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【再投稿】日本沈没=首都消失計画は今、私たちの目の前で進行している

2018-09-25 22:46:57 | 脱原発!国民の生活が第一!

熊本→北海道“的中”の地震専門家 「次は首都直下」と警鐘

元前橋工科大教授の濱嶌良吉氏(地殻変動解析学)の予測です。ちょっと気になるので、お知らせしときます。濱嶌氏は「数年の間に、いつ巨大な首都直下地震が起きてもおかしくない」と警告しています。
このような列島全体の地震活動が激化しつつある時代に、東京五輪を開催するのは、とても無茶なような気がしますが‥‥

東京から各国政府と大企業が逃げ出している!?大使館が続々と西日本へ移転!モーターショーも名古屋に移動!

官僚の東京脱出が始まった : 文化庁、京都移転を明記=消費者庁は今夏判断―政府方針案

23区内の本社、地方移転で税制優遇 東京集中を緩和へ(朝日6/19,2015)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ここに深刻な関東圏放射能汚染の真実がある!

福島より放射能汚染が深刻な首都圏のホットスポットが判明!(週刊プレイボーイ3/24,2016)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GFLJ4/22,2015:小松左京氏が残した未来への警告

・・・・・・・・・・

「首都消失」に備えよ=国民の権利制限も必要―石破茂自民党前政調会長・震災1年(時事通信2012年 3月6日(火)17時31分配信)

―首都機能のバックアップに向けた整備が検討されている。

首都直下型地震が起きた場合、立法、行政、司法が機能停止に陥ることもある。バックアップという考えよりも(首都機能を)分散するという考え方を真面目に考えないといけない。

―首相が死亡などした場合、首相の職務を代行する継承順位は閣内で5人目までしか決まっていない。

対象を閣僚に限定する必要があるのかどうか。米国は上下両院議長も含めている。例えば(全閣僚が集まった場に)核弾道ミサイルが落ちたら全員死ぬ。その場合の規定は全くない。


小松左京さんが書いた「首都消失」という小説がある。首都そのものが消え、全国知事会が臨時内閣をつくるという話だが、そういうことも当然考えるべきではないか

・・・・・・・・・・

日本を代表するSF作家の小松左京氏は、『日本沈没』『首都消失』を発表することで、重大な警告を未来の世代に発信しようとしていたのだろうか?

沖縄戦で自分と同年齢の中学生の少年たちが、銃を持たされて多数死んでいるのを知り、「生き残ってしまったものの責任」を考え、文学をそして、将来SFを書く契機となったという(ウィキペディア)小松氏は、京都大学で冶金工学を専攻し三洋電機の技術者となった兄は、戦争のさなかでも科学書を読み漁り、小松に科学の知識を教えた。またこの兄は、広島に落とされた新型爆弾が原子爆弾であることを教えたという。(同)

第二次大戦の意味と原子力爆弾の投下が深層意識に強烈に焼き付いていた小松氏は、おそらく世界を裏側で支配する勢力が次の世界大戦を計画している危険を予感していたにちがいない。破滅的な災害と経済 恐慌の後に世界大戦が起きるというパターーンが繰り返されるのは決して偶然ではないことに小松氏は気づいていたのかもしれない。そして関東大震災のパニッ クに火を注いだのは「朝鮮人が武器を持って暴動を起こしている」、「井戸に毒を入れている」などといった流言であった。

タイター予測ではこのような恐るべき未来が実現することになる。

20** 年*月*日、中国・ 北朝鮮連合軍が韓国・台湾を侵略して併合する。*月*日、日本国防軍は米軍と連合して反撃を行うが、中国・北朝鮮軍の核攻撃と核テロによって国土は荒廃 し、国民はパニック状態に陥る。パニックに乗じて中国軍が上陸して日本を「東アジア連邦」に併合する。あらかじめ国内各所に潜入していたアジア移民が内部 から中国軍を支援して日本の反撃を妨害する。

このような恐怖の未来が実現しないことを祈るのみである。

☆F★

関連記事

大阪都構想と首都消失計画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







保存

保存


【再投稿】不正選挙と人工地震は「陰謀論」ではなく私たちの生きている現実である

2018-09-11 06:25:56 | 脱原発!国民の生活が第一!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GFLJ4/21,2016:4・14熊本人工地震の被害はこれからも拡大するか?

 

【特別番組・熊本大地震】過去の6つの大地震は自然地震ではなくすべて人工地震だった!

自然地震と思われていた以下の6つの大地震はすべて人工地震だった!

①東南海地震(MG7.9)      1944.12.07

②阪神淡路大地震(MG7.3)  1995.01.17

③スマトラ沖大地震(MG9.1) 2004.12.07

④チリ沖大地震(MG8.8) 2010.02.27

⑤東日本大地震(MG9.0) 2011.03.11

⑥熊本大地震 (MG7.3) 2016.04.14

なぜならば、過去6つの大地震の地震波を見ると、自然地震の地震波にあるP波がなく、突然大振動が開始されているからだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Yuri Hoshino added 2 new photos.
https://www.facebook.com/lilybellyuri?pnref=story&qsefr=1
過去から学び 未来を予見することはさほど難しいことではありませんよね?

不正選挙は陰謀論でもなんでもなく様々な証拠が示している疑惑であり
それを許す限り この先何をしようと原発も戦争も止められないのです。

つまりわたしたちにとって死へと繋がる道です。

そのことにまず取り組まなければどの反対運動も「ちょっとした騒ぎですね?」になってしまいます。
北海道補選不正選挙を野党もメディアも追求しない。これが、国民を覚醒させます。


http://richardkoshimizu.at.webry.info/201604/article_174.html
北海道補選で、不正選挙の明々白々な証拠が出ている。

だが、野党の国会議員誰一人として、不正選挙を追及しない。メディアも一切触れない。

日本の真の構造を国民が知る千載一遇の機会です。野党は、自公マイノリティー米国1%傀儡政権の補完勢力、Bチームに過ぎない。

一見、真実追及派に見える人士も、深いところで裏社会に与している。よって不正選挙を追及しない。

メディアは、米国1%の対日支配の道具。不正選挙の共犯者である。不正世論調査、不正出口調査。

「まさか、不正選挙なんて」と思考停止していた数多の国民を惰眠状態から叩き起こしましょう。

この国は、不正選挙がまかり通るほど、汚れきっているのです。

今こそ、「不正選挙」「人工地震」を国民が認知する時です。

リチャード・コシミズでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照

不正選挙は「陰謀論」ではなく、私たちの前に立ちふさがる現実である(阿修羅5/8,2017)

2012年の衆院不正選挙でターゲットとされた脱原発をメインの政策に掲げた未来の党(生活の党)の森ゆうこ氏は2013年1月17日の記者会見で不正選挙に関する質問にこう答えている。

【2013年1月11日】森ゆうこ代表 記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=BF5xm_fLv2A
#14.20・・・15.23

その問題につきましては私の所へも個人的にさまざまな方から情報が寄せられております。しかしその問題について軽々にどうするかと答えるのは難しいと考えています。きちんとした証拠を示せない限り政党としてそのようなことを申し上げることはできないと思っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年衆院選で苦杯をなめた橋本久美氏は2013年の月刊日本主催『最高裁の罠』出版記念イベントでこう述べている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【不正選挙だったのか?】月刊日本『最高裁の罠』出版記念 第二部 ②
https://www.youtube.com/watch?v=gWmBqJkH1kc

(#4.35・・・5.51)

選挙管理委員会制度が透明性の無い制度だということは区議会議員時代から訴えていました。選挙に不正がまぎれるのではないかという所まで議会で突っ込んで述べました。そうしたら総攻撃にあうわけです。自・公・共産党にまで・・「そんなわけは無い」と。それこそ公正にすべきだということまで言いました。それも(相手に)させてもらえない。なぜなら住民の皆さんが選挙管理委員会システムを全くあかっていない。

選挙管理員会は地元住民の方たちが当然監視すべき組織です。その事務局をやっているのは役所の職員です。役所の職員が総出でやって、株式会社ムサシに委託してやっていることもあります。私が言いたいのは、未来の党から立候補した候補者は私も含めて、落選の痛手をこうむっていて、国民の皆さんと一緒に何とかしてこの国を立て直していきたいと思っているところです。だから、国民の皆さんが不正選挙問題をやるのであれば、私は地元の板橋区選挙管理委員会を糾弾します。(拍手)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

埼玉5区から日本未来の党公認候補として立候補して落選した(させられた)藤島利久候補は、選挙直後の2012年12月19日に不正選挙裁判を起こす決意を表明している。

不正選挙で裁判提起/大阪へ向かう
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/7879590

選挙結果に異議を申し立てるための裁判を権利は公職選挙法で認められた国民の権利である。今回の選挙に関わって同じ票の束が大量にすり替えられたという疑惑が強くある。私は告訴告発に慣れているので、不正が無くて当たり前だが疑惑を解明する訴訟を起こさなければならない。もし不正選挙疑惑が真実であるのなら、私の生命が危険にさらされることになるかもしれないが、馬鹿になりついでに、やってみよう。それならそれで、不正選挙の真実が明らかになるだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公開された裁判の訴状のひな型は以下である。

・・・ ・・・

【事案の概要】

 本訴は、原告が、本件選挙につき、多数の国 民の皆様から「不正選挙である。」との確信ある情報が寄せられたことから調査したところ、全ての選挙区において公職選挙法204条に基づく選挙効力の無効 を求めるべき違法の事実(次項第4)があると考えられることから、御庁に対し、この不正選挙の精査を求め、その結果としての無効判決を求めるものである。

【違法の事実】

 大きく分けて二つの違法の事実がある。一つは「選挙結果データの改ざん」であり、一つは「マスコミによる選挙妨害」である。仮に、どちらか一方が認定されなくとも、他方単独の認定をもって本訴請求の原因を満たすと考えている。

1.「選挙結果データ」の改ざん

 本件選挙は、本来、戦後最高の投票率であったところ「選挙結果データ」が改ざんされ、戦後最低の投票率である旨発表されたと考えざるを得ない。先ずは此の事実を精査すべきである。

 ところが、肝心の集計データを管理する総務省自治行政局選挙部管理課に問い合わせれば、本件選挙の最終結果の公表は2013年1月初旬~中旬になる予定とのことである。

 本訴は、公職選挙法204条の規定によっ て、本件選挙投票日(2012年12月16日)から30日以内に提訴しなければならないから、一旦本訴状を提出して審議日程等を調整しながら総務省のデー タ公表を待ち、必要なデータを揃えて事実関係を整理したうえで、次の2点を中心に詳細な意見を述べる。

① 投票率の改ざんについて

② 個別の選挙区における候補者および政党の得票数の改ざんについて 

2.「マスコミによる選挙妨害」

 仮に、上記「選挙結果データの改ざん」事実が無くとも、本件選挙以前から続いたマスコミの偏向報道は、選挙の規定に違反するものであって、全ての選挙区における結果に異動を及ぼす虞があったと言える。

 すなわち

①マスコミが日本未来の党を黙殺する偏向・談合報道で自民党勝利に導いた事実

(ア)そもそも、マスコミはクロスオーナーシップの弊害が顕著である。

 本来、新聞業と放送業などメディア同士は距離を持つべきだが、我が国では1952年最初に設立された日本テレビが読売新聞グループの支配下に置かれるなど、テレビ会社の経営面、放送内容などに親会社的新聞社の意向が極度に反映されている。

 読売新聞社の初代オーナーで日本テレビの初代社長も兼務した正力松太郎は、政権与党・自由民主党と近く、その影響力を駆使して他の多くのテレビ局が新聞社の子会社として設立される方式を確立していった。

 そして、テレビ放送が大都市圏から日本全国に拡大する過程で、系列の異なる新聞社が地元企業などと共同で出資したローカル局も新聞社とキー局が筆頭株主になった結果、地方テレビ会社は大手新聞社・キーテレビ局の出先機関と化した。

 更に、1940年代前半に行われた戦時統合で成立した「一県一紙」の地方紙が、他を圧する取材網を持ったことから、新規テレビ局はその地方紙に依存した方が取材の容易さやコストなどの点でも有利なため、全国各地で県単位でのクロスオーナーシップが成立していった。

 現在は、クロスオーナーシップの影響で建前上は独立企業である放送局(特にローカルテレビ局)は実質子会社化してしまい、新聞社>キー局>ローカル局という力関係ができ、親企業の方針に逆らいにくいという弊害が出ている。

(イ)自民党を利する談合報道が横行する事実

 上記のように、我が国のマスコミは、その出自からして自民党に寄り添っており、利害関係が一致していることから政局に関わる報道が自民党政権を利する傾向にある。よって、本件選挙が近づくに従って自民政権を誕生させる目的で世論誘導的偏向報道を繰り返した。

 具体的に、マスコミ各社は、本件選挙以前に 民主党の大敗が予想されたことから、明示もしくは黙示の談合報道を繰り返し、民主党に代わる政権が自民党以外には無いように情報操作し、「日本未来の党」 の中核となった「国民の生活が第一」が解散前国会の第3勢力であったにも拘わらず、その動静を徹底して黙殺した挙句、所属国会議員が7人しかいない日本維 新の会が第3勢力であるかの如き偏向報道を続けた。

②マスコミが脱原発に繋がる有権者の判断をかく乱する偏向・談合報道で自民勝利に導いたこと

 本件選挙の争点が「原発推進または脱原発」 で、その判断ポイントが「原発再稼動の可否」であったにも拘わらず、国民(有権者)の投票動向に重大な影響を及ぼす新聞・テレビなどの所謂マスコミが、選 挙期間前から意図的かく乱報道を行ったことに基因し、多くの有権者が争点を見失った。

 特に、日本未来の党については、解散前には 衆議院議員62名を要する政界の第3勢力(民主230・自民118)であったにも拘わらず、マスコミが一斉に「日本維新の会」があたかも第3勢力であるか のごとく報じたことから、国民は「自民党対民主党対維新の争いだ」との錯誤に陥った。

 これは意図的偏向報道であって、選挙の結果に不正に異動を与えるべく画策された不当報道であった。 結果として、小選挙区および比例選挙区双方の当落に異動を与えたと言える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤島氏の提訴は数少ない未来の党落選候補者による異議申し立てとして大いに評価すべきであるが、氏が落選理由を「投票箱のすり替えや集計ソフトを用いた結果改ざんの可能性」よりも事実関係が明らかな「マスコミによる世論操作」に比重を移して、その後の2013年以降も(不正選挙問題を放置したままで)立候補を続けた行動には疑問が残る。

多くの証拠が示すような不正選挙が行われているとすれば、候補者がどのような政策を掲げてどう選挙活動を行うかに関わりなく、予め選挙結果は告示前に決定された数値を集計ソフトにプログラムした時点で決定されているからである。つまり、藤島氏は日本政府を裏側でコントロールしている勢力に都合のよい候補者は当選し、都合の悪い候補者は排除される不正選挙システムの中で、幻想の選挙=>落選ゲームを演じ続けてきたにすぎないと考えざるをえない。

この点について、どう考えるのか、ぜひ街カフェのテレビ放送で藤島氏のお答えを聞きたいと思っている。

☆F★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保存

保存


GFLJ5/5,2017:9条の条文は日本人がつくっていた!

2017-11-03 07:48:27 | 脱原発!国民の生活が第一!

YouTubeのチャンネルに不当な規制がかけられて一部のdiviceで視聴できなくなっています。現在抗議中ですが、規制が解除されるまでの期間、Vimeoに投稿した動画をご覧ください。

LITERA5/2,2017より転載

http://lite-ra.com/i/2017/05/post-3127-entry.html

nsupe_01_2017_0502.png

明日、憲法記念日の5月3日は、1947年に日本国憲法が施行された日である。あれからちょうど70年、4月30日放送のNHKスペシャル『憲法70年 “平和国家”はこうして生まれた』がいま、静かな話題を呼んでいる。

 その内容は、日本国憲法の中枢をなす憲法9条の制定過程を、資料をもとにして、丹念に解き明かすというもの。周知の通り、憲法9条は「戦争放棄」 「戦力の不保持」「交戦権の否認」を明記した“平和主義”の要だが、安倍首相をはじめとする改憲タカ派は、9条も含めて“日本国憲法はGHQから強要され た”なる「押し付け憲法論」を振りかざし、強引に改憲を主張してきた。

 しかし、NHKがつぶさに紹介した制定過程の歴史的事実は、憲法がアメリカからの「押し付け」などではなく、当時の日本人たちによる多大なる労力と議論によって築き上げられたものであることを明白にしている。

 番組が主に取り上げたのは、敗戦の翌年、1946年7月から開催された帝国憲法改正小委員会での議論だ。戦後、46年4月に初の普通選挙を経て、 GHQ草案をもとにした政府案の修正議論を担った同小委員会は、のちの首相・芦田均を委員長とし、各党議員合わせて計14名で構成された。当時は「秘密 会」扱いで、その記録が公開されたのは実に1995年のことである。

 9条の冒頭は、《日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し》と始まる。だが、その「平和」の文言は、ダグラス・マッカーサーが指示したGHQ草案にはもともと存在せず、これを条文の文言に取り入れたのが同小委員会であった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MUSIC
Relaxing Piano Music | new age music,
royalty free music by Gabriele Tosi

https://www.youtube.com/watch?v=MQWpXS_hJgA

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存


【転載】東日本大震災の8日前に巨大津波の危険を指摘する報告書を作成中だった政府!潰したのは電力会社!

2017-11-02 04:24:00 | 脱原発!国民の生活が第一!

世界の真実を探すブログより)

南三陸町で震災ボランティア (ボランティアチーム援人) Volunteer at Minamisanrikucho, Miyagi pref., Affrected by the Tsunami of Japan Earthquake

前に『福島県双葉町の元町長が暴露!井戸川氏「政府は3月3日時点で地震と津波が来る事を知っていました」』というような記事を書きましたが、 その証拠となる文章の存在が判明しました。

東日本大震災の8日前に地震調査委員会事務局(文部科学省)が宮城~福島沖での巨大津波の危険を指摘する報告書を作成していたのです!

しかしながら、この報告書は東京電力などの原子力村の圧力によって潰されていまい、報告書の修正案は未だに公表されていない状況が続いています。井戸川元町 長が言っていたことはこの報告書のことであり、これらの情報は政府が何らかの手段で事前に、巨大津波を伴う巨大地震の発生を知っていたことを示す物である と言えるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆電力会社求め巨大津波警戒を修正 地震調査報告書で文科省
URL http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022501001655.html


  東日本大震災の8日前、宮城―福島沖での巨大津波の危険を指摘する報告書を作成中だった政府の地震調査委員会事務局(文部科学省)が、東京電力など原発を 持つ3社と非公式会合を開催、電力会社が巨大津波や地震への警戒を促す表現を変えるよう求め、事務局が「工夫する」と修正を受け入れていたことが、25日 までの情報公開請求などで分かった。

 報告書の修正案は昨年3月11日の震災の影響で公表されていない。調査委の委員を務める研究者らも知らされておらず「信じられない」などの声が出ている。電力会社との「擦り合わせ」とも取られかねず、文科省の姿勢が問われそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆井戸川 かつたか ‏@idogawakatsutak
URL https://twitter.com/idogawakatsutak


巨大地震と津波が東北を襲う可能性を知りながら情報を隠した文科省と東電、東北電力、日本原電は大罪を犯した。知らされていれば亡くならなくて済んだ人は大 勢いた。これは日本最大の国家犯罪。国民のみなさん立ち上がりましょう。諦めないでください。 pic.twitter.com/g20SRzqnmf

3.11 レベルの地震、津波の情報を隠した文科省と3電力会社の罪は重大です。3月4日に公表していれば原発事故も東北地方で津波で亡くなられた方も救えたかもし れません。日本社会の情報隠しは国民を不幸にして情報を操る者の罪を増大させます。止めさせましょう。隠ぺい出来ない社会を目指します。

☆福島県双葉町の元町長・井戸川 克隆 さんの街頭演説

☆双葉町長が激怒 「貞観津波」の表記修正に絡み(12/02/26)

政府や東電は「想定外」という言葉を使って責任を逃れようとしていますが、実際にはこのような想定をしており、想定内だったのです。報告書の詳細を見ることは今もできないようですが、国会議員の方に是非ともこのような資料を暴いてほしいと思います。

関連記事:

福島県双葉町の元町長:井戸川 克隆 さん「政府は8日前に3・11地震を知っていた」

参照:

汚染水漏れを選挙前から把握していた東電!20日に把握していたが22日に公表!

保存


3・19森友10万人デモ:日本に民主主義を取り戻す国民の進撃が開始

2017-03-12 16:43:25 | 脱原発!国民の生活が第一!

保存

保存

保存

保存


3・4横浜デモ:共謀罪=国民監視体制の完成を許すな!

2017-03-05 09:26:55 | 脱原発!国民の生活が第一!

(カナロコ3/4より転載)

http://www.kanaloco.jp/article/235540

【時代の正体取材班=田崎基】政府が近く閣議決定し国会提出する方針のいわゆる「共謀罪」を盛り込んだ改正法案に抗議する集会とパレードが4日、横浜・みらい21(MM21)地区で行われ約400人(主催者発表)が参加した。

対象犯罪について合意(共謀)しただけで逮捕されかねないこの法案に、参加者は「冤罪(えんざい)を生みかねない」「監視社会を生む」と反対の声を上げた。

「共謀罪NO!」.横浜緊急行動実行委の主催で、県内約50の市民団体が賛同した。桜木町駅前での集会には県内選出の野党議員も駆け付け「政府は『テロ等準備罪』というが法案にはテロの2文字がない。慌てて自民党が盛り込もうとしているがとんでもない話。法案の国会提出をなんとしても阻止したい。一緒にがんば ろう。」と呼び掛けた。

法が成立すると27もの犯罪が共謀罪の適用茶対象とされる見通し。「合意」という内心に踏み込む治安立法で、恣意(しい)的な運用によって無関係な一般市民が巻き込まれる危険性が指摘されている。

捜査には通信傍受や盗聴、監視が欠かせないことも問題視されている。こうしたことから2006年までに3度廃案となっている。日弁連や刑事法学者のほか報道関係者や数多くの市民団体が反対意見を表明している。

両親と参加した中学2年生の女子生徒(13)は「LINE(無料通信アプリ)やメールでも共謀になると聞いた。自由が奪われる感じがする」と話し、パレード の先頭で声を上げた。近くに住む男性会社員(38)は「知人に誘われて参加し、今日初めて知ったが恐ろしい法律だ。関係ないのに疑われそうで怖い」。会社員の女性(32)は「いまいちどピンとこないけど、真剣に考えないといけない」と話していた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

VIDEO

2017.03.04 共謀罪NO! 神奈川パレード【デモ編】

https://www.youtube.com/watch?v=-DwIz7VLv7Y

2017.03.04 共謀罪NO! 神奈川パレード【集会編】

https://www.youtube.com/watch?v=tYlgcpgQvmA&t=2216s

ARTICLE

共謀罪にNO!横浜で抗議の声(カナロコ3/4)

http://www.kanaloco.jp/article/235540

「共謀罪」自民・公明が法案了承へ 3月10日にも閣議決定(ハフィントンポスト3/1)

http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/28/conspiracy_n_15070538.html

共謀罪チラシ『えっ?こんな会話でタイホなの!?』

http://kyujokowasuna.com/?p=2480

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


 

保存

保存

保存


森友アッキード事件は安倍ニセ政権打倒の火ぶたを切る導火線となるか?

2017-03-04 07:54:47 | 脱原発!国民の生活が第一!

【マジ?】やはり安倍総理と籠池氏は会っていた?昭恵夫人の言葉を「とくダネ!」が紹介(健康になるためのブログ3/3)

C58wpCwUwAA0mo2

C58wpCwUwAA0mo2

「とくダネ」で暴かれたあべぴょんの嘘 / 官僚が嘘をついていることを確信させる福山議員の発言(ShantiPhula3/3)

トランプ1

竹下雅敏氏からの情報です。
 やはりあべぴょんが嘘ついてました。昭恵夫人は、“安倍首相は、籠池理事長と会ったことがある”と言っているようです。どうやら、「とくダネ」で流れた映像のようです。
 誰が嘘をついているのかは考えるまでもない。あべぴょんが正直だったことがあるでしょうか。それに、事件発覚前に昭恵夫人と籠池理事長が嘘をつく必要もありません。事件発覚後の政治家と官僚の発言は、そのほとんどが嘘だと思わなければならないでしょう。
 最後のツイートの民進党の福山議員の発言は説得力があります。官僚が嘘をついていることを確信すると思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

12h12 hours ago にパワーアップしました  

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

保存

保存

保存

保存

保存


山本太郎1/25,2017:参院本会議 自由党代表質問

2017-01-28 08:36:49 | 脱原発!国民の生活が第一!

お役立ち情報の杜(もり)より転載)

http://useful-info.com/yamamototaro-representative-questions-in-diet

自由党共同代表の山本太郎です。

先日、安倍総理が施政方針演説で、「ただ批判に明け暮れても何も生まれない。」とおっしゃりましたので、今日は批判ではなく、政権の今までのお仕事を肯定的に振り返り、褒め殺し気味に、希望の会・自由社民を代表し、総理に質問いたします。よろしくお願いします。

政治の使命は、この国に生きる人々の生命財産を守ること、そう考えます。安倍総理は誰のための政治を行っていらっしゃいますか?安倍総理はきっちり とお仕事をされております。庶民を犠牲にして大企業を儲けさせる。そのご活躍ぶり、歴代の総理大臣を見てもナンバーワンです。庶民から搾り取った税金で、 庶民への再分配は最低限に抑え、真っ先に手当をするのは、選挙や権力基盤づくりでお世話になった経団連や大企業など資本家、高額納税者への御恩返し、とこ とんオイシイ減税、補助金メニューを提供。一方で派遣法を改悪し、働く人をコストとして切り捨てやすくするルール改正などを取り揃える。おかげで上場企業 は、あのバブルの時よりも儲かり、過去最高益。一方で、中小零細企業の解散・休業は過去最高。見ているのは大口の支持者のみ。まさに大企業ファースト。こ れぞ額に汗を流す政治家の鏡ではないでしょうか?

子供の貧困問題を人々の善意・基金で解決しようというウルトラC は、安倍総理が薄情で指導者の器ではないのではなく、総理はただ興味がないだけなんです。今まで国会やメディアで取り上げられてきた厚労省の国民生活基礎 調査ではなく、違うデータを持ち出して、総理は子供の貧困率は低下したと演説されました。持ち出したのは総務省の全国消費実態調査。この調査は、非常に面 倒な作業を対象者に求めるもので、お金と時間に余裕がある人しか中々対応することができず、低所得者層の実態をしっかり反映しづらいという傾向があるとい われます。厚労省の国民生活基礎調査では、子供の貧困率は16.3%。今年、最新のものが発表される予定ですが、この調査でアベノミクス効果により子供の 貧困率がどれくらい下がるのか、総理の予想値を聞かせて頂くとともに、今年、子供の貧困改善の数値目標をお答えください。

ここ数年、奨学金問題、非常に大きくなってきております。 OECDなどの先進国グループの中で、教育にもっとも金を出さないドケチ国家の第二位が日本なんです。個人消費を引き上げる意味でも、少子化問題を改善す る意味でも、奨学金という名のサラ金地獄から対象者を救い出す必要があるのは言うまでもありません。新たな奨学金国債を発行して借り換える、マイナス金利 に合わせて過去の有利子奨学金をすべて無利子に転換するなどは、もちろんやりません。なぜ国が、サラ金のようなシステムで若い人々を苦しめるのか?奨学金 の利息収入は、年間390億円ほど、奨学金の延滞金収入は年間40億円ほど。これらで金融機関を潤わし、取り立てを行う債権回収会社に対しても手堅い仕事 を提供する。若い者たちの未来には投資をしない、企業の為だ、若いうちの苦労は買ってでもしろ。安倍総理の親心ではありませんか!

安倍政権になってからは、正規の雇用は36万人減って、非正規は 167万人も増えています。ですが、安倍総理は以前、正規の雇用が増えたとおっしゃっていました。確かに、2015年、労働力調査を見てみると正規では前 年比で26万人増えています。まさにこれこそが、アベノミクス効果ではないですか?この正社員26万人のうち25万人は介護福祉職、介護福祉職のうち福祉 施設介護員は、全産業平均より月々11万円給料が安いんです。もちろん安倍総理はここにも改革を進めます。月額たった1万円ほど上げるそうです。現在、労 災認定で一番多いのが心の病、その中で労災申請、過労自殺のトップが介護福祉職。現場の悲鳴は聞こえないふり、細かい中身は見ないで頂きたい、表側の数値 だけで判断するんです。これこそがアベノミクスの神髄ではありませんか?

安倍晋三閣下は、行政府の長であるばかりか、立法府の長でもある とご本人が宣言されました。司法の長になられるのも時間の問題ではないでしょうか?そのためにも現行憲法など守っていられませんし、守りもしません。当然 です。不都合な真実、事実を声高に叫ぶ人間は邪魔です。オリンピックに向けて火事場泥棒的に治安立法を成立させます。安倍総理、オリンピックを成功させる ためには、共謀罪が必要との趣旨の発言がありました。共謀罪をテロ等準備罪と名前を変えるようですが、テロ等準備罪の等、この等とはどういう意味ですか? テロ以外にも適用される余地を残す理由を教えてください。世界一安全な東京とアピールをしておきながら、たった数週間の体育祭を開催するのに、国民を監視 し、密告制度で相互監視までさせ、相談しただけでアウトという、権力が思想信条の領域にまで足を踏み入れるとんでもない法律が必要な理由は何なんでしょう か?

東電原発事故による放射能汚染水問題について総理にお訊きしま す。ブエノスアイレスでのご発言、汚染水は0.3平方キロメートルの港湾内でブロックされている、これにお間違いはないでしょうか?海では潮の満ち引き、 潮の流れなどがあり、港湾内の水がブロックされること自体があり得ません。八日間で99%、港湾内と港湾外の水は入れ替わります。大量の海水でゆっくりと 希釈された結果、港湾外に出た汚染水の数値は低く見えるものの、垂れ流される汚染の総量に変わりはありません。去年はじめ、静岡県沼津市の漁港で水揚げさ れたアオザメから基準値の7倍ものセシウムが検出されました。汚染水の影響は明らかに海洋生物にも見られますが、みなさん、細かいことは気にしないで頂き たい。総理がブロックされているとおっしゃってるんですから、それを信じようじゃありませんか?お訊きします。最終的に東電原発事故の収束費用はトータル でいくらかかるとお考えになりますか?将来、もう一か所で原発の過酷事故が起きた場合、国の経済破綻は免れないと考えますが、いかがでしょうか?日本は火 山国であり、地震大国です。それでも原発再稼働を進めて大丈夫だと言えますか?言い切れますか?お答えください。

福島東電原発の収束はその方法もなく、現在ではほぼ不可能、費用も今後、桁違いの額になることは容易に想像できます。事故原発の原因も究明しない、 安全基準デタラメ、避難基準適当。原発が無くても電力は余っていますが、原発は再稼働します。海外に売りつけるため再稼働します。プルトニウムを持ち続け るため再稼働します。三菱、日立、東芝、鹿島建設、大林、大成、竹中、清水、IHI、富士電機、三井住友銀行、UFJ、などなど、原発に関係する企業の皆 さん、安心してください。安倍政権は脱原発など絶対にやりません。安倍政権は、税金と電気料金を湯水のように使える発電方法はあきらめません。

首都圏直下型地震、30年以内にマグニチュード7で発生する確率、約70%。東南海地震、南海地震、30年以内、マグニチュード8~9で発生する確 率、約60~70%。日本列島北から南まで、50の活火山が24時間体制で監視されていますが、火山噴火予知連絡会、こうおっしゃってる。「すべての噴火 が前もってわかる訳ではない。我々の予知レベルはそんなもんだ。」とコメント。火山予測のプロでもほぼ予測不可能だそうです。

自動車事故、医療事故、過失であれば当然処罰されます。しかし、原発事故では、いまだ過失で処罰された者は、一人もいません。すべては、想定外という魔法の言葉で逃げるおつもりでしょう。次の事故が起きたとしても、安倍総理ならもっと上手に誤魔化せます。

皆さん、安倍総理を信じて、このバスに乗り込みましょう。次の停車駅は、地獄の一丁目一番地です。今回無理をして、批判は避けようと思いましたが、 どう考えても無理です。総理、あなたがこの国の総理でいる限り、この国の未来はもちません。最後にお伺いします。総理、いつ、総理の座から降りて頂けるの でしょうか?教えてください。

以上をもちまして、私の代表質問を終わります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

VIDEO

2017年1月25日 参院本会議 山本太郎議員代表質問

https://www.youtube.com/watch?v=wnqVdb-6qhk

参照

参院代表質問でまた山本太郎節が炸裂! 安倍首相を「大企業ファースト」とホメ殺しも議事録から削除の動きが(LATERA1/25,2017)

http://lite-ra.com/2017/01/post-2876.html

山本太郎代表、遂に参院本会議登壇!ほめ殺し戦術でメッタ斬り!「安倍総理は庶民を犠牲に大企業ファースト!歴代ナンバー1!」(阿修羅1/25,2017)

http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/631.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保存

保存


狂気の不正選挙政権に捧げるレクイエム(鎮魂歌)

2016-10-18 12:32:41 | 脱原発!国民の生活が第一!

不正選挙追及の手をゆるめてはならない!安倍ニセ政権による法と秩序の破壊をこれ以上許してはならない!

http://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/2d5c7b96e916159945e442a479fb4704

2012年の衆院選以来の国政選挙と都知事選で不正選挙が行われてきた証拠は、すでに数えられないほど大量な数にのぼり、真相の究明を求める不正選挙裁判が2014年12月16日現在で100件を超えている。

不正選挙によってねつ造された安倍政権は政権を担当する資格の無いニセ政権であり、不正選挙が明確にされた場合にはすみやかに退陣して、不正選挙の主犯者と目される安倍ニセ総理は、司法の裁きを受けて刑に服すべきである。

法と秩序の守り手であるはずの裁判官が、重大な憲法違反を放置して重大犯罪者の支配に屈服している現状は、国家の非常事態である。

日本国民は今こそ、不正選挙真相解明を求める声を上げ続け、広めていくべきである。

不正選挙無効!

安倍ニセ政権即時退陣!

公正な総選挙で新政府樹立を!

☆F★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参照

フルフォード氏:安倍・麻生・黒田…は、10月31日までに謝罪・辞任しなければ刑務所へ 〜ホワイト・ドランゴンからの特別なお知らせ〜(ShantiPhula10/17,2016)

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=118617

Music

3 Hour Relaxing Guitar Music: Meditation Music, Instrumental Music, Calming Music, Soft Mu

https://www.youtube.com/watch?v=ss7EJ-PW2Uk&t=1123s

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【転載】【岩上安身のニュースのトリセツ】「対中国脅威論」の荒唐無稽――AIIBにより国際的孤立を深める日本~ 安倍総理による論文「セキュリティ・ダイヤモンド構想」全文翻訳掲載

2016-08-30 05:00:01 | 脱原発!国民の生活が第一!

IWJ Independent Web Journalより)

 我々の今後にとって重要な文書であり、しかも目の前にあるにも関わらず、マスメディアが見て見ぬふりをして、一切触れようとしないものがある。米国から日本への露骨な指示書。その米国の指示に添って日本を動かす計画書である。これは、陳腐な陰謀論のお話ではない。

 たとえばCSISの「第三次アーミテージレポート」。あるいはヘリテージ財団「クリングナー論文」。そしてもう一つが、我が安倍総理が英文で発表 した「セキュリティ・ダイヤモンド論文」だ。このどれもが、英文でネットで発表され、我々の眼前にあるのに、日本の主要メディアは、素知らぬ顔をして、正 面からまともに取り上げようとしない。

 「第三次アーミテージレポート」については、我々は仮訳をオープンにしている。

 その内容についての注解は、「岩上安身のIWJ特報!」第75・84・85号において行った。ここには原発の維持、TPPへの参加、辺野古の新基 地建設、集団的自衛権を行使してホルムズ海峡へ自衛隊を出せ、等々、米国の国益のために日本が実行すべき、とされる政策がずらりと並べられており、実際、 民主党・野田政権から自民党・安倍政権に至るまで、米国のオーダーを忠実に履行していることがわかる。

 また、日中間の尖閣諸島をめぐる激化するきっかけをつくったのは、2012年4月16日の石原慎太郎東京都知事(当時)の「尖閣を都が購入する」 という発言だったが、この発言が行われた舞台は、米国のヘリテージ財団で、その準備にも関わった同財団の上級研究員で元CIA職員のブルース・クリング ナー氏は、「この日中間の対立は、米国にとって死活的に重要ないくつかの政治的目的を達成する絶好のチャンスである」というレポートを、同年11月14日 に発表した。日中間の対立を煽り、米国が漁夫の利を得るという戦略の構図を、ぬけぬけと明らかにしているのである。

 そしてもうひとつの論文が、「セキュリティ・ダイヤモンド論文」である。2012年末の第二次安倍政権発足直後、英文で「プロジェクト・シンジ ケート」というサイトに掲載された、「アジアの民主主義 セキュリティ・ダイヤモンド」という、安倍総理の論文である。この論文を掲載した「プロジェクト・シンジケート」には、ノーベル経済学賞を受賞したジョセ フ・スティグリッツ氏や、マイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏、ゴールドマン・サックスのジム・オニール氏(GSアセットマネジメント会長)とピーター・ サザーランド氏(GSインターナショナル会長)など、錚々たる人物が名を連ねている。

 これは、第2次安倍政権の今後の安全保障政策を決める、いわば「グランドプラン」だ。この論文の中で安倍総理は、冒頭から、「南シナ海は、中国の 海になっているかのように見える」と対中国脅威論を過剰なまでに煽り、そのうえで、「オーストラリア、インド、日本、米国ハワイによって、インド洋地域か ら西太平洋に広がる海洋権益を保護するダイヤモンドを形成」して、中国を南シナ海から排除すべきだ、とまで主張している。驚くほど、高圧的で、敵対的な論 文である。書いているのが在野の評論家などではなく、日本の政界の「最高指導者」と自認する人物の論文であるから、見のがすわけにはいかない。

 この衝撃的な論文を、安倍総理はなぜか英語でのみ寄稿し、日本語の文章ではどこにも発表しなかった。

 きわめて不自然なことと言わなければならない。世界に向けて英文で日本の地政学的戦略――それも隣国との間に緊張と対立を呼ぶセンセーショナルな 論文――を発表しておきながら、国内にはアナウンスせず、しかも、こうした安倍内閣の内外へのアナウンスの使い分けをよくよく心得てのことか、日本の主要 メディアは、この論文の内容を翻訳して一般の日本国民へ伝えようとしてこなかったのである。この気味の悪さはいったい何ごとか。安倍政権と記者クラブメ ディアのべったりとした慣れ合いは、どこまで根が深いのか、と呆れざるをえない。

 この論文の邦訳は、本来であれば、プロジェクト・シンジケート叢書の第2弾にあたる『世界は考える』の中に収録されるはずであったという。ところ が、我々のもとに版元の土曜社の編集部から、献本が送られてきたが、安倍論文は収められていなかった。担当編集部に問い合わせると、英文で全世界に読まれ たはずの論文を、邦訳で本にまとめるに際して、安倍総理サイドが論文の掲載を承諾しなかったという。日本語で、広く日本国民に読んでもらいたいとは思わな かったらしい。いや、読んでもらっては困る、と考えたというべきか。

 これはしかし、日本国民にこそ、日本語で広く読まれるべきである。自国のトップが、すぐ隣に位置する大国に対して、ケンカ腰で何を仕掛けようとし ているのか、日本人自身が知り、その是非を判断すべきである。中国に対する無謀ともいえる「封じ込め」政策を自国のトップが目論んでいるなら、それは主要 メディアが積極的に明らかにし、国内での議論の俎上に上げるべきではないか。中国に対して攻撃的な姿勢をとれば、中国も身構えて、日本に対して攻撃的な姿 勢をとる。その反動や反発のリスクを負わせられるのは、我々国民なのである。

 IWJはいち早くこの論文を独自に邦訳し、2013年7月30日にメルマガ「岩上安身のIWJ特報!」第95号でお伝えした。

 しかし、もう一度この論文を掲載しなければならない時がきている。なぜならば、このグランドプランは、すでに完全に肩すかしをくらっているからだ。

安倍総理の呼びかけ虚しく、各国が雪崩を打ってAIIBに参加

 今年の3月31日、世界に衝撃が走った。

 AIIB(アジアインフラ投資銀行)の設立に際して、日米をのぞく世界の主要国の大半が参加を表明したのだ。日米両政府が必死になって参加しないように説明して回っていたにもかかわらず、である。

 アジアの発展途上国におけるインフラ開発のニーズ増大に応えるために創設が提唱されたAIIBに対し、日本は、既存のADB(アジア開発銀行)が 存在するという理由で、3月末、参加を見送った。ADBは、日本と米国が中心となって運営している機関で、歴代の総裁には、日本の財務省出身者が就任して いる。日本がAIIBへの参加を見送った背景には、米国の意向と、財務省の抵抗があった。

 しかし、日本の意向とは逆に、AIIBに対しては、今年3月上旬にG7の中でイギリスが参加表明をしたのを皮切りに、フランス、ドイツ、イタリア といったEUの主要国が参加を表明。ブラジル、ロシア、インドといったBRICs諸国、さらにはASEANのインドネシア、ベトナム、シンガポールなど加 盟10カ国すべてが参加することになった。日本は、米国とその意を受けた外務省、そして省益に固執した財務省の意向に従った結果、世界の中で孤立すること になったのである。

 このAIIBショック、日本の主要メディアではいかにもたいしたことのないような御用報道が繰り返されているが、どうとりつくろっても、狼狽は隠せない。

 中国が「この指止まれ」と言ったときに、イギリスを筆頭に米国の最も重要な同盟国やヨーロッパの主要先進国、ロシア、ブラジルなどの急成長をとげ るBRICs諸国、そして「セキュリティ・ダイヤモンド論文」の中で、日本とともに中国を「封じ込める」ダイヤモンドを形成するはずのインドやオーストラ リアといった国々、さらに韓国、東南アジア、中央アジアなど、中国を太平洋でぐるりと取り囲む諸国が加盟を表明したのである。「中国封じ込め」どころか、 世界の主要国がこぞって、中国が資金を提供する国際金融機関の創設に加わるというのだから、安倍構想など話にならない。

 何よりも米国の同盟国の中で唯一、「尻尾」でありながら「胴体」である米国をふり回すことのできるイスラエルまで、中国の突き出した人差し指に飛びついた。

 国際金融機関の創設は、学校のクラス内の人気投票ではないが、あえて例えると、「中国君」の呼びかけに対して、日米が頑なに拒み、他のクラスメー トに加わらないようにと呼びかけて回ったのに対し、「中国君」の人望や人気(あるいはもちろん仲間になることの利益)の方がはるかに大きく、「中国君」の 仲間になることを選んだ諸国が多かったことを端的に示す。

 クラスの「番長」たる「ジャイアン」「米国君」は、面目を失ったが、「中国君」とは経済的なつきあいが深いので、片手では拳を握りつつ背中に隠 し、もう一方の片手を開いて差し出して、「仲良くしよう」とひとまず握手を求めている構図である。真に恥をかいているのは、「ジャイアン」に小判ザメとし てつき従った「スネ夫」こと日本の従属ぶりである。

 いったい「スネ夫」は、何の「戦略」があって、対米従属一辺倒に傾いているのか?

 安倍総理は、自身の掲げた「中国封じ込め」という見当違いの野望にそって、集団的自衛権の行使容認を含む安保法制を、強硬に進めている。

 これも非常におかしな話だ。中国が日本にとって切実な軍事的脅威であるというなら、日本周辺の守りを固めなくてはならない。ところが、集団的自衛 権の行使を前提に改定された日米ガイドラインとそれに対応する一連の安保法制では、自衛隊の出動範囲に地理的制約をなくし、全世界、地球の裏側までも米国 につき従っていく話になる。戦力は分散され、日本周辺は逆に手薄になってしまう。こんな詐欺めいた話があるだろうか。「中国の脅威」という話で釣っておい て、日本の自衛隊に「ホルムズ海峡の機雷掃海」に行かせるという話なのである。

 それが根本からおかしい。いかがわしい。今こそ、この論文、安倍総理の呆れた、肩すかしの野望を、多くの国民が知るべきだろう。安倍総理は、世界と時代を見る眼がまったく曇っている。

 米国は、訪米した安倍総理に、4月29日、連邦議会上下院両院合同会議において、演説を行わせる「栄誉」を与えた。しかし、その演説の内容たる や、歯が浮き、鳥肌が立ち、目も耳も覆いたくなるような代物だった。米国へのあられもないこびへつらいと、自己陶酔とが入り混じった内容で、しかも、日米 間で交渉が行われているTPPについて、次のように述べている。

 太平洋の市場では、知的財産がフリーライドされてはなりません。過酷な労働や、環境への負荷も見逃すわけにはいかない。

 許さずしてこそ、自由、民主主義、法の支配、私たちが奉じる共通の価値を、世界に広め、根づかせていくことができます。

 その営為こそが、TPPにほかなりません。

 しかもTPPには、単なる経済的利益を超えた、長期的な、安全保障上の大きな意義があることを、忘れてはなりません。

 ここで安倍総理は、図らずも、TPPには単なる経済連携協定を超えた、「安全保障上の大きな意義がある」と語っている。TPPにより、日本と米国 を主軸とした、経済的・軍事的ブロック圏を、太平洋上に作るべきだ、と米国側に呼びかけているのである。TPPが単なる自由貿易圏の構想ではないことは明 らかである。

 ここで、日米同盟の仮想敵国として、安倍総理の念頭にあるのが、中国であることは間違いない。

「日本の孤立」の原因となった安倍総理の野望、その呆れた論文の中身とは

 先に述べた通り、IWJでは、この論文の邦訳を独自に作成し、2013年7月に発行したメルマガ「岩上安身のIWJ特報!」第95号の中で、解説 を加えながら、この「セキュリティ・ダイヤモンド構想」を紹介した。しかし、購読者用の有料コンテンツだったため、その全文を目にすることができなかった 方もいたかもしれない。

 TPP妥結が目前に迫り、中国がAIIB創設を提唱し、日本が集団的自衛権行使容認によって対米従属を深めている今、改めて、この「セキュリ ティ・ダイヤモンド構想」の全文を公開する。安倍政権が唱える対中国脅威論が、いかに荒唐無稽で、日本の国際的孤立化を招くものか、ぜひ、ご一読いただき たい。(岩上安身)

———————————————-
Asia’s Democratic Security Diamond
アジアの民主主義 セキュリティ・ダイヤモンド

In the summer of 2007, addressing the Central Hall of the Indian Parliament as Japan’s prime minister, I spoke of the “Confluence of the Two Seas” – a phrase that I drew from the title of a book written by the Mughal prince Dara Shikoh in 1655 – to the applause and stomping approval of the assembled lawmakers. In the five years since then, I have become even more strongly convinced that what I said was correct.

 2007年の夏、日本の首相としてインド国会のセントラルホールで演説した際、私は「二つの海の交わり」─1655年にムガル帝国の皇子ダー ラー・シコーが著わした本の題名から引用したフレーズ─について話し、居並ぶ議員の賛同と拍手喝采を得た。あれから5年を経て、私は自分の発言が正しかっ たことをますます強く確信するようになった。

Peace, stability, and freedom of navigation in the Pacific Ocean are inseparable from peace, stability, and freedom of navigation in the Indian Ocean. Developments affecting each are more closely connected than ever. Japan, as one of the oldest sea-faring democracies in Asia, should play a greater role in preserving the common good in both regions.

 太平洋における平和、安定、航海の自由は、インド洋における平和、安定、航海の自由と切り離すことは出来ない。互いの発展はこれまで以上に結びつ いている。アジアにおける最も古い海洋民主国家たる日本は、両地域の共通利益を維持する上でより大きな役割を果たすべきである。

Yet, increasingly, the South China Sea seems set to become a “Lake Beijing,” which analysts say will be to China what the Sea of Okhotsk was to Soviet Russia: a sea deep enough for the People’s Liberation Army’s navy to base their nuclear-powered attack submarines, capable of launching missiles with nuclear warheads. Soon, the PLA Navy’s newly built aircraft carrier will be a common sight – more than sufficient to scare China’s neighbors.

 にもかかわらず、ますます、南シナ海は「北京の湖」となっていくかのように見える。アナリストたちが、オホーツク海がソ連の内海となったと同じく 南シナ海も中国の内海となるだろうと言うように。南シナ海は、核弾頭搭載ミサイルを発射可能な中国海軍の原子力潜水艦を配備するに十分な深さがあり、間も なく中国海軍の新型空母が日常的に見かけられるようになるだろう。中国の隣国を恐れさせるに十分である。

That is why Japan must not yield to the Chinese government’s daily exercises in coercion around the Senkaku Islands in the East China Sea. True, only Chinese law-enforcement vessels with light weaponry, not PLA Navy ships, have entered Japan’s contiguous and territorial waters. But this “gentler” touch should fool no one. By making these boats’ presence appear ordinary, China seeks to establish its jurisdiction in the waters surrounding the islands as a fait accompli.

 これこそ中国政府が東シナ海の尖閣諸島周辺で毎日繰り返す演習に、日本が屈してはならない理由である。確かにこれまで日本の接続水域および領海に 進入してきたのは、軽武装の中国巡視船であり、中国海軍の艦艇ではない。だが、このような“穏やかな”接触に騙されるべきではない。これらの船のプレゼン スを日常的に示すことで、中国は尖閣周辺の海に対する領有権を既成事実化しようとしているのだ。

If Japan were to yield, the South China Sea would become even more fortified. Freedom of navigation, vital for trading countries such as Japan and South Korea, would be seriously hindered. The naval assets of the United States, in addition to those of Japan, would find it difficult to enter the entire area, though the majority of the two China seas is international water.

 もし日本が屈すれば、南シナ海はさらに要塞化されるであろう。日本や韓国のような貿易国家にとって必要不可欠な航行の自由は深刻な妨害を受けるであろう。両シナ海の大半は国際海域であるにもかかわらず日米両国の海軍力がこの全域に入ることは難しくなるだろう。

Anxious that such a development could arise, I spoke in India of the need for the Indian and Japanese governments to join together to shoulder more responsibility as guardians of navigational freedom across the Pacific and Indian oceans. I must confess that I failed to anticipate that China’s naval and territorial expansion would advance at the pace that it has since 2007.

 このような事態が生じることを懸念し、太平洋とインド洋をまたぐ航行の自由の守護者として、日印両政府が共により大きな責任を負う必要を、私はイ ンドで述べたのであった。私は中国の海軍力と領域拡大が2007年以降も同様のペースで進むであろうと予測できなかったことも告白しなければならない。

The ongoing disputes in the East China Sea and the South China Sea mean that Japan’s top foreign-policy priority must be to expand the country’s strategic horizons. Japan is a mature maritime democracy, and its choice of close partners should reflect that fact. I envisage a strategy whereby Australia, India, Japan, and the US state of Hawaii form a diamond to safeguard the maritime commons stretching from the Indian Ocean region to the western Pacific. I am prepared to invest, to the greatest possible extent, Japan’s capabilities in this security diamond.

 東シナ海および南シナ海で継続中の紛争は、国家の戦略的地平を拡大することを以て日本外交の最優先課題としなければならないことを意味する。日本 は成熟した海洋民主国家であり、その親密なパートナーの国々もこの事実を反映すべきである。私が描く戦略は、オーストラリア、インド、日本、米国ハワイ州 によって、インド洋地域から西太平洋に広がる海洋権益を保護するひし形(ダイヤモンド)を形成することにある。私はこのセキュリティーダイヤモンド(ひし 形安全保障)に、出来る限り最大の力を注ぐつもりだ。

My opponents in the Democratic Party of Japan deserve credit for continuing along the path that I laid out in 2007; that is to say, they have sought to strengthen ties with Australia and India.

 対抗勢力の民主党は、私が2007年に敷いた方針を継続した点で評価に値する。つまり、彼らはオーストラリアやインドとの絆を強化しようと努力してきた。

Of the two countries, India – a resident power in East Asia, with the Andaman and Nicobar Islands sitting at the western end of the Strait of Malacca (through which some 40% of world trade passes) – deserves greater emphasis. Japan is now engaged in regular bilateral service-to-service military dialogues with India, and has embarked on official trilateral talks that include the US. And India’s government has shown its political savvy by forging an agreement to provide Japan with rare earth minerals – a vital component in many manufacturing processes – after China chose to use its supplies of rare earths as a diplomatic stick.

 その二国のうち、(世界貿易量の40%が通過する)マラッカ海峡の西端にアンダマン・ニコバル諸島を擁し、東アジアでも多くの人口を抱えるインド はより重点を置くに値する。日本はインドとの定期的な二国間軍事対話に従事しており、アメリカを含めた公式な三者協議にも着手した。製造業に必要不可欠な レアアースの供給を中国が外交的な武器として使うことを選んで以後、インド政府は日本との間にレアアース供給の合意を結ぶ上で精通した手腕を示した。

I would also invite Britain and France to stage a comeback in terms of participating in strengthening Asia’s security. The sea-faring democracies in Japan’s part of the world would be much better off with their renewed presence. The United Kingdom still finds value in the Five Power Defense Arrangements with Malaysia, Singapore, Australia, and New Zealand. I want Japan to join this group, gather annually for talks with its members, and participate with them in small-sized military drills. Meanwhile, France’s Pacific Fleet in Tahiti operates on a minimal budget but could well punch above its weight.

 私はアジアの安全保障を強化するため、イギリスやフランスにもまた舞台にカムバックするよう招待したい。海洋上の民主主義のためには、日本の世界 における役割は、英仏の新たなプレゼンスとともにあるほうがより賢明である。英国は今でもマレーシア、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドと の五カ国防衛協定に価値を見いだしている。私は日本をこのグループに参加させ、毎年そのメンバーと会談し、小規模な軍事演習にも加わらせたい。一方、タヒ チのフランス太平洋海軍は極めて少ない予算で動いているが、いずれ重要性を大いに増してくるであろう。

That said, nothing is more important for Japan than to reinvest in its alliance with the US. In a period of American strategic rebalancing toward the Asia-Pacific region, the US needs Japan as much as Japan needs the US. Immediately after Japan’s earthquake, tsunami, and nuclear disaster in 2011, the US military provided for Japan the largest peacetime humanitarian relief operation ever mounted – powerful evidence that the 60-year bond that the treaty allies have nurtured is real. Deprived of its time-honored ties with America, Japan could play only a reduced regional and global role.

 とはいえ、日本にとって米国との同盟再構築以上に重要なことはない。米国のアジア太平洋地域における戦略的再編期にあっても、日本が米国を必要と するのと同じぐらいに、米国もまた日本を必要としているのである。2011年に発生した日本の地震、津波、原子力災害後、ただちに行なわれた米軍の類例を 見ないほど大規模な平時の人道支援作戦は、60年かけて培われた日米同盟が本物であることの力強い証拠である。

I, for one, admit that Japan’s relationship with its biggest neighbor, China, is vital to the well-being of many Japanese. Yet, to improve Sino-Japanese relations, Japan must first anchor its ties on the other side of the Pacific; for, at the end of the day, Japan’s diplomacy must always be rooted in democracy, the rule of law, and respect for human rights. These universal values have guided Japan’s postwar development. I firmly believe that, in 2013 and beyond, the Asia-Pacific region’s future prosperity should rest on them as well.

 私は、個人的には、日本の最大の隣国たる中国との関係が多くの日本国民の幸福にとって必要不可欠だと認めている。しかし、日中関係を向上させるた めに、日本はまず太平洋のもう一方の側との絆をしっかりと固めなければならない。なぜなら最終的には、日本外交は民主主義、法の支配、人権尊重に根ざして いなければならないからである。これらの普遍的な価値は戦後の日本外交を導いてきた。2013年以降、アジア太平洋地域における将来の繁栄もまた、それら の価値の上にあるべきだと私は確信している。

保存


【転載】ここらで踏み込んだ話を・・・ ~「島津論文」

2016-08-30 04:23:31 | 脱原発!国民の生活が第一!

Goodbye! よらしむべし、知らしむべからずより)

ニッポンは、いま一か八かの瀬戸際にいる・・・
のるかそるか。
「のる」ということは安倍自民党を支持し、必然的に国民が戦争に引き摺り込まれることと同義です。
いまの政治の流れを、
他人事のように、なにも考えずに容認したら、否応なしに戦争の時代になります。
さすがに「それはまずいっしょ」ということで、アレコレ取上げてきました。
たとえばこんな図を使って

WarHistory3_s.gif

 実はタイトルの「島津論文」を取上げたのも、
私たちがいつまでも上っ面の話ばかりをしていてはもうダメだろう・・・
という危機感があり、ここのテーマにしました。

福島原発事故について、断片的な話は承知していました。
イスラエルの警備会社マグナBSPが仕込んだ?とか、4号機での核兵器製造?、などです。
が、島津論文の全文に目を通したことはありませんでした。
 (※元ジャパンタイムズ編集長・島津洋一氏)

和訳して下さってるので転載させてもらいます。--> こちら から
なお、理解を助ける為に写真などを追記しました。 英文の原文は--> こちら


Secret US-Israeli Nuke Transfers
Led To Fukushima Blasts

By Yoichi Shimatsu
A Rense World Exclusive

Copyright 2011 - All Rights Reserved
10-2-11

16トンの核物質と核による大災害が、あなたの手にしたものだ。
福島第1原子力発電所をゆるがした爆発は、東京電力のいう水素爆発に比べて、より強力なものだった。

ワシントンの情報筋によると、
実際の爆発の原因は、アメリカの核兵器製造施設から不法に持ち込まれた核弾頭の核分裂で、
使用済み核燃料冷却プールの冷却水の蒸発が、
そこに保存されていた兵器級プルトニウムとウランの起爆につながった。

アメリカとイスラエルが、秘密裏に日本の核武装を支持している
という事実は、最近の歴史の中で最大の公的隠蔽とされている。
アメリカの戦略兵器の盗難が、
ブッシュ/チェイニー・チーム ー 安倍晋三首相 ー イスラエル政府のエフド・オルメルト
という3つの関係の下、最も高いレベルで認可されたことを、一連の出来事の経過が示している。

EhudOlmertBush200605.jpg

東京のストレンジラブ
2007年前半に、(2007年2月20日から22日まで)
ディック・チェイニー副大統領は、彼の最も親しい側近と東京へ飛んだ。
新聞社説は、彼の訪問が秘密に包まれていると記している。

cheneyAbe070221.jpg

チェイニーは、久間章生防衛庁長官を秘密会談から閉めだし、冷たくあしらった。
イラクが大量破壊兵器を所有していると主張していたブッシュ大統領を批判した
というのが その口実だったが、
より切実だったのは、防衛庁長官が、
秘密の日本核開発計画をペンタゴンに明かすかもしれないという懸念だった。

  だから久間への攻撃が不可思議に執拗だったのね。

ホワイトハウスへの認可を求める日本の核開発計画に、統合参謀本部が反対するのは確実だったのだ。

発表されていないチェイニーの訪日の理由は、
アジア太平洋地域における四カ国同盟を進めることにあった。
4つの礎石 - 米国、日本、オーストラリア、インドが、
中国とその同盟国である北朝鮮とロシアを囲い込み、
対峙するように求めることだった。

中国包囲網「セキュリティ・ダイヤモンド構想
ブッシュ/チェイニーのタクラミもわからず、渡りに船とばかりに乗ってしまった。
ところがいまはオバマ政権、ブッシュもチェイニーもいない。
ハシゴがなくなっても妄想「中国包囲網」に現を抜かしている・・・
Asia's Democratic Security Diamond

AsiasDemocraticSecurityDiamond_s.jpg

安倍総理の「セキュリティ・ダイヤモンド構想」全文

安倍晋三アジア民主主義セキュリティ・ダイヤモンドAsia_s Democratic Security Diamond.mp4
安倍総理の「セキュリティ・ダイヤモンド構想」全文.mp4

  この話は 麻生政権の時に話を出してきていたね。

日本は、この大同盟が釣り合いを欠いているという見方をしていた
:3カ国は核と敵とする その一方で、*米国は4カ国中で唯一のものだった。
 (*核を保持しているという意味?)

安倍は彼自身の核への野心のために、ロシアよりのカードを探っていた。

  その辺りは憂国のラスプーチンで佐藤優が描いているね。

アメリカ大使館ケーブル(9/22)で述べられたとおり、
読売新聞はホワイトハウスに対して挑戦の働きかけをした
:「昨日、政府と国内の電力会社は、ロシア国営の核独占企業であるAtompromに、
  原子力施設使用のウラン濃縮を移管するための、
  ロシアとの最終的な会談に入ったということがわかった。」
 ワシントンが日本の核装備受け入れを拒否すれば、東京はモスクワに方向転換するだろう。

自民党が2006年9月に安倍を首相に選び、
タカ派的な安倍は、防衛の厳格な体制と非核原則という戦後の政策を乗り越えていくことを繰り返し求めた。

日本の核装備への支持は、彼の家系から生まれたものだ。
彼の祖父である岸信介は、戦時中に原子爆弾のプロジェクトを育て、
戦後は首相として、一般の核開発計画を制定した。

彼の父安倍晋太郎(元外相)は、
1980年代にロシアと取引をして、ロシア-日本カレッジを後援しているが、
ここはオウム真理教(外国諜報機関のフロント)に運営され、
崩壊したロシアから軍事科学者を雇っていた。

日本の核装備をアメリカが受け入れるにあたっての むしろ一番の障害はペンタゴンで、
そこでは真珠湾と広島がアメリカ軍の優越性を正当化するシンボルとして残っている。
アメリカと相互に譲歩がありそうなルートとしては、
核兵器の製造を監督する民間経営のエネルギー省(DoE)を通すことだった。

キャンプ・デービッドでの前進 (APRIL 27, 2007)

BushAbe070427.jpg

安倍のワシントン訪問に続いて行われた この取引は封印されている。
ブッシュはニクソンの失墜につながった盗聴には慎重で、
キャンプ・デービッドではプライバシーの方を好んだ。
4月27日、この素朴なロッジで、ブッシュと安倍は45分にわたり協議したが、
漠然とした概略でさえ明らかにされることはなかった。

安倍が示したロシアのカードから、彼が濃縮ウランを買っていたことが示唆される。
アメリカ製のウランとプルトニウムは世界で最も純粋な核物質で、99.9 パーセントの純度をもつ。
鉱物の不純物質の欠如は、その出所をつきとめられないということだ。
対照的に中国やロシアの研究室の材料は、
濃縮プロセスの間に取込まれた不純物により出所を特定することができる。

安倍には、難解なテクノロジーに対する広い知識がある。
彼の1980年代最初の仕事は、神戸製鋼のマネージャーだった。
その研究者のうちの1人が、天体物理学者の村井秀夫で、

彼はソビエトの電磁気テクノロジーを「常温形成」鋼に適応させた。

  ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
安倍と村井秀夫って こういう形で繋がるんだ!!!!
オウム事件の視点が大きく変わっていくぞ

村井は後にオウム真理教の主任科学者になったが、
オウム真理教は安倍の父によって始められたプログラムの下、ソビエトの武器技術者を雇い入れた。

安倍は政府の活動を始めると、
JETRO(日本貿易振興会)の米国支所に配属された。
そのニューヨーク事務所は、
ペンタゴンと主な防衛システム開発請負業者の先進技術を盗み出すための、
データベースを解読するコンピュータのホストをつとめた。

そのハッカー・チームは東京大学の最高のゲーマーにより率いられ、彼はオウムに入った。
 
  なるほど!!!!!!!
此処でstuxnetの情報を調べていた初期に出てきた
 オウム-阿修羅-stuxnet
を繋ぐ線が出てくるんだね

テキサスでの犯罪

BWXT Pantex(アメリカの核弾頭施設)は、
アマリロ郊外のTexas Panhandleにおいて16,000エーカー以上の拡張をした。

PantexPlant_s.jpg

このサイトはDoEとバブコックウィルソンにより管理され、
有効期限を終えた核弾頭の保存場所として用いられている。

1989年のロッキーフラッツ(核兵器製造施設)閉鎖にともない、
その保有核がPantexへ移されることになったが、
秘密取扱許可が必要とされるようになり、核を盗み出すことが明らかなターゲットになった。

2004年6月、National Nuclear Security Systemのアルバカーキ事務所がハックされ、
Pantexの11人の連邦従業員及び177人の契約者の、個人情報と秘密取扱許可データが盗み出された。
NNSAはセキュリティ侵入から3ヵ月後まで、
内部犯行の疑いがあることを
エネルギー相サミュエル・サミュエル・W・ボドマンや副大臣Clay Selへ知らせなかった。

ブッシュと安倍がキャンプ・デービッドで会談している間、
Pantexの500人の組織化された警備員が、45日間のストライキを始めた。
DoEの査察官オフィスによると、スト破りが雇われたが、多くは入り込むことができなかった。
また目撃者の発言を引用して以下のように報告している
:「交替の警備員が実際には試験に落ちていても、BWXT当局は合格点を与えていた」。
 状況は、映画の「オーシャンズ・イレブン」の強盗と殆ど同じくらい滑稽で、
 核によるハルマゲドンが危うく起きるところだった。

2ヵ月間にわたるストライキの合間を縫って、弾頭芯を載せたトラックがゲートから出た。
容器に詰められた約16トンの核弾頭は、核分裂防止のため冷蔵された容器の中に入れて牽引された。
この危険な貨物は、ヒューストン港でイスラエルの国営海運会社所有の船に載せられた。
放射性物質は、大量破壊兵器を禁止する連邦プログラムの下、
民間契約の港視察官 Roland Carnabyにより監視されていた。

情報機関係者は、Carnabyの銃撃死について未だに騒いでいる。
2008年4月29日に、ヒューストン警察が彼をハイウェイで追跡して射殺した。
彼の港湾モニターに関する契約は、
イスラエルに拠点を置く、前イスラエルの国防軍役員の所有の警備会社
NICE(Neptune Intelligence Computer Engineering)に与えられた。

データの盗難から密輸に至るPantexの違法行為を通じての、
ブッシュとチェイニーの核問題のポイントマンは、
DoEの課長補佐Clay Sell
(アマリロ出身の弁護士で、Panhandle連邦議会議員 Mac Thornberryの前補佐官)である。

Sellはブッシュ-チェイニー政権移行準備チームで働き、
核問題に関する大統領への最高アドバイザーになった。
また、彼はDoEにおいて米国核兵器複合体を直接担当したが、
それは全国17の研究所とPantex施設を含んでいる。

イスラエルの裏切り

日本への核の積荷は、ホワイトハウスによる法的否認権のため、第三者の仲立ちを必要とした。
情報筋によれば、
イスラエルは追加支払いを東京に要求する際、エージェントというよりブローカーのようにふるまった。
イスラエルは彼ら自身の兵器のために新しい核弾頭を掠め取り、古いものを届けた。
劣悪な弾頭は濃縮を必要とするため、日本は激怒して返済を要求したが、イスラエルはこれを拒否した。
2008年秋、安倍総理が辞任した時から、東京は援助を求めることをやめ、ブッシュは役に立たなくなった。

日本の核の開発者である経産省は、福島第1原発でウラン弾頭を濃縮する以外に方法がなかった。
(福島第1は核拡散防止検査官の発見を避けるのに十分遠い場所にある)日立とGEは
プルトニウムのためのレーザー抽出方法を開発したが、それには膨大な量の電力を必要とする。

 ※(2) レーザー濃縮法
 同じ波長のレーザー光を、金属ウラン蒸気(U)(原子法)やウラン化合物の気体(UF6)(分子法)にあてて、質量数の差異から生じる挙動の違いを利用してウラン235を集める方法。

これは原子炉一機が予定外の稼働をしなければならないということで、
3月の地震が襲ったとき、それが実際に行われていた。

日本は国連のパレスチナの権利を支援することで、テル・アビブに対して平手打ちをあびせたが、
それに対してイスラエル秘密情報機関は、日本の核施設をStuxnetウイルスで攻撃した。

東北の地震までは、ファイアウォールがStuxnetを寄せつけなかったが、
地震は6機の原発の背後にあった送電塔を倒壊させ、
停電がコントロールシステムを崩壊させ、少しの間ファイアウォールを停止させた。

コンピュータが再びオンラインになると、
Stuxnetは予備発電器をシャットダウンするために浸入し、
地震と津波の間の20分間、福島第1のポンプと弁が動かなくなり、
タービン室は洪水被害にさらされた。

貯蔵プールへの冷却水の流れが止まり、
蒸発が速まり、過熱した核弾頭の分裂が、爆発ときのこ雲につながった。

海辺にあって原発を見おろす飯館村山頂の住人らは、煙の柱を目撃し、のどに金属の味がしたという。

  そこまで分かりながら SCADAとstuxnetなど福島第一・第二原発への認識に かなりの甘さを示している。
逆に かなり違和感を覚える、今更に そんな事を間違えるはずもない。
ただ そういう部分を考慮しても、むしろ良く知っていると見るべき部分も多い。
地震でシステムが停止し 再起動した時こそが危険 という点などもね。
ならば 意図的に間違えている 俺は そう考えている。
先へ進もう。

課せられる罪

東北の地震と津波は、福島第1に損害を与えるのに十分強力だったが、
この天災は2つの外部要因によって非常に拡大されることとなった
:津波前の危機的な20分間にコントロールシステムをシャットダウンしたStuxnetウイルスの拡散
 そして核施設を破壊し全ての地域を汚染した兵器級核物質の存在。

  ウイルスの拡散?
地震でシャットダウンしたSCADAで どうやって拡散をするの?w
まさに其処にこそ 意図的に間違えている 意図的に隠したい部分が有る訳だ

関係する3つの勢力の中で、誰に最も罪があるのか?
これら3つは、地域規模での大量殺人、負傷、資産の破壊という罪を犯しており、
国際法に基づく各々の管轄区での刑事告発と、それに伴う損害賠償支払いの義務がある。

ホワイトハウス、特にブッシュとチェイニー、そしてDoEの共謀加担者は、
安全装置なしで違法に核弾頭を運び出し輸送したことに対する責任がある。

イスラエル国家は、アメリカの戦略的装備を盗み出し、
日本政府に対する詐欺と強奪をおこなった。
そして戦争行為にも等しい重要なインフラへのコンピュータ攻撃に関係し、
致命的な結果を招くことになった。

安倍首相と経産省は、憲法に反して兵器級核物質を供給し、
危険性を無視して、向こう見ずで無秩序な保管、濃縮、抽出をおこなった。
安倍が、最初にウランとプルトニウムの濃縮を求めなかったならば、
他の勢力が関係することはなかっただろう。日本が犯罪への加担を生み出したのだ。

国際刑事裁判所は、
何百万人の人々の健康-日本、カナダ、アメリカ合衆国、ロシア、南北朝鮮、モンゴル、中国、
おそらく北半球全域に関する訴訟を取り上げるだけの十分な根拠を持っている。

福島の災害は、卑劣な独裁による人権侵害以上の罪であり、
ニュールンベルクや東京裁判所の告訴に匹敵するほどの、人道に反する罪だ。
起訴をしないということは共犯のようなものだ。

もしも あらゆる暗雲の中に希望の兆しがあるとすれば、
それは東北の地震と津波が、第三次世界大戦への動きを止めることで、
さらなる愚挙から世界を救ったということだ。


『カレイドスコープ』 ブログが関連記事を詳細に書いています。
 ◇ 4号機の謎-安倍の核弾頭密輸話、オウム、イスラエルの工作 --> こちら
 ◇ この戦争オタクの趣味のために死んでいく君のために --> こちら 【島津論文】の原文
http://www.rense.com/general94/secbb.htm