今日は風が強くて花びらが散った姿も綺麗だろうな~
と思って近所の公園にまた見に行ってきました。

遅咲きの桜が幾つも、あちこちに咲いてました。

とても綺麗な光景です。

手前から奥に向かって風が吹いているので、
さざ波が桜を向こう側へと押し進めてます。

反対側に回って・・・



このあたりは花びらが幾重にも重なってビッシリです。







椿が風に飛ばされて、所々に浮かんでました。




もうじき、男の子のお節句ですね~。
鯉のぼりは毎年、揚げています。

公園の入り口近くのネモフィラです。

綺麗な桜を見て、今度は花びらを見て、とても幸せな気分になりました。
なかなか良い場所がお近くにありますね。
桜の花びらが池を覆い尽くす光景は素敵ですね。
近くの桜並木は川のそばで、その間に河原があるので、こういう光景はないですね。
北海道庁のモネの池で、桜の花筏の中をペアのオシドリが進んでいく光景が忘れられないですね。
綺麗な桜を見に、あちらこちらと出かけたくても無理なので近場で見れてラッキーです。
そうそう前に載せてたのを覚えてます。
出張先で素晴らしい光景に出会えた花筏とオシドリ、なかなか見られないですよね。