goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

林のお花達~♪

2009-09-13 21:56:53 | 秋の花

林に彼岸花を見に行きました。
去年もとても美しかったから、そろそろだ思って、去年、見た所へ行ってみましたが、1本もないです。
去年から林に入って行く所を町会の役員さん達が、花壇を作っています。
葉っぱだけの時に、球根を堀りあげて、入り口に植え替えたようです。
林の入り口は何ヶ所かあるのですが、3ヶ所位の所にかたまって、お花が咲いていました。


主人はチョット、薄暗い、林の中に突然、現れたきれいなお花の方が風情があっていい。と言ってましたが、
そこは見る人が限られてしまっているので、林の入り口に持ってきたのだと思います。


たしかに混みあってしまってますね。
狭い場所に幾つも植えたからだと思いますが、自然の雰囲気の方が、やっぱりいいかな・・・
だけど綺麗!

頂きものの、彼岸花の球根を鉢に植えてあるのですが、我が家のは全く芽がでてきません。
そ~っと、ホジホジしてみました。
元気でしたが、はたして芽が出てくるのだろうか?何色が咲くのだろうか?
まだ芽が出ないのは今年の開花は無理なのかな~。


シベが長~いです。


ミズヒキです。右のは何でしょうね。
これもミズヒキと同じで下から順次、咲き上ってきたようです。
もう終わりかけていますね。


左のは二つが丁度、重なって咲いていたのでパチリ!
右は、これまた何でしょう!やはり下から咲き上っています。
全然分かりません。
先日、選挙に行く時に林を通り抜けて小学校へ投票に行った時、行きに足元に
イワシャジンのような白いお花、(葉っぱは似ても似つかない)ものを見つけました。
持ち上げて眺めて、あまりの可愛さにビックリしましたが、カメラも持ってないし、
翌日、カメラを持って行きましたがもう見当たらなかったです。残念・・・

4~5日前に小学校から、お母さん達が子供と一緒に帰ってくるのを見て、
(今日は参観日か何かあったのだわ)位に思っていたら、
連絡が入って、林に刃物男が出現したから、気をつけて。と言うものでした。
翌日には今度は主人が「スズメバチが飛んでるそうだ・・・」と。
だから、林に一人で写真を撮りに行くのが、少し恐かったけど、奥の方には行かず入り口、付近で撮りました。


ギョギョギョ、何だか不気味な植物です。
オモトの実のようなのがビッシリついていて、なんじゃこりゃ状態です。
赤くなるのだろうか? 初めて目にしました。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゼラニウム色々で~す♪ | トップ | 木立ちベゴニアです♪ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~。 (ままこっち)
2009-09-14 00:06:10
白い彼岸花!昨年ベルママさんの記事で見た覚えがあります。
私も自然の薄暗いところに咲いていた方が、神秘的でいいな~と思いましたが、それはベルママさんの写真を見たからかもしれませんね~。
何も知らない人は「こんなにきれいなんだから、みんなが見られる所に」と思ってもしょうがないかも。。

ミズヒキと同じくらいの小さなお花たち、とても可憐ですね。
ピントを合わせるのが難しそうです。
ぎょぎょぎょの実も楽しい!
宝物がたくさんの林なのに、刃物男は大迷惑ですね
怖いな~。。お気を付け下さいね~~
返信する
彼岸花の季節なんですね~ (メアリー)
2009-09-14 09:07:12
これと同じ色の彼岸花が実家にあります。
昔は、彼岸花=赤 が定番でしたが、
このシャンパン色の彼岸花のほうが 私は好きです。

林に入ると、いろんなもの見つけますよね~
うちの近くも ずいぶん開発が進んでしまいましたが
先日、子供たちの探検についていったら
見たことない大きな黒いキノコ(かどうかもわからない?!)があちらこちらに…
まだあるかなぁ…、私も写真とりに行きたくなりました。
でも、昼間でも 一人でいくのは なんかちょっとドキドキしますね
返信する
林の中 (くさ)
2009-09-14 09:16:25
おはようございます。

今日は ひさびさからっとした
爽やかなお天気です。
家の中にいるのがもったいない!

草取りしようと思っていましたが
皆さんのすばらしいお花みせてもらって
もうひと休みしてから・・ということにしました。

彼岸花。。
  赤をよく目にしますが クリーム色の
初めてです。 林の中も明るくみえて
ご主人のおっしゃるとおりだなあと思いました。しべがかっこいいですね♪
べるままさんのお宅の彼岸花も咲くといいのにね。

水引の小さな花。。可愛い*^^*
広いところで 可愛い小さな花をみつけるのはたまらないでしょう。。
でも。。。
怪しい人や危険がいっぱいの林の中
お花に気をとられていたら。。あぶないですよ
充分きをつけてくださいね。


返信する
気を付けてくださいね! (ふー、ななのかあちゃん)
2009-09-14 13:00:58
ベルママさん、こんにちは♪

なんだか物騒な事があったんですね。
油断しないで!!
せっかくの憩いの場所なのに、ねぇー。

ベルママさんちでは彼岸花がもう咲いてるんですね。
うちはまだなんですよ!!
楽しみにしてよっと♪
返信する
ままこっちさん こんにちは。 (ベルママ)
2009-09-14 13:49:36
私も幻想的な雰囲気の彼岸花の方が綺麗だな~と思いました。
ここは車も人も通り抜ける角なのです。
道も狭くて通る人達は、物好き・・・に思われてしまいそうです。

朝、散歩する人たちがいるので林の中に通路もできているのですが、そこに来たら両側とも草が伸びて2m以上あるので、さすがに恐くて一人では行けなかったです。
白いフジバカマとかも咲いていると、近所の人が教えてくれましたがベルを連れてだと写真撮れないからあきらめました。
返信する
メアリーさん こんにちは。 (ベルママ)
2009-09-14 13:57:36
真赤な彼岸花も綺麗ですよね。
白いのが群生しているのが珍しくて、去年も載せたのです。

キノコですか?
2週間位前に地域新聞に可愛い真赤な笠のキノコの写真が載っていたのです。
初めて見てビックリしました。
「白雪姫と七人の小人」の絵本にでてくるようなキノコでした。
えぇ~本当にこんなキノコがあるんだ~って。
何処かに生えているのでしょうね。
家の近くには絶対にないけど、何か楽しい写真が撮れそうですね。
でも一人は危険です。行く時は気をつけて下さい。
私もいり口でしか写真は撮らなかったです。
返信する
くさちゃん こんにちは。 (ベルママ)
2009-09-14 14:02:42
この白い彼岸花は日陰にいいですよ。
ご近所のお庭に黄色い彼岸花が毎年咲いている家があるのですが、それも、とてもステキです。
くさちゃん、植えておくといいかもしれないです。
手間いらずで気がつくと、神秘的な雰囲気で咲いてくれて・・・

どうも有難うございます。
気をつけます。
返信する
ふーちゃん 、ななちゃんのかあちゃ んこんにちは。 (ベルママ)
2009-09-14 14:06:47
連絡は来たけど何事もなかったようで良かったです。
スズメバチはベルが真っ黒犬だから刺されたら大変だしね。
葉が生い茂っている所にベルも一緒だと、今度は写真がとれないし・・・

やはり早いのかな?
去年、かあちゃんの所でも見せてもらったものね。
我が家のも出てくるといいのだけどね。
返信する
黄色い彼岸花~ (たかふみ)
2009-09-14 21:04:25
「去年、見た所へ行ってみましたが、1本もない」と書いてあったので、てっきり綺麗だから盗まれたのかと思いましたよー。
移動しただけでしたのね。
確かに林の奥の薄暗い中にこんな花が咲いている姿は風情があっていいなと思います。でも入り口なら多くの人にも見て貰えるし、刃物男とスズメバチ!危険すぎて奥地へ行けないー(T∀T)

彼岸花は大好きでよく花瓶に飾ってるのですが、周囲には縁起悪いって嫌われてしまいます(TーT)キレイなのにー
返信する
たかふみさん こんばんは。 (ベルママ)
2009-09-14 21:44:13
やっぱり奥の方に一人で行くのは恐いですね。
ベルを連れて行けばいいと思うかもしれないけど、ベルは人を見ると大喜びして尻尾フリフリしちゃうから、番犬のような役目はしないし、黒い毛だと、スズメバチに襲われたら嫌だし、リードを持っていたら写真は撮れないから、やっぱり奥にはいけないですね。

白い彼岸花、盗掘されたのでなくて良かったです。
皆が眺められる所がいいですね。
多少、神秘的な雰囲気が損なわれても大勢の人が喜んでくれる方がいいですよね。

昔は嫌われたようですが、赤も白も黄色い彼岸花の球根も売られていて、近所のお庭にも赤いのが植えてあるのを見ますよ。
返信する

秋の花」カテゴリの最新記事