goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ゼラニウム色々で~す♪

2009-09-11 20:07:51 | ゼラニウム
今日はゼラニウムです。
夏の暑さで、二階ベランダに置いた、お花は、凄いみじめな状態になってしまいました。
朝晩、涼しくなってきたので、元気になってくると思いますが、今、咲いているお花はわずかです。



あずきママさんに黄色のゼラニウムを頂きました。
ゼララーさん、憧れのお花です。


私はゼララーでないので詳しい事は分からないですが、黄色いのはとっても貴重だそうで、
今までに出回っていなかったそうです。
私も初めて見ました。


咲き始めの所にポチッと赤が見えます。
これ可愛いです。

これね、写真がとても難しくて、黄色が綺麗に写らないのです。
優しいクリーム色にもう少し黄色をかけたような色です。
上で全体をバックを白くしたり緑にしたりして撮ってみました。
カメラの事は全く分からないのですが、色々と変えて撮ってみましが、実際の色がでません。
もっと素晴らしい色のお花だと思って下さい。

あずきママさん、貴重なお花を、どうも有難うございました。


先日、ベルの肉球を載せましたが、あれも難しかった・・・
肉球だけだと、すんなり撮れたのだけど、大きさを分かってもらう為にムーミンを置いて撮ったら、
ムーミンが真っ白で全然見えません。
ムーミンがきれいに撮れると、今度は肉球が真っ黒になってしまって、よく見えません。
載せたのはムーミンがチョット、ボケているけど、あれで、やっとでした。
写真は難しい・・・


少し違って写りました。


室内から外に向かって見上げて撮ったら、オフホワイトのような写真になりました。


これも頂いてしまいました。
原種のハイビスカスで、左は「ハイビスカス・ポリアヌス」と書かれて
右は「ハイビスカス・コキオ」と書かれています。
ポリアヌスは今年の開花は無理かもしれないけど、コキオは蕾が幾つもあるので、楽しみです。
一気にハイビスカスが増えて、ハイビスカス大尽になってしまった・・・
でも次々に空に向かって咲く様は明るい気持ちにさせてくれます。


これは夏の暑さで、貧相になってしまいましたが、「ヴィーナス」と言います。
私のゼラニウムの原点はメイトさんです。
いま、メイトさんは、お休みされていて、淋しいのですが、まだ珍しいゼラニウムが,
あまり出回っていない頃、素晴らしいお花を次々と咲かせていました。
それを見せて頂いていたのですが、その頃は、主にクレマチスを咲かせていて
そんなに凄いお花だとは知らないものばかりでした。
今、ステキなお花に色々出合って、いまさらながらに驚いてます。


これも元気が出る、お花です。


キャンディ・ボール、うっとりします。
綺麗ですね~。


アップルブロッサム・ローズパッド、これもとっても綺麗!
うふふ、クリスパ・エンジェルさんが・・・


前にも二つに並んでもらいましたが、現在、一緒に咲いています。


キャンディボール・レッド
これも今、咲いています。
ゼラニウムも元気がでるお花です。
咲かせ方、置き場所によって何度も咲いてくれて嬉しいです。




これはレッドランブラーです。玄関前が日陰なので、これはずっと咲いています。

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草、葉っぱ色々~♪ | トップ | 林のお花達~♪ »
最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベルママさん (ジョセフィーヌ)
2009-09-11 20:52:13
こんばんは
黄色いゼラニウム、赤いシベが美しいですね。
お写真も素敵ですが、実物はきっともっと素敵なのですね。

ゼラニウムは、一重の以前から沢山出回っていたものしかイメージになかったのですが、ベルママさんやみかちゃんのブログのおかげで...(って先日などはバラと間違えましたからね...本当にお恥ずかしい&赤面でした。)素晴らしい品種があるのだと知りました。
今日のゼラさん、お花も葉っぱもとっても元気な様子。葉っぱの緑に花色が映えますね。
うっとりいたしました。
返信する
こんばんは (とよちゃん)
2009-09-11 20:57:57
日中は暑いですが、かなり朝晩が涼しくなったので、ゼラニウムも元気になってくれでしょうね。
でも、半分はダメになってしまったので、私はゼララーにはなれないわ~
返信する
ジョセフィーヌさん こんばんは。 (ベルママ)
2009-09-11 21:36:31
みかちゃんにも感化されちゃってます。
だんだん増えちゃったのですよ。
ジョセフィーヌさんの大輪のクレマチスを見てると、少し淋しい気がしますが、ゼラニウムは上手に咲かせるとボール状に咲いて、幾つも幾つもお花が上がってとても綺麗です。
先日、あずきママさんが載せた写真を見て、感激したコメントを入れたら、なんと私にまで・・・
一大事です。
ゼララーさんでないので、上手く育てられずに枯らしたら大変です。
返信する
とよちゃん  こんばんは。 (ベルママ)
2009-09-11 21:41:45
>でも、半分はダメになってしまったので、私はゼララーにはなれないわ~
えぇ~半分もですか・・・
私の所も枯れてはいないけど、それに近い感じにみじめです。
涼しくなって、だんだん新芽がでてきてくれるといいのですが・・・

ゼラニウムも難しいですね。
野良ゼラを見ている人達からすると、簡単に思うかもしれないですが、とても難しいですね。
返信する
Unknown (スリーピー)
2009-09-11 22:08:07
ベルママさん。こんにちわ~。
そちらはまだ残暑が続いてるんでしょうか。
こちらは秋っぽくなってきました。
ゼラニウムはずっと咲き続けてくれる点が重宝しますね~。挿し木も簡単についてくれましたよ。

メッセージを送ったのですが、気付いていらっしゃらないのではと思って新しい引越し先のアドレスを載せておきました↓http://nicocia.blog63.fc2.com/
返信する
こんばんは^^ (みかちゃん)
2009-09-11 22:47:49
ベルママさん、良かったですね~。

優しいあずきママさんに感謝感謝ですね。

ハイビスカスも楽しみですね^^

べるママさんのところはいつもいっぱいゼラが咲いてて羨ましいです。
ウチは今ベルママさんが載せているものは全てお休みです。
ベルママさんのところで拝見できて良かったです。

そうそう、今日ベルママさんと夢で会いました。
ベルちゃんにも会いました。
HCで会いました。私ったらベルママさんに抱きついてオーイオーイと泣いているのです。
とってもリアルで夢から覚めてとっても幸せな気分になりました
返信する
スリーピーさん こんばんは。 (ベルママ)
2009-09-11 23:00:12
アドレス教えて頂いてとても嬉しいです。
今、お伺いしてきました。
メッセージを探したのですが見当たらなくて、気がつかないで削除しちゃったのかしら?と不安になりました。
教えて頂いて、また、お付き合いができるので嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

リンクは差し替えさせてもらいました。
返信する
みかちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2009-09-11 23:11:03
わぁ~、たった今、みかちゃんの所に行って来た所でした。

みかちゃんの写真を見せてもらってから、黄色いゼラさん、突然届いたのです。
ビックリしました。

みかちゃんの所でも書いたのですが、ここに載せたのだけが咲いていて、他のは全くショボクレています。
枯れてはいないから、そのうち元気になると思うのですが・・・
暑かったものね・・・

エェ~私の夢を見てくれたのですか?
まぁ光栄です。
みかちゃん、普段、お姑さんに気をつかっていて、疲れちゃっているんですね。

おせっかいな他所のオバさんですが、疲れた時は私でよかったら、どうぞ、吐き出して下さいね。
返信する
Unknown ()
2009-09-11 23:51:18
こんばんは。
ベルママさんは、何でも上手に育てられますね!すごいな~。

私もいろいろ挑戦してみたけれど、ゼラニウムとペチュニアはなぜかだめでした・・・。あと多肉ちゃんも・・・。
特にペチュニア類は、最初だけ咲いてもすぐに間延びして汚らしくなってしまって・・。
どうしてかな~説明のとおりに、枝が増えるようにと最初にピンチしておいてもだめでした。
すぐにはげてしまうのですよ

どのゼラニウムも可愛いですね~。
いろんな種類があるのですね!

返信する
おはようございます~。 (ままこっち)
2009-09-12 08:58:31
私もペチュニアと多肉とゼラさんが苦手です。
コノフィツムも2種類のうち、一個がダメになりました~

黄色のゼラさん、珍しいのですね!そういえば見たことがない気がします。
クリローの黒、バラの青、みたいに貴重な色ってあるのですね。ゼララーさんにとっては宝物ですね

アップルブロッサムローズパッドとクリスパエンジェル、可愛いでーす
返信する

ゼラニウム」カテゴリの最新記事