goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

2013-01-20 21:38:21 | 鳥 生き物
今日も鳥さんです。

お花もあまり咲いてないし、鳥達がとても可愛いので、
しばらくは鳥が主役になりそうです。
興味がないと思いますので適当に見て下さい。


12月の終わり頃、公園に鳥の写真を撮りに行きました。

この公園はベルと、よくきた所です。
公園の前は車でしょっちゅう通るのですが、
ベルがいなくなって行く気になりませんでした。
歩いて30分位の所です。

家に来る鳥達を見てたらカワセミが見たくなって
もしかしているかもと期待して行ってみました。
残念ながら、いませんでした。


側に数羽、見たことない鳥がいたので、そこにいた男性に聞いたら
「アオジ」と言う鳥だそうです。


大きさは雀位で色が少し緑がかってました。


家に帰るまでに名前忘れないように、アオジ、アオジ、アオジって
繰り返し忘れないように唱えて帰ってきました。
だって、短い名前だけどアオジなんて初めて聞いた名前だったからです。

公園には30分位いたかな~
寒かったから、さっさと帰ってきました。


カワセミはいなかったですが奥の池に行ったら、
なんと「シラサギ?」がいるではないですか・・・
地方に行った時、田んぼの中に遠くから、見たことがありますが、
こんな間近で見るのは初めてでビックリしました。

私を見て逃げちゃうかな?と思いながら写真撮りました。

3年前に、この場所にアオサギがいたのです。


そしたら、その先に「アオサギ」がいるではないですか・・・
ニ羽とも右向いて、じっとしてました。
ミクリと立て札があるので、何だろう?って
帰ってから検索してみたら水草の名前のようです。


こんな近くにニ羽がいました~。
何故か二羽とも右向いて、じっとしているんです。

面白いですね~。
観客は寒いせいもあって、私一人で、手前に横に写っているのは手すりです。
手すりの手前に私がいるので、シラサギやアオサギまでの至近距離2mです。
逃げないのよね~。


しばらくしたら、アオサギが左向きました。


何を見てるんでしょうね~。


シラサギも左向きました。
おかしい・・・
帰ってから、過去記事を見たら、丁度、3年前の1月18日に載せてました。

その時にいた同じアオサギなのかな~。

その時は大勢の人が見ていました。
その時、側にいた男性に

(「どうして動かないのですか?」「どうしてかね~いつもそうなんだよ。」)

(「えぇーいつもいるんですか?」「どうもエサを狙っているようだ・・・」)
こういう会話をしたように書いてました。

今年の1月の18日に、もう一度行ってみましたが、
その時は水が凍っていて、サギ達が入れるような状態でなかったからなのか、いなかったです。
3年前の方が凍ってなくて暖かかったんだろうか?
それとも時間帯が悪いのかな?

まっ、アオジと、シラサギと、アオサギと三羽も見れたからラッキー~

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーのお花咲きました~♪ | トップ | 求愛ダンス? »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サギ (hiroro689)
2013-01-20 22:23:18
アオサギやサギは夏にこちらの田んぼにいるのですが、今は見えません。そちらに引っ越しているのかな。
返信する
おはようございます(*^_^*) (さくら子)
2013-01-21 09:22:43
シラサギっていう名前は知っていましたが
アオサギもいるんですね。
鳥の種類など全くわからないので
ベルママさんのブログで覚えさせて
もらいま~す。
返信する
Unknown (ROUGE)
2013-01-21 17:12:13
鳥も可愛いから大好きですよ~(*^_^*)

今の時期、餌が無いからか
猫達の餌を食べに色んな野鳥が来ます。
一時期、カラスが大量に来る事になったので
カラス避けネットで」防御してるんですが
小さな鳥さんの為に
猫達が食べ残した御飯を
少しだけ地面に撒いてます(笑)
返信する
hiroro689さん こんばんは。 (ベルママ)
2013-01-21 20:32:20
えぇ~そちらにはアオサギもいるんですか?
私は三年前に初めてアオサギ見て、今回が二度目です。
だから、まわりにいるとも思えないです。
それで逃げないんですよ。
それが不思議でね。
ばたばた私が動いたら逃げたのかもしれないですけど、前回見た時はベルも一緒だったんです。
でもベルを主人が引っ張って離れてくれたので逃げなかったのかもしれないです。
返信する
さくら子さん こんばんは。 (ベルママ)
2013-01-21 20:35:52
アオサギっているんですね~。
私も三年前に見て、灰色っぽいけど、本当にアオサギだ~ってビックリしました。
鳥の事、私も全然知らないんです。
アオジって鳥も初めてです。

最近、主人と健康の為に歩いているのですが、木々を見ながら歩いていると、知らない鳥が結構いるみたいなんです。
私も勉強です。
返信する
(ROUGEさん こんばんは。 (ベルママ)
2013-01-21 20:43:45
カラス猫ちゃんの餌も食べるんですか?
そうそうカラス、来ますね。
私も雀にお鍋についた、ご飯粒を隣の駐車場に蒔いてあげているんですが、ある時、ご飯が沢山残ってしまって、困って撒いたんです。
そしたら、気がついたら、カラスが食べていてビックリでした。
カラスも食べたいんだろうな~とは思いましたが、東京ではカラスが増えないように巣の撤去とかしてるのをTVで見て、
あげたら近所迷惑になるし、増えたら困るしと思って、それからは雀が食べられる位の数粒を蒔くようにしたら、カラス来なくなりました。
ROUGEさんも動物が好きだから、同じようなことしてるんですね。
返信する
こんにちは (くさ)
2013-01-22 10:25:52
「アオジ」って私もはじめてみた鳥です。
どこに生息してるんでしょうね。
調べてみたくなりました。

こんなに寒くても野鳥たちは 生きていくために
しっかりしていますね^^
ほおんとうに感心します。

↓オレンジとピーナツの餌をたべてるメジロちゃん
可愛かったです。
返信する
あおじのさえずり (しろぶた)
2013-01-22 11:08:27
あおじってどんな鳥だろうて調べたらYouTubeであおじのさえずり動画があり見たらとーってもきれいな声!
えっ?この鳥がないてるの?って驚きました
返信する
Unknown ()
2013-01-22 15:21:28
こんにちは~。

わ~ベルママさん、鳥のお写真撮るのお上手ですね。
そういえば、くぅちゃんも前に撮ってたけど皆さんすごいわ~
鳥の名前もよく御存じなのですね、、、私は、鳥はよくわからないです。

私は、野生の生き物の生態の番組とかけっこう好きなのですよ~ああいうのを見ると楽しいですよね。
鳥の巣作りの様子とか習性とかもやっていたことがあります、楽しかったですよ。
動物もみんな一生懸命生きてるんですよね~。子育ても一生懸命しますしね、人間より愛情深く育てるんだなあと思ったり~

私が子供の頃、父が小鳥をいろいろ飼っていました。
イヌや猫や、熱帯魚や、鯉、あひるまでいたことがあるんですよ
全部同時にではないですが、母があきれていたようでした。
父は花育ても凝っていたし、私はたぶん父に似たのだと思います
べルママさんも、動物とか植物とかお好きですよね。
拝見していてとても嬉しくなります。
返信する
Unknown (オーリー)
2013-01-22 20:47:00
ベルママ様、こんばんは(*^^*)
私も鳥が飛んでいると見るようになりました。
アオサギ見てみたいです。
返信する

鳥 生き物」カテゴリの最新記事