クリスマスローズと球根花を載せました。
今日は暑かったですね~。
今まで二階ベランダに置いていたのですが、
あまりにも暑いから、階下のサンシェードの下に
クリスマスローズを持ってきました。
鉢を抱えて階段を上がったり下りたり、趣味は手間が、かかりますね。
この二種類で終わりです。
咲かなくて葉っぱだけのが多かったので来年に期待です。

原種交配のグリーンの糸ピコダブル

咲きました~。

これは糸ピコ、セミダブルのダークネクタリです。
ずいぶん昔にKちゃんに頂きました。

これ丈夫で増えて株分けもしました。
最近は春なんて何処へやら、一気に真夏になってしまうので油断すると大変です。
階下に置いてあるお花でも、配置換えしないといけないので、
鉢をもってウロウロばかりしてます。
そのうち、あのお花、何処へ行っちゃったかな~と
探し回る有様で情けないです。
ちょっと前まで寒くて寒くて、朝もいつもと同じようにコートを着て出たら、帰りはそんなものは恥ずかしくて着られなかったです;
暑くなるとヘレボの置き場移動大変そうですね;
あずきママさんもおっしゃてますが、転ばないようにゆっくり移動してくださいね。
ベルママさんは働き者だから心配です。
グリーンのピコちゃんも、kちゃんのセミもとってもステキ^^
kちゃんのお姫様セミ、うちの黒蝶貝と同期くらいでしょうか。。
もう何年になるかなーと懐かしく思いました。
kちゃん、元気かな~。
最近は冬、夏、秋の3シーズンなんじゃないかと思っちゃいますね。
私がいる場所は二階がほとんどなのです。
仕事やら、なにやらと、荷物が届くのですが、多い時は5ヵ所位からきます。無い時は全くないけど・・・
チャイムがなると、ダダダダーと階段駆け下りてハンコおして受け取ります。
一日、何回位、上がり降りしてるか回数数えてみようと思いながら忘れてます。
家の工事をした時に階段に手すりつけてもらいました。
グリーン糸ピコもステキだしね。
Kちゃんのは、ずいぶん昔ですよね。
>kちゃんのお姫様セミ、うちの黒蝶貝と同期くらいでしょうか。。
そうだと思います。
相当昔ですよ。
Kちゃんね、書いちゃっても構わないと思うんだけど、凄く雪が降ってニュースが流れた頃、お電話しちゃったんです。
懐かしくてね。お元気そうでした。
またブログ始めてね。って言いましたが無理そうでした。電話のあと、ご主人を駅に迎えに行かれると言うので、こんなに雪深いのに運転するの?ってビックリしたけど、大丈夫なんだですって・・・
Kちゃん、見てたら、いつかブログ始めてね~。
待ってますよ。
ベルママさま、普段1階にいらっしゃるのかと思っていました。2階にいらっしゃるのですね。
階段気をつけてくださいね~
私も、ベルママさま、チャキチャキしているから心配です。
物を持って降りるときは本当に気をつけてくださいね^^
私みたいに尾てい骨を打たないように・・(笑)
ヘレボもう終わりで淋しいですね。
グリーン糸ピコもセミダブルもキレイですね。
セミダブルはkちゃんからなのですね。
元気そうで良かったです。
kちゃん、とても繊細なのでいつもいつも変な事を言って傷つけてないかなとすごい気をつけてコメントしていました(笑)私アホなので余計な事を言ってしまうから・・・
またブログ始めて欲しいですね^^
何でもやる事、早いんだけど中が抜けてます。
だから失敗が多いんです。
これも性格だから仕方ないけどね。
そうそう、オーリーちゃん、治りましたか?
痛かったようですね。
私も気をつけます。
Kちゃん、メールアドレスも分からなくなっちゃったし、無性に声を聴きたくなってね。
お電話しちゃったんです。
半端じゃない大雪なのに運転するって聞いてビックリしました。
いつかは再開してくれるといいですね。
以前ちょこっとコメントくれたこともあるんですよね。
たまーに覗いててくれて、元気だったらいいと思うのです。
ブログは自分の生活のエッセンスのひとつで、他に大事な忙しいことがあったら無理ですものね。私なんかの適当ブログと違ってとってもセンスが良かったから、ブログやるのもきっと大変なんだろうなあ~。
あの半端ない雪は、心配でしたものね。。
駅にご主人をお迎えに行ったりなさってるのね;
ひゃ~。kちゃんすごいなあ~;
だけどベルママさんの優しさで、kちゃんも嬉しかったでしょうね^^
ネット上と言っても皆さん長いお付き合いですよね。
素敵な皆さんとお話させていただいて、とても有難いご縁だと思っております。
ベルママさん、いつも、本当にありがとうございます。
良かったです。
声が聞けたし、ご主人をお迎えに行くと聞いて、私もとっても嬉しくなりました。
あの大雪、とんでもない大雪だったものね。
その中、運転すると聞いてビックリやら、でもお迎えだと聞いて、大事なご主人をお迎えできるなんて素晴らしい~と思いいました。
いつかブログ始めてくれたら嬉しいですね。
ままこっちちゃんも、他の方達とも長いお付き合いですよね。
特別な事は語り合っていないけど、自分の姉妹などより、ずっと長く交流できて、
私なんて、おばぁちゃんになってしまったけど見捨てず皆さん、お付き合いして下さって感謝してます。
これからもよろしくお願いします。
ク糸ピコ、ダークネクタリのクリスマスローズは魅力的ですよね。
大事な花の事を一番に考えてるから、お天気が変動すると、もう大変ですよね。
この鉢はどこに移そうか、これは、あっちねと移動場所を探すのも大変ですし、それを移動させるのも大変。
その上、ベルママさんは階段を駆け登ったり、降りたりと、運動量が半端じゃないようですね。
階段気をつけてくださいね。
腕の方はすっかり良くなりましたか?
土を買ってくると時は重いしね。
お花移動は大変です。
隙間なく鉢を置いているから、最初に何処か仮置きして、そこに次のを持ってくるし、で、そのうち、分からなくなって
しょっちゅう探してます。
今度、転んだらアウトですね。
肘は治っているのですが、真っ直ぐになってないので、歩くときに手を下げて歩くと肩が痛くなるんです。
自彊術の14動の腕立て伏せと、15動の上を向いて反り返るのは肘に力を入れられないので簡単にしてます。
その位なので、生活に不自由はないです。
どうも有難うございます。