goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

我が家のお花 色々

2007-10-13 16:46:56 | 秋の花

真っ白なフロックス
前に見てもらいましたが、あれからずーと咲いています。
清楚でとてもきれいです。
季節が変わってバックにはアザレア、カランコエなどが、わずかに写ってます。



アナモネシルベストリス
これも春に見てもらいましたが、先日、アザレアと一緒に咲き出して、
次から次からお花を咲かせてくれてます。
これもとても清楚なお花です



又々、清楚な大好きな梅花うつぎのお花です。
季節はずれに咲き出して、アズレアウィズブルーと一緒に咲いてます。



少し正面を向いてもらって・・・



ピンクのシュウメイキクです。
先日も見てもらいましたが、あのときはまだ一輪か二輪開花だったので・・・



私はコスモスのお花が大好きなんです。
でもプランターではなかなかきれいに咲かせなくて、このシュウメイキクが
コスモスのごとく毎年きれいに咲いて和ませてくれます。



バックから・・・
ねえ!可愛いでしょう。







沢山、お空を見上げています。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の多肉姫 | トップ | 植え替え作業と薔薇 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おそろいね (3月うさぎ)
2007-10-13 17:26:14
アズレアがおそろいですね!
優しげで淡いブルーがいいんですよね!

コバルトセージもいいですよ~。
こちらは、はっとするような濃い色です。
ちっちゃくてもインパクトがありますよ。

赤いチェリーセージもあったのですがなくしてしまいました。最近ご近所でよく見かけます。

シュウメイギクも秋のお花ですよね~。
和風の感じもあっていいですよね。
返信する
綺麗~♪ (シンベリン)
2007-10-13 20:25:47
アズレアの薄いブルーの色と
梅花ウツギの白いお花が清楚でトテモ綺麗ですね♪
アネモネシルベストリス・白い秋明菊かとおもいましたよ。。

ピンクの秋明菊も可愛い色ですね。。
秋ですね~~^^

ベルママさんの所ほんと色々なお花が咲いていますね♪
返信する
Unknown (うっT)
2007-10-13 21:37:50
 シュウメイギクいいですね~ ^-^。どこか詫び寂びがあって、日本人好みの花です。京都の貴船地方に昔から沢山あったので、キブネギクとも言われますが、本来は中国原産の植物です ^-^;

 私もシュウメイギクが大好きで、色々品種集めているのですが、海外で改良されたものはすっごく豪華なものが多くてびっくりです。日本よりもヨーロッパで人気が高くて、ローズガーデンの脇役によく使われています ^-^。
返信する
3月うさぎさん おはようございます。 (ベルママ)
2007-10-14 11:11:57
セージ類って本当に沢山ありますね。
うさぎさんの所のコバルトセージ、鮮やかでステキですね。
私もセージ類は好きでずいぶんと集めましたが、
コバルトセージはなかったです。
今度お迎えしなくては・・・
返信する
シンベリンさん おはようございます。 (ベルママ)
2007-10-14 11:15:12
梅花うつぎ、暖かくて間違えて咲いてしまったのでしょうね。
アネモネシルベストリス、シンベリンさんに言われて
白い秋明菊、あら本当!似ているわ!と思いました。

秋明菊は秋を感じさせますね。
返信する
うっTさん おはようございます。 (ベルママ)
2007-10-14 11:19:34
キブネギク、そういえば聞いたことのある名前ですね。
シュウメイギクの別名なのですか。
八重の普通のシュウメイギクは見たことありますが、
豪華なシュウメイギクはまだ見たことありません。
見たいですね。
この辺には売ってないです。
返信する

秋の花」カテゴリの最新記事