goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

お花、花芽

2007-11-13 20:52:03 | 秋の花

クリスマスローズの花芽が見えてきました。
ノイガーです。



ルーセピンク



白の八重
いつの間にか花芽がでていました。



雪割り草です。
我が家には四鉢あるのですが、ひとつは瀕死で花芽がひとつ
ついているのですが、葉っぱは全部なくなってしまいました。



こぼれ種から芽がでてきました。



これは八重の雪割り草です。
こちらは生育が良くて大きな花芽が16個もついています。
今年の春に載せた時にも書いたのですが、5年位前かなー?
雪割り草の専門の鉢に入っている八重を、売っているおばさんが
咲き終わりだからと言って一鉢500円で売ってくれたのです。
「八重は高いのに」と言ったのですが、「いいよ」の一言で二鉢買いました。
信じられます?500円ですよ。
ラッキーなことに一鉢の中に二株、入っていたのです。
それを一鉢づつに分けて三鉢になりました。平鉢にです。
そして翌年、咲いたと思ったら専門の鉢に入っていたのは二つとも盗まれてしまったのです。
平鉢に入っていたのは一重だと思ったのか、無事でした。
うーん、ガッカリ。
どうも山野草、専門に狙っている人がいるようで、お友達はイワウチワを
もう一件の家では大鉢に入った雪割り草を持って行かれてしまいました。
一鉢でも残ったので、その八重が大きくなって嬉しくています。



これは梅花からまつです。
5月頃から、ずーと咲いています。



3~4年位前にお友達に頂きました。
11月になるのに遅くまで咲くのですね。
とっても小さくて1cm位です。



写真を何回も撮ったのですが、ピンクの小さいのが、なかなかうまく撮れないで
いつもボケボケでした。
もういいや。と思って、あきらめていたのですが、
もう一回挑戦・・・うまくいきました。
私はせっかちなので、じっくりとカメラを覗いているのが苦手なのです。
ずいぶんと気長になりました。



1~2mmの蕾が二つも見えます。
可愛いな~。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の美術館とベル | トップ | 元町 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪割り草 (うっT)
2007-11-13 22:09:29
 雪割り草、可愛い花ですよね~♪私も大好きで、一時期集めたいな~なんて思ってたのですが、いくら魅力的でも雪割り草だけは無理でした ^-^;高すぎる・・;ちょっと良いのになると何十万もざらですからね~;

 盗難は一番厄介です・・こればっかりは防ぎようがないので、病気や害虫よりも厄介です。。私も玄関をお花でいっぱいにしたいのですが、近所でお花泥棒の話をよく聞くので、飾る事ができないんです。。
返信する
もう蕾~♪ (シンベリン)
2007-11-13 22:28:00
クリスマスローズに大きな蕾が出ているのですね。。
早いですね、ルーセピンクもうすぐ咲きそうね^^

梅からまつ可愛いですね、繊細な茎にピンクの
お花が凄く可愛い~♪
↑雪割り草ってそんなに高いのですか、知らなかったです。。
良い物は特に盗難にあうのですね!?

山野草小さなお花は私にはお世話出来ないです。
返信する
Unknown (3月うさぎ)
2007-11-13 22:42:07
こんばんは。
ベルママさん、また新しいお花のご紹介ね!
次はどんなお花が出てくるのか?って期待しちゃうわ・・・・。

雪割草って、いろんな模様があってこれまた凝っちゃいそうですよね~。私はいまのところ大丈夫(笑)
けっこう・・そう、お値段もいいですね。

梅花からまつも可愛いですね。
こういう山野草も好きなのですが、屋上では無理みたいなんです~。
山野草のなかでは、レンゲショウマと岩シャジンに興味ありです。
何度か購入しようか迷いましたが、だめになりそうなのでガマンしていますよ・・・・。
エビネは大丈夫みたいです、実家の父が分けてくれたものが、年々増えています。

私にお庭があったら、山野草のロックガーデンをつくってみたいな・・・なんて思います。
チェルシーガーデンの屋上にあるんですよ・・。
ああいうのが欲しいわ(笑)
もっとも、あれも屋上に土を載せてやっているのだから、私にも出来るかしら?な~んてね。
返信する
山野草、いいなぁ! (kyoro)
2007-11-13 22:53:27
ベルママさん、こんばんは。

雪割草、かわいいですね。
欲しいなと思ったこともあるんですが、40万円!と500円の花の違いがわからなくて、あきらめました(汗)
なんでも手を出すと…。もうだめ!

盗難、いやですよね!
今の家に越してきて、初めて買ったバラがウドン粉になって、隔離したとたん盗まれちゃいました。
10号のローズポット、どうやって持っていったのか、今も疑問???

盗ってまで欲しいのかしら?
ウドン粉治ったのか、今も気がかりです。
返信する
Unknown (ユッキー)
2007-11-13 23:09:55
ベルママさん、こんばんは。
八重の雪割り草ですか?

普通の雪割り草は数株ありますが? 八重は?

本当に花が好きなのですね?    同じ匂いが
ベルママさん宅には無い花が無いのではないのでは
一度見て見たいですネ  今度 招待して下さい。

花談義がしたいですね。
返信する
うっTさん こんにちは。 (ベルママ)
2007-11-14 13:51:31
私の家にあるものは、高い値段のものは、一つもありません。
一重のものでもHCで売っている小さな苗からなので、
どんなお花が咲くかも分からないものばかりですが、
きれいなお花が咲いてくれてます。
それで充分、満足してしまい、極めようなどとは全然
思わないからです。

うっTさんは仕事がら、中途半端ができないと思うので、集めだすと、上を目指してしまいますものね。

盗難はこまりますね。
植物園でも多いと書かれてましたね。
返信する
シンベリンさん こんにちは。 (ベルママ)
2007-11-14 13:59:23
梅花からまつはやっと写真が撮れました。
先日、シンベリンさんの所でヒメツルソバがとても
可愛く撮れていたので奮起しました。

雪割り草はどうしてこんなに高いのでしょうね。
値段の高い実物のお花を見たことがないので、
その素晴らしさを分からないのかもしれませんが、
私は300円位の小さな苗からです。
それで充分です。
返信する
3月うさぎさん こんにちは。 (ベルママ)
2007-11-14 14:20:21
山野草のロックガーデンですか?
素晴らしいですね。
レンゲショウマは写真でしか見たことないですが、
山野草は皆、小さくて可愛いのばかりですね。

クレマチスの壷さん達も小さくて可愛いから、
まわりの人は、咲いていることを知らないですよね。
だから自己満足のような感じにですね。

エビネはいいですね。
写真、今度見せて下さい。

雪割り草はちょびっとかじっていれば満足なんです。
だから全然、高い値段のものはないです。
返信する
kyoroさん こんにちは。 (ベルママ)
2007-11-14 14:29:43
10号鉢のバラを盗って行く人、本当にひどいですね。
昼間、目をつけておいて、夜盗むのですね。
車で止まって早業で載せていくのかしら?

雪割り草、本当に可愛いです。
小さくて、今年の春も写真がなかなか撮れなくて
苦心しました。
だけど、どうして、高い値段がつくのかしら?
確かに段々咲きとか色々とあるようですが、
私も全く分かりません。
返信する
ユッキーさん こんにちは。 (ベルママ)
2007-11-14 14:35:36
お花は咲いてくれると、とても嬉しくなって心を癒してくれますね。

クレマチスが大好きで、春から秋遅くまで咲いてくれるので、それを見ては喜び、花がなくなると、
淋しいので、ない時期に咲くお花がないかしら・・・
これで、だんだんと増えてしまいました。
返信する

秋の花」カテゴリの最新記事