gremz・・・エコバッグ
今日はゼラニウムと山野草です。
ご近所さんからの頂きもののシュンランです。
二株ありますが、どちらも一つづつ花芽がついています。
仲良くして頂いている、ままこっちさんのシュンランに18個も花芽がついたんですって・・・
私も来年は沢山蕾がつくように頑張らねば・・・
八重の雪割り草です。
見頃が丁度、留守の間でした。
写真上手く撮れなかったです。大分咲き進んでしまいました。
白いお花がよく見えるようにと思ったのだけど周りが黒くなりすぎてしまった・・・
手前の黒い葉っぱは去年の葉っぱです。枯れているのでなくて、
どちらかと言うと艶々と光ってます。
新葉は緑色で出始めています。
こんなお花だと思って見て下さい。
丹頂草です。
別名 イワヤツデとも言うらしいです。
葉っぱがヤツデの葉のようです。
お花の天辺が赤いから丹頂草と言う名前なのかしらね。
これは先日も載せた貝母百合の蕾です。
お花が咲きました。
葉っぱの先端が絡まるんです。
ここ数年、毎年一株だけ咲いていますが、まわりに幾つも子供が出来て
10cm位の葉っぱが幾つもあります。
ご近所さんからの頂きもののシュンランです。
二株ありますが、どちらも一つづつ花芽がついています。
仲良くして頂いている、ままこっちさんのシュンランに18個も花芽がついたんですって・・・
私も来年は沢山蕾がつくように頑張らねば・・・
八重の雪割り草です。
見頃が丁度、留守の間でした。
写真上手く撮れなかったです。大分咲き進んでしまいました。
白いお花がよく見えるようにと思ったのだけど周りが黒くなりすぎてしまった・・・
手前の黒い葉っぱは去年の葉っぱです。枯れているのでなくて、
どちらかと言うと艶々と光ってます。
新葉は緑色で出始めています。
こんなお花だと思って見て下さい。
丹頂草です。
別名 イワヤツデとも言うらしいです。
葉っぱがヤツデの葉のようです。
お花の天辺が赤いから丹頂草と言う名前なのかしらね。
これは先日も載せた貝母百合の蕾です。
お花が咲きました。
葉っぱの先端が絡まるんです。
ここ数年、毎年一株だけ咲いていますが、まわりに幾つも子供が出来て
10cm位の葉っぱが幾つもあります。
ベルママさんとおそろいの花で嬉しいです(#^.^#)
きっと毎年花数が増えていきますよ~。
八重の雪割草(千重咲きというのでしょうか)可愛いですね~。
和菓子でこういうのがありそう。。
咲き始めはピンクが乗って、咲き進むと純白なんですね(^^)豪華ですけど、清楚な感じですね。
丹頂草は初めて拝見しました。
赤い部分が雄蕊なんでしょうか。
鶴が羽を広げたように見えます。
雪割草といい、丹頂草といい、誰が名づけたのでしょう。
美しい言葉の響きですね~
大きく成り過ぎずコンパクトに育っていますね。
雪割り草、あー綺麗。
花も可愛いけど、葉っぱが形とか色が色々あって楽しいですね。
うちのも青々葉が出てきています。
花が無くても葉を見ているだけでも楽しいです。
なぜジジババと呼んでいるのかわからないのですが…。
斑入りの春蘭もあるらしいのですが?ベルママさまはご存知でしたか?
雪割草も花姿や葉模様がいろいろあるので集め出すときりがないですよね^^
キュートだわ~。
赤のも色が素敵~。
下のゼラニウムも元気に咲いてますね。
うちの室内で越冬中のアイビーゼラニウムも花をつけてきました。
光のあまり差し込まない場所に置いたときはどんどん枯れこんで枯れる寸前だったけど、窓のすぐ側の日当たりのよい場所においてあげたらどんどん元気になって見事に回復してくれました。
私も間違えて教えていただきました。「エコバッグ」だそうです・・。
八重の雪割草は改○園で見ました。
とってもとっても高価でしたね。
ベルママさんちのお写真で拝見してから雪割草も覚えました。
とっても小さくて可憐なお花ですね。
丹頂草もとてもカワイイですね。
ベルママさんは本当にいろんなお花をお持ちですね。
どれも皆大切になさっているのがすごく素敵だなと思います。
私もランが好きですが、東洋ランは、お値段が高いので敬遠しています。
ただ春ランだけは日本の原種で派手さはありませんが育てやすくお気に入りの一つです。
雪割草を見ていていつも思うのですが、このようなクレマチスやクリスマスローズが早く出てきて欲しいな~ 同じキンポウゲ科ですので、可能性は十分にあると思うのですが。
雪割草は、開花終了後の新芽が展開する姿も可愛いですよね~
2~3個が普通なのかな?位に思ってました。
地味だけど可愛いですね。
(和菓子でこういうのがありそう)そうそうありますね。
唯一、我が家の八重のお花です。
八重は高いから買えないですね。
丹頂鶴って名前も天辺が赤いからついたのでしょうが、誰が名前をつけたのでしょうね。
絞りが気にいってます。
雪割り草も小さくて場所をとらないから我が家にはピッタリです。
葉っぱも面白いですね。
柄があるのがあって、先日、雪割り草を育てている人に聞いたら、この柄があるのは新潟出身のお花だとか言ってました。
本当かしら?
ジジババ・・・?何だか分からなかったです。
ダンジーさんがジジババと書いて下さったので検索してみたのですが
(これは唇弁を婆さんに、中央の雄しべの部分を爺さんの
はげ頭に見立てたものであるらしい。)
と言う説と(蕊柱を男性器に、唇弁を女性器になぞらえ、
一つの花に両方が備わっていることから付いたものとも言われる。)
と言う二つが見つかりました。
なんでしょうね。
ダンジーさんステキな雪割り草が沢山あっていいですね。
八重は種で増やせないので、残念です。