ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

AWB誕生前は・・・? Forever More - Back In The States Again (1970)

2021-06-30 22:15:08 | ブリティッシュロック

Forever More - Back In The States Again (1970)

何と、アヴェレイジ・ホワイト・バンドのアラン・ゴリーとオニー・マッキンタイヤーが1970年に結成していたバンド、Forever More の音が聴けるとは!

ホントに、ネットの時代はすごい。

Forever More - Yours (1970)

Forever More - 8 O' Clock & All's Well (1970)

混沌としたサウンドのため、プログレッシブ・ロックという見方もあるし、イギリスっぽいメロディもけっこうあるが、後のAWBにつながるファンキーな曲調もある。

完成されたAWBになる前の若さいっぱいで、遊び心いっぱいの音を楽しむのも一興だ。

このバンドはスコットランドの、ホップスコッチというバンドを母体にロンドンで結成された。上記2名以外はスチュワート・フランシス、ミック・トラヴィスで4人組。

イギリスのロックシーンは凄かったんだなと思ってしまうバンド。

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他人が歌うと全然変わります... | トップ | ブリティッシュ・ロックの名... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはレアな・・・ (240)
2021-07-01 06:35:30
おはようございます。
これはレアな音源ですね。AWBの前身のバンドの存在さえ知りませんでした。こういうのって敢えて買おうとは思いませんが、ネットの時代、こうしたものが気軽にチェック出来るっていうのは意義深いものを感じます。「Yours」なんかはかなり実験的な音ですね。
返信する
Unknown (サイコチキン→炭焼きblack・chicken→焼きとり)
2021-07-01 08:40:35
ミュージック・ブログのフィールドを一人旅してたら、いつの間にか名前がこんな事になってしまいました。ミュウ様。ありがとうございます。Average white bandの前身なんて普通じゃあ中々巡り遭えませんもん🍃。ちょっと昔話になりますが、我が街にも『でぃすこてぃーく』なる名称の店が出来始めた頃ですから75年の初春だったかな?…ヤンキー(ボンタンとか言う変なズボン履いて、あんパン懐にかくして、盗んだ?バイクで走り回るアイビーの事ね)が店に来ると雰囲気が下品になるのが嫌で…スタッフ連中が、Aaverage white bandとかエリック・バートン&ワーを延々とかけるのですよ(笑)。実際、ツッパリ兄ちゃん&アイビー姉ちゃんは、数多かったから、初っ端から拒否ると売上に響くので、chargeだけ頂いて、あとはリクエスト(アイビー好みの曲ね)なんて一切受け付けず。ムシ!…ムシ!でホワイト・ジャズ・ファンクです。…自然にお帰り願う…システムかな?…勿論スタッフはフェミニストなので、ツッパリアイビーでもladyのリクエストは受け付けますよ👄。。。
返信する
240さんへ (ミュウ)
2021-07-01 21:04:05
コメントありがとうございます。
私も、このバンド、最近知りました(笑)
ネットのおかげでレアな音源と意外なバンドに出会うことができます。
たまには40年ぶりに聴いたとか!
うれしいことです。
返信する
サイコチキンさんへ (ミュウ)
2021-07-01 21:09:27
コメントありがとうございます。
確かに、珍しいバンドですよね。
アイビーですか?超懐かしい言葉です。
今や死語?メンズクラブとかVANとか懐かしいな。

ツッパリはみんなカバンつぶしてましたねー。女の子は明るい茶色の雀の巣パーマで、引きずりそうなロングスカートでした。
私の出身地には超ワルの女子高があったんですけど、
制服を変えて、お嬢さまっぽい女子高に大変身しています。長生きすると、面白いですね。
返信する
Unknown (サイコchicken)
2021-07-02 09:11:22
そうそう…当時はようけ、いましたね。ツッパリ系アイビー軍団ね(笑)。この人達の生態って…言っちゃあ悪いけど、案外ビビリ!なんだよね。ビビリ!と言うより危機管理能力に優れている?…かな。ディスコでは…ハバ利かしたい!…みたいな。そのくせ、玄人(ど玄人だょ!)経営のナイトクラブ・ディスコに来ると…借りてきた猫になる。そもそも怖がって…来ねえか。あと…この人達さ~。。。遊びの場に来てまで、デッカイ声で、おかしな『先輩、後輩の儀式』みたいなのを、おっ始めるのね(笑)。ダサイコチャン…だ。『頼むからさ…クラブ活動は学校とか、空き地でやってくれ~』ダヨナ~🐤。ゴメンナサイ…当時の風俗語りになっちゃいましたね。
返信する
サイコchickenさんへ (ミュウ)
2021-07-03 03:57:07
おはようございます。
私の時代は、不良の象徴は暴走族でした。
中学で不良を名乗る男子たちは暴走族との関わりを自慢してましたねー。
返信する
Unknown (slayer)
2021-07-03 10:25:58
AWB懐かしいですね。裏覚えなんですが、Soul Trainで「Pick Up the Pieces」をバックに二人ずつ踊っていたような。ディスコの印象強いですね。
返信する
slayerさんへ (ミュウ)
2021-07-03 13:33:09
コメントありがとうございます。
ソウルトレイン、懐かしいですね。
AWBはディスコっぽいサウンドなのに、白人バンドという意外性がありました。
返信する
Unknown (ハリジョージスン)
2021-07-03 19:10:53
こんばんは。こんなバンドがいたなんて!知らなかったです。ジャンル分けできないジャンルというか…。AWBはヘイミッシュ・スチュアートのソウル好きが色濃くでたバンドということかなぁ。やはりUKのミュージックシーンは、面白いです。
返信する
ハリジョージスンさんへ (ミュウ)
2021-07-03 22:01:43
こんばんは。
ロックの歴史を紐解くと面白いですよね。
特に、1960年代後期から1970年代前期は混沌としてました。
そこを調べられるのはネット時代だからですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。