goo blog サービス終了のお知らせ 

治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

加圧情報

2005年10月06日 21時12分02秒 | 加圧トレーニング

加圧トレーニング機器が国際宇宙会議福岡大会に出展致します。

ご存知の方も多いと思いますが、以前より、JAMSS(有人宇宙システム㈱)との共同研究を加圧トレーニング本部との間でしております。

詳細は、以下の通りです。宇宙関連の会議の中では、世界で最も権威のある会議です。お近くの方、興味のある方是非ご覧下さい。

第56回国際宇宙会議福岡大会(IAC2005 Fukuoka)出展について
 (JAMSS有人宇宙システム(株)との共同出展)
期間:平成17年10月16日(日)~21日(金)6日間
開場時間:午前10時~午後6時
会場:マリンメッセ福岡
ブース:JAMSSブース内
入場料:一般:\1,000
今秋発売予定の「加圧マスターミニ」の紹介や、今後共同開発を始める
宇宙ステーションの宇宙飛行士向け加圧トレーニング機のコンセプト模型や、
航空機・自動車への搭載をコンセプトにした実物大の座席シートの模型、
さらに昨今の研究結果のパネルセッション等を出展する予定です。

開催要項はこちら>>
http://www.iac2005exh.org/IACJ_body.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本加圧トレーニング学会カンファレンス2005北海道東北

2005年07月19日 12時13分10秒 | 加圧トレーニング

7月17日日本加圧トレーニング学会カンファレンス2005北海道東北が札幌市内で開かれました。

今回のカンファレンスは、学会員のみで一般には公開をしませんでした。

今後は一般の方にも参加していただけるような会を、開催をしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加圧トレーニングについて③

2005年05月25日 14時19分44秒 | 加圧トレーニング

「加圧トレーニングの時間や頻度はどのくらいですか?」と良く聞かれますので、今日はそのお話をしたいと思います。

通常の筋力トレーニングは、週に2回以上、1回当たりのトレーニング時間が1~2時間ぐらいです。

「加圧」の場合は、週に1回程度、1回当たりのトレーニング時間は、30分程度です。実際に加圧を行なっている時間は、脚で10~15腕で5分程度です。

もちろん、トレーニングされる方の状況(体力・筋力レベル・年齢・スポーツ経験など)によって変わります。週に1回程度でも効果はみられますが、短期間で効果を出したいと希望される方には、週に2回行なう場合もあります。

でも、まずは、加圧されることに慣れる事から始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加圧トレーニングの講習会

2005年05月15日 13時40分37秒 | 加圧トレーニング
加圧トレーニングについての一般向け講演会があります。
私が講師を致します。

主催は、NPO法人アース・ウィンド 
日時は5月23日(月)・午後1時からです。
詳細はこちら

[申し込み方法] 電話、ファックス、e-mail で
[申し込み・問い合わせ先、主催]
  NPO法人アース・ウィンド 
 〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目愛生舘ビル207
 tel 011-207-8080 fax 011-207-8081
 E-mail:staff@e-wind.org

登山をする方対象のの講演会です。
ご希望の方がございましたら、上記にお問い合わせ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道新聞 掲載記事

2005年05月11日 11時32分25秒 | 加圧トレーニング
北海道新聞 掲載記事

昨日お知らせしたとおり、北海道新聞 生活面に「加圧トレーニング」が紹介されました。

記事の感想があれば、コメント宜しくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする