治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

原田コーチ

2006年03月31日 17時44分24秒 | ウィンタースポーツ

先日引退した原田さんがふらっと現れました。 他にお客さまがいた為、あまりゆっくりとは話せませんでしたが、ちょっと疲れているようでした。

原田コーチ

名刺を置いていってくれました。写真がボケてしまってますね。携帯そろそろ変えなきゃいけないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤俊彦リサイタル

2006年03月30日 20時39分39秒 | 音楽

とっても個人的な事ですいません。

津軽三味線のリサイタルのお知らせです。

私の母が以前より習っている先生の講演があります。もしご興味がありましたら下記連絡先にご連絡を下さい。

津軽三味線暦三十周年記念

佐藤俊彦リサイタル ~守・破・離~

 日時:平成18年7月2日(日) 13時開演

 場所:札幌市民会館大ホール 

 入場料:前売 3,000円 当日 3,500円

 お問い合わせ:佐藤俊彦リサイタル実行委員会

      でんわ:011-854-4610

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格メール

2006年03月29日 11時18分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

先日、講師をしていた専門学校の学生からメールが来ました。

『国家試験受かりました。お世話になりました。』

こういう連絡ってうれしいですよね。私は時間講師ですから、週に1回の講義ですし、講義の内容も、チンプンカンプンだったんじゃないかと心配していました。

とりあえず一安心です。

余談ですが、

私は、「勉強は本人がするもの」であり、講師や先生をどう使うかがポイントだと思っています。ただ、今の学生たちは「教えてもらう」という受身の考え方が多いような気がします。学校にいる間は良いのですが、社会に出ると厳しくなりますね。特に私達のような専門職の職業は、たとえ1年目の新人であってもお客(患者)様にとっては関係ない事です。それを自覚できるように講義をしているつもりなんですが。なかなかわかってもらえないですね。もちろん志の高い学生も沢山いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレッチポール

2006年03月28日 16時29分08秒 | 通販・買い物

3月上旬より、このブログのFavorite Blog の下に、firststep.com というサイトを作りました。

当院でも開業時より使っているストレッチポールの紹介です。ここから実際に購入もできます。1日10~15分程度のるだけで、今までなかった感覚が得られます。当院でも最後のストレッチや治療などに活用しています。

よかったらのぞいて見てください。

この商品は、30日間チャレンジ返金制度対象商品になっておりますので、まずはやってみてはいかがでしょうか?

30日間完全返金制度。ストレッチポールシリーズ&ビデオセットをご購入頂いた方で、もし「ビデオ」を見ながら「エクササイズ」を試したのに「楽になる。軽くなる。」をご体感できなかったら、指定用紙に理由や指定口座等をご記入頂き、FAXして頂くだけで、購入いただいてから30日以内であれば返品返金を完全保証いたします。1週間以内に、ご指定の口座にご返金します。あなたに何のリスクもありません。(返送料金のみお客様でご負担願います)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤杯大倉山ファイナルジャンプ

2006年03月26日 14時22分04秒 | ウィンタースポーツ

06325 昨日は天気もよく、後ろからの風。アプローチの状態はあまりよいとはいえず、スタートゲート設定も難しい状況。

4100人の観客。 06325_1_1

ちょうど原田選手が飛ぶ時。

「原田コール」がすごかった。

06325_6 06325_7

飛び終わってインタビューを受ける原田・宮平選手。

私も感極まって、震えてしました。(その為ピンボケです)。

大会後、現役を引退する選手達の引退セレモニーが行われた。

06325_8 原田雅彦(雪印)・宮平秀治(ミズノ)・千田侑也(土屋ホーム)・池田俊二(明治大学)・杉本輝美 の5名が引退した。

関係者やファンの前で、引退セレモニーをする競技は、スキージャンプくらいであろう。有名や結果を残した選手だけでなく、選手すべてに与えられるこのセレモニーはよい事であると毎回行くたびに感じる。

今回私と個人的にも繋がりがある選手の引退であったが、結局 「お疲れさん」 という言葉しか見つからなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする