最近、会社のプリンターに嫌われまくりの菊池です
私は、火曜日から、きたえーるで行われている。
高校の選抜ソフトテニス大会 北海道予選に来てます。
サポートしてるチームは順調に勝ち上がり、
明日から決勝リーグ
選手が少しでもいい状態に持っていけるように、
明日も朝からサポートしてきます
最近、会社のプリンターに嫌われまくりの菊池です
私は、火曜日から、きたえーるで行われている。
高校の選抜ソフトテニス大会 北海道予選に来てます。
サポートしてるチームは順調に勝ち上がり、
明日から決勝リーグ
選手が少しでもいい状態に持っていけるように、
明日も朝からサポートしてきます
1月5日から通常営業しておりましたが、私(鎌倉)は、トレーニング指導で宮崎に行っておりました。
もっと暖かいと思って楽しみに行ったのですが、実際は結構寒く、地元の方も「例年は、もう少し暖かいはずなんだけど」とおっしゃっていました。
ジャイアンツのファンではありませんが、路線バスがちょうど横に着いたので、つい1枚。
天気は良くて、風さえなければ、暖かいのですけど。
朝日が綺麗でした。
トレーニング指導してる写真はありませんが、ちゃんとやってきました。
これが、これからのシーズンに生きてくれるとよいですね。
おまけ。
肉巻きおにぎりです。
帰ってきたら、札幌の大丸で、売っていました(笑)。
もうダウンジャケットデビューしていいか考え中の菊池です
昨日のソフトテニス部トレーニング指導はきたえーるでした。
一月の大会会場でもあり、選手は感覚をつかむのに色々と確認しながらの練習。
私も昔、きたえーるを利用していて懐かしい思い出がいっぱいです。
当時は、きたえーるが出来たばかりで、
部活を終えると毎日のようにトレーニングルームに通ってました。
あまり知識もなくトレーニングしていたため、見事にオーバーワーク
通っていたメイオンクリニックの先生には、おまえは「きたえーる じゃなくて いためーるになってるな。」
と言われてしまいました
そんな経験からいまの仕事の道を選んだなと思い出した菊池でした。
いまだったら、当時の自分にそのやり方はだめだぞって言えましたね
今日はファーストステップのマラソンチームの合宿に来ています。
場所は、洞爺湖畔。
フルマラソングループとウォーキンググループに別れてトレーニングしています。
参加している方々は、皆さんファーストステップをご利用して頂いているお客様です。 最初は、走る事すら暫くした事がなかった方々ばかりですが、5キロから初め、今はフルマラソン迄走るようになりました。
けがなく練習が無事に終わるように見守りたいと思います。