
苫田鞍部ダム。
苫田ダムを目指してたどり着きましたがなんか様子がおかしい、、洪水吐もないし。。
ってことで案内板を見てみると苫田ダム本体ではなく、鞍部ダムでした。
ここはちょっと低くなってて満水位だと水が漏れ出すんで本体とは別に追加されたダムですね。なので洪水吐とかが無い。

メインスラブ用スリップフォームとかいうブツがダムの脇に置いてありました。

ロックフィルダムですがダム湖側はコンクリートで遮水してました。
センサーやらその配線が裸で直接表面に這わしてあったけど大丈夫なんかな?
いくら普段の水位ではダム本体に水が浸からないとはいえ。。

んで、こっちが苫田ダム。


なかなか個性的な洪水吐。
水位によって流量がいい具合に可変する効果があるそう。


堤内に入れてゲートが間近で見れました。

実家着。

香川用水の新しい水瓶、宝山湖です。
お盆に父方の田舎に行ったついでに見てきました。
県境からはるばる導水トンネルを通ってきた水を汲み上げてここに溜め込みます。




実家からの帰りは鳥取県の百谷ダムに寄ってきました。
国内初のゲートレスダムだそう。

洪水吐部分だけアーチ状になってて面白い形状ですね。
2013/3/9
雨山ダム。ダム湖が溜池並に小さかったので期待してなかったが意外と立派だったw p.twipple.jp/9drp5
posted at 15:42:03





ほんぐうから数kmとわりと近所にあるんですが
ダム湖の奥行きが2、300mくらいしかない小さいダム湖だったんで今まで全然気づかなかった、、、。
帰宅、、というわけで昨日はほんぐうナイトレースに出てますた。。
posted at 05:38:54
F104予選1回目は序盤からいつもの三つ巴の接戦。。終盤にトップに立つも最後の2周で立て続けに小ミスして3位に落ちて終了。
posted at 05:43:06
予選2回目はトップゴールするも路面が冷えてきたのでタイムは伸びず、、予選1回目のまま3位。ポールは緑師匠、2位ひこじい。
posted at 05:45:25
決勝はなぜか序盤巻き巻きでトップの2台に置いてかれる。。前タイヤ温めすぎた? 中盤以降は車のバランスが戻ってきて追い上げるも序盤についた差が大きすぎて3位のまま終了。前後タミヤタイヤでペースが上がらなかったひこじい位は食いたかったなあ。。というわけで優勝は緑師匠でした。
posted at 05:52:17
今回は重り積みまくったのが効いたのと、暖かかったので先月よりはだいぶグリップは良かったけど、まだまだ前後シミズを使うにはは早すぎたみたいだなあ。。かといって緑師匠みたいに前タミヤ後シミズの組み合わせは使いこなせないし。。
posted at 05:56:45
錘はリアシャフト下に40g、フロントのアッパーアーム付け根のブロックに20g載せてみたよ。
twitpic.com/ca0b0n - DTストリートクラスは超ナーバスだった車がおっさんボディのおかげでだいぶ扱いやすくなって予選から決勝まで全てトップゴール。でも相変わらず巻き気味なんだなあ。。やっぱりOya号みたくフリクションダンパー付けないとだめ?w
posted at 06:07:28

ストリートバギーのタイヤはカチコチなので重たい樹脂ボディで荷重かけてやると食うみたい。
おっさんはゴウ・フ○ダのバトルスーツ・ブルーで塗っときました。
ほんぐうGナイト Rd3|ほんぐうで過ごす休日
雨山ダム。ダム湖が溜池並に小さかったので期待してなかったが意外と立派だったw p.twipple.jp/9drp5
posted at 15:42:03





ほんぐうから数kmとわりと近所にあるんですが
ダム湖の奥行きが2、300mくらいしかない小さいダム湖だったんで今まで全然気づかなかった、、、。
帰宅、、というわけで昨日はほんぐうナイトレースに出てますた。。
posted at 05:38:54
F104予選1回目は序盤からいつもの三つ巴の接戦。。終盤にトップに立つも最後の2周で立て続けに小ミスして3位に落ちて終了。
posted at 05:43:06
予選2回目はトップゴールするも路面が冷えてきたのでタイムは伸びず、、予選1回目のまま3位。ポールは緑師匠、2位ひこじい。
posted at 05:45:25
決勝はなぜか序盤巻き巻きでトップの2台に置いてかれる。。前タイヤ温めすぎた? 中盤以降は車のバランスが戻ってきて追い上げるも序盤についた差が大きすぎて3位のまま終了。前後タミヤタイヤでペースが上がらなかったひこじい位は食いたかったなあ。。というわけで優勝は緑師匠でした。
posted at 05:52:17
今回は重り積みまくったのが効いたのと、暖かかったので先月よりはだいぶグリップは良かったけど、まだまだ前後シミズを使うにはは早すぎたみたいだなあ。。かといって緑師匠みたいに前タミヤ後シミズの組み合わせは使いこなせないし。。
posted at 05:56:45
錘はリアシャフト下に40g、フロントのアッパーアーム付け根のブロックに20g載せてみたよ。
twitpic.com/ca0b0n - DTストリートクラスは超ナーバスだった車がおっさんボディのおかげでだいぶ扱いやすくなって予選から決勝まで全てトップゴール。でも相変わらず巻き気味なんだなあ。。やっぱりOya号みたくフリクションダンパー付けないとだめ?w
posted at 06:07:28

ストリートバギーのタイヤはカチコチなので重たい樹脂ボディで荷重かけてやると食うみたい。
おっさんはゴウ・フ○ダのバトルスーツ・ブルーで塗っときました。
ほんぐうGナイト Rd3|ほんぐうで過ごす休日
2012/11/10

前沢ダム。 http://t.co/jARSQjs7
posted at 12:31:28
怪しい道を通ってきたので戻るのがしんどい http://t.co/QlWE4Rfe
posted at 12:35:41
ダムの上に続く道が崩壊しとる。 http://t.co/bNTnOO9W
posted at 12:53:01

松野ダムなう。洪水吐がなかなか素敵☆ http://t.co/MkEQaRXY
posted at 13:22:01

定林寺ダム。 http://t.co/Pb9ASbwj
posted at 13:47:42

木瀬ダム。 http://t.co/PcUh5IoM
posted at 15:21:48

ほんぐうナイトレース中。。 http://t.co/VqHmdKG2
posted at 19:23:25
予選1回目暫定ポール。この勢いがタミチャレでほしい、、w
posted at 20:07:21
予選終了。ポールだす。予選2位のひこじい氏はまさかの前後タミヤタイヤで行くらしいw
posted at 21:09:00
決勝は冷えてシミズタイヤの温度域から外れたのかスタートいきなり立ち巻きwドンケツから追い上げるも、ひこじい氏には届かず2位ですた。。まさか前後タミヤタイヤが当たりとは、、。
posted at 22:29:10
ほんぐうGナイト Rd11|ほんぐうで過ごす休日

前沢ダム。 http://t.co/jARSQjs7
posted at 12:31:28
怪しい道を通ってきたので戻るのがしんどい http://t.co/QlWE4Rfe
posted at 12:35:41
ダムの上に続く道が崩壊しとる。 http://t.co/bNTnOO9W
posted at 12:53:01

松野ダムなう。洪水吐がなかなか素敵☆ http://t.co/MkEQaRXY
posted at 13:22:01

定林寺ダム。 http://t.co/Pb9ASbwj
posted at 13:47:42

木瀬ダム。 http://t.co/PcUh5IoM
posted at 15:21:48

ほんぐうナイトレース中。。 http://t.co/VqHmdKG2
posted at 19:23:25
予選1回目暫定ポール。この勢いがタミチャレでほしい、、w
posted at 20:07:21
予選終了。ポールだす。予選2位のひこじい氏はまさかの前後タミヤタイヤで行くらしいw
posted at 21:09:00
決勝は冷えてシミズタイヤの温度域から外れたのかスタートいきなり立ち巻きwドンケツから追い上げるも、ひこじい氏には届かず2位ですた。。まさか前後タミヤタイヤが当たりとは、、。
posted at 22:29:10
ほんぐうGナイト Rd11|ほんぐうで過ごす休日
羽布ダムなう。 http://t.co/kWJdlQGx
posted at 15:28:16

ほんぐう行く途中に三河湖に通りがかりますた。

目の前で放水してるぜ~。冷たいぜ~。。

堤体直下まで行けるぜ~。

そろそろほんぐう行くか。。

というわけでほんぐうに来ました。
ほんぐうナイトレースF1予選1回目暫定ポール。ひこじい氏の鼻を折ったったw
posted at 20:24:59
タミグラ表彰台でひこじい氏の鼻が伸びきって困っていると聞いて。。
ミスしまくって1回目より遅かったけどなんとかポール死守。ひこじい氏の鼻折ったったった。
posted at 21:13:12
スタートで飛び出したはいいがミスってひこじい氏に先に行かれる。。
なので後ろに張り付いてプレッシャーを与えてひこじい氏がタイム更新しないよう妨害する作戦に変更w
結果、ひこじい氏が飛んで作戦は成功したが、他の人もタイムを伸ばしてきたので実はやばかった。。
決勝はサイコロの結果7分になりますた。暗くて目がついてかないけど集中力はもつのかw
posted at 22:09:17
ポールの人がサイコロを振って、出た目と5を足して決勝時間とする。
6が出た場合はなぜか逆走。
決勝は出遅れてOPラップでひこじい氏にあっさり抜かれたけど最終ラップのストレートエンドで抜き返して鼻折ったった×3 で優勝しますた。
posted at 23:08:43
抜かれた後、決勝時間が長めなので後ろで様子を見ることに、、暗くてよく見えないからペース上げると飛ぶし。。
ってペース下げてもちょくちょく飛んでますが、、w
まあ、待ってればひこじい氏もそのうち飛んでくれるでしょう。。
残り1分、残念ながらひこじい氏が飛ぶ様子もないのでペース上げて自分から仕掛けることに。。
が、ここにきてまた縁石ジャンプ。。なかなか追いつけない。
一か八か、飛びやすいバックストレート前も全開で攻めて最終ラップでなんとかロックオン。
んで、ちょうどひこじい氏がストレートエンドでアンダー出してくれたのでインに飛び込んでブレーキターンでパス。
そのまま優勝しますた。
いや~こんなきれいに決まったオーバーテイクは久々じゃなかろうか、、やっぱり上手い人とのクリーンなバトルは楽しいね。

めずらしくジャンケン大会で勝ってヘリいただきました。
最近のマイクロヘリは素人でも簡単に飛ばせてすばらしいすなあ。
自室の気流の流れがよくわかって楽しいですw
ほんぐうGナイト R9|ほんぐうで過ごす休日
posted at 15:28:16

ほんぐう行く途中に三河湖に通りがかりますた。

目の前で放水してるぜ~。冷たいぜ~。。

堤体直下まで行けるぜ~。

そろそろほんぐう行くか。。

というわけでほんぐうに来ました。
ほんぐうナイトレースF1予選1回目暫定ポール。ひこじい氏の鼻を折ったったw
posted at 20:24:59
タミグラ表彰台でひこじい氏の鼻が伸びきって困っていると聞いて。。
ミスしまくって1回目より遅かったけどなんとかポール死守。ひこじい氏の鼻折ったったった。
posted at 21:13:12
スタートで飛び出したはいいがミスってひこじい氏に先に行かれる。。
なので後ろに張り付いてプレッシャーを与えてひこじい氏がタイム更新しないよう妨害する作戦に変更w
結果、ひこじい氏が飛んで作戦は成功したが、他の人もタイムを伸ばしてきたので実はやばかった。。
決勝はサイコロの結果7分になりますた。暗くて目がついてかないけど集中力はもつのかw
posted at 22:09:17
ポールの人がサイコロを振って、出た目と5を足して決勝時間とする。
6が出た場合はなぜか逆走。
決勝は出遅れてOPラップでひこじい氏にあっさり抜かれたけど最終ラップのストレートエンドで抜き返して鼻折ったった×3 で優勝しますた。
posted at 23:08:43
抜かれた後、決勝時間が長めなので後ろで様子を見ることに、、暗くてよく見えないからペース上げると飛ぶし。。
ってペース下げてもちょくちょく飛んでますが、、w
まあ、待ってればひこじい氏もそのうち飛んでくれるでしょう。。
残り1分、残念ながらひこじい氏が飛ぶ様子もないのでペース上げて自分から仕掛けることに。。
が、ここにきてまた縁石ジャンプ。。なかなか追いつけない。
一か八か、飛びやすいバックストレート前も全開で攻めて最終ラップでなんとかロックオン。
んで、ちょうどひこじい氏がストレートエンドでアンダー出してくれたのでインに飛び込んでブレーキターンでパス。
そのまま優勝しますた。
いや~こんなきれいに決まったオーバーテイクは久々じゃなかろうか、、やっぱり上手い人とのクリーンなバトルは楽しいね。

めずらしくジャンケン大会で勝ってヘリいただきました。
最近のマイクロヘリは素人でも簡単に飛ばせてすばらしいすなあ。
自室の気流の流れがよくわかって楽しいですw
ほんぐうGナイト R9|ほんぐうで過ごす休日