く○じのダム紀行

∈(・ω・)∋ダムー

 

何もかも皆懐かしい

2010年02月22日 | モータースポーツ
下の記事を書くときにアレジ動画を検索していたら懐かしいのが出てきましたよ。。



散々暴れまわった後エンジントラブルで終了。というファンにはたまらない
フェラーリ時代のアレジ王道パターンですね。




ライコネンの態度の悪さに萌えw




これは以前貼ったっけ?

タムタムチャレンジF1クラス

2010年02月21日 | ラジコン
というわけで電池に目処が付いたのでタムタム岐阜のF1レースに出てきましたよ。。




ゼッケン27番ゲットで個人的に微妙に嬉しいれす。
90年代前半のフェラーリボディならなおいいんだが。


予選1回目
前記事のコメント欄で余裕ぶっこいていたにもかかわらずまさかの電池死亡w
素直に電池借りればよかった。。
ハエが止まりそうな速度で泣きそうになりながら走りつつも
なんとかタイムを捻り出してヒート2位、総合4位で終了。
順位はそこまで悪くないけどポールとは0.7秒差と微妙。。


予選2回目
さっきよりはだいぶマシになったけどまだパンチが足りない。。
悪いのは電池?モーター?
タイムは大幅に更新したけどポールにはわずかに届かず2位で予選終了。


決勝
先週の実走テストでも調子の良かった電池を使ったけどパンチ不足は相変わらず・・・やっぱりモーター?
特にゼロ発進の鈍さは致命的でスタートでいきなり3番グリッドのI越さんに
抜かれそうになるもなんとか抑えて2位死守。
その後、1コーナーでポールの人がなぜか大アンダーを出して労せずしてトップに浮上。

中盤、マルボロカラーの2位の人が似たようなペースで追ってくる。。
こっちはしょぼいパワーソースをモーターのドーピング剤でごまかしているので
そろそろドーピングが切れ始めてペースダウンする予定なのでやばい。
つーか1位ティレル、2位マクラーレンっていうと



この展開を思い出すのであまり縁起は良くないw
そういえば今年の実車F1はまた無給油になるけどこの頃みたいに序盤は軽いV8勢が逃げていく・・・
って展開は全車V8だから期待できないねえ。。

とか考え事をしていたらなぜか2位の人が電池切れでスローダウン。
やっぱりみんな電池で苦労してるんだねえ。。。
コバちゃんさんもツーリングのニッ水電池の方のクラスで1本の電池を使いまわして
3回目使用の決勝でついに電池が死亡してポール・トゥ・撃沈してたし。

というわけで終盤は楽な展開になりました。
後ろからI越さんも速いペースできてたけど結構距離は離れていたので問題なし。
無事、トップでゴールできました。


さて、次回は電池どうしましょうかねえ。
今更ニッ水電池買う気にもならないしねえ。。。
レース後にタムタムの店員さんとも話したけど今みたいな
パワーソース移行期の電池レギュ設定は難しいねえ。

DIGITAL POWER CONDITIONER

2010年02月18日 | ラジコン
今度のタムタムのF1レースに出ようかと思ったんですが、電池レギュがリポ以外なんでもあり
ということでインテレ君が生きているかどうか診断するために・・・



10年弱ぶりにこんなん引っ張り出してきました。
デジタルと名乗りつつも計測精度が悪いとか言われてたブツですよw
精度が悪いんで冷却ファン換装に12V電源化と当時の定番改造を施してあります。
電源スイッチがお亡くなりになってたんですがショートさせて無理やり復活させました。

一応、この前の日曜に実走テストして生きてるのは確認したんだけど
やっぱり数値化しないと不安ということで・・・
パンチが無かった電池もいくつかあったのでこの間の走行で電池が起きててくれないかなという期待もこめて。。

もし計測結果が悪かったらレース出ないかもしれない・・・w
誰かまともなニッケル水素電池持ってる人いないかな~?
今時おらんわな~。。

パラボラがいっぱい

2010年02月17日 | その他


僕の家の近所にでかいパラボラアンテナがいっぱい置いてある変な家があるんですけど
TVで紹介されるみたいですー。

アルマイトの日々 珍百景





そういえばこの間実家に帰った時にびっくりしたのが裏山の黄金山にある
NTTの無線中継所のパラボラアンテナが撤去されてつるっぱげになっていた事。
他の中継所も観察してみるとつるっぱげになっている所が多かったんで
どうもNTTは無線中継所を縮小しようとしているみたいですね。

ということはNTTの払い下げパラボラが大量に出回ってるって事だな・・・w
田んぼにいっぱい並べてこれみたいな電波望遠鏡作ろうぜ!>P

宇高国道フェリー♪

2010年02月16日 | ダム・酷道
[社説]宇高航路廃止 生活の足確保に手当てを - 山陽新聞地域ニュース

ついにこの時がきてしまいましたか。。。
んにしても3月26日までってえらい急な話だな。

瀬戸大橋よりはまったりと船に揺られて高松に渡る方が好きだったのになあ。。
と言いつつ最近は乗ってませんが。
色々と思い出もあるし・・・さびしい限りです。






2/17追記

福山-多度津フェリー

あら?福山~多度津もいつの間にやらなくなってたの?
ま~じ~か~・・・。
こっちはどちらの本四連絡橋からも離れてるのに。。


とりあえず去年みたいなダメ車ではないらしい。。

2010年02月14日 | モータースポーツ


フロントタイヤ後方に怪しげな計測機器を付けてみたり・・・




サイドポンツーン内に計測機器を入れてみたりと
去年のシーズン前テストの蛍光塗料を塗ったまま走行を思わせる
嫌な予感しかしない怪しげな行動を取っていたマクラーレンですが・・・




ようやく岡村さんがトップタイムを出したようで一安心です。
ま、よそのテスト内容がわからんからまだなんとも言えないけど。。




なんで吸気口塞いでるんだろ?

西松建設ってどこかで聞いたような。。。

2010年02月10日 | その他


ニュー速でリニア想定ルート関連ニュースのスレッドを読んでたら興味深いネタがあったので
ググってみたら面白そうな読み物が出てきました。


鍋立山トンネル[その1]-請負稼業と日本の近代- 1
鍋立山トンネル[その1]-請負稼業と日本の近代- 2

鍋立山トンネル[その2]-ある土木家の退場- 1
鍋立山トンネル[その2]-ある土木家の退場- 2

鍋立山トンネル[その3]-最後は人間である- 1
鍋立山トンネル[その3]-最後は人間である- 2


う~む、、、久々に中島みゆきの声が脳内で自動再生されたぜw
土木は素人だし隧道マニアでもないんで知らなかったんですが結構有名なトンネルらしいですねえ。。
というかTBMが65m掘り進んでから100m押し戻されるってどんだけよ。

これだけの所でもトンネル掘れる位だから南アルプス貫通も出来ちゃいそうだね。
飯田の辺りの酷道めぐりしてた時に中央構造線の破砕帯でのせいで
いつまでたっても開通しない酷道とか目撃してたから
初めにトンネルを通すって聞いた時はまじかよって思ったけど。。

というわけで諏訪の皆さん、ご愁傷様です。。。


鍋立山トンネル - Wikipedia
泥火山 - Wikipedia

ブレーキ操作量

2010年02月07日 | ラジコン


今日はブレーキの操作量を加減する練習をしてましたよ。

スティックプロポならまだしもホイラープロポだし、ブレーキ操作量を加減するなんて無理だろ~。
と今までは決め付けていたんですが
クルム先生の本とかのドライビングに関する文章を読むと“ブレーキ踏力を徐々に抜いて”
とかいう記述が出てきてうらやましかったので、つい。。

で、結果ですがホイラープロポでも意外と出来ちゃうもんですね。
でもブレーキ量一定はすぐ出来ちゃうんだけど操作量を徐々に変えていくのは難しいなあ。。
ブレーキ量をだんだん増やしていくのはまだなんとか出来るけど
トレイルブレーキングみたいな徐々にブレーキを抜いていくってのは難しい。

ラジコンだとブレーキかけてる時間なんて一瞬だしなあ、、難しいのは当然か。
普通にブレーキ量はプロポの設定で加減して一定ブレーキ量でON/OFF操作でもラジコンなら十分な気がする。
これを覚えて役に立つとすればトトロみたいな弱めのブレーキで長時間引きずる運転をしても
プロポ側で規制していないからいざという時に止まれる事くらいかな?
でも精度が悪いしな~、、とても実戦で使う気にはならない。。

ま、もうしばらく練習してみますかね。。
もしかしたらそのうち何かの役に立つかもしれないし。
何かを見つけるきっかけになるかもしれないしね。。

おととさんが昔乗ってたトヨタ車は死ぬほどブレーキが効くのにね。。

2010年02月05日 | モータースポーツ
Le Mans 2010 La liste des 55 invités !

Feb.05.2010 2010年ルマン参戦


童夢の今年のルマン参戦が決まったようです。
自己負担で参戦という話はさすがに今のご時世では額面通りに受け取れないので
トヨタ様からお小遣いが出たんじゃないかと思いますが。。。

でもトヨタがこのまま順調に10年前の三菱みたいなコースを辿ると
後々のハイブリッドでの参戦も危ういな~。
トヨタはあまり好きじゃないけど純国産シャーシでの参戦なら応援してあげようと思ってたのに。。