重連貨物写真紀行 -峠越えの軌跡-

忘却の彼方に取り残された、かつての備忘録。

-3月TOP-

2017-12-26_初めてのDE11形。

2018年09月12日 21時00分00秒 | JRE_日光線

お久しぶりでございます。約半年ぶりといったところでしょうか。
こういったブログとかって結局はモチベーション次第なところがあるので、波が激しいんですよね...
ちょくちょくこんな感じで更新が停滞することもあるかとは思いますが何卒宜しくお願いします。


さて、前回になにを書いたのかもう忘れてましたが日光線のハンドル訓練です。

1箇所目の撮影地を決めかねていたら撮れぬまま通過されたので慌てて追っかけ開始。


DE11形1000番代+ホキ800形 (1+6輛編成) 工9977レ 工臨 日光行
DE11-1041号機+ホキ1344+ホキ1766+ホキ1810+ホキ1861+ホキ1863+ホキ1475

沿線の杭が目立つかなと思いましたがそんなに目立たなくて何より。
貨物機と違ってスカートの周りがスッキリしてることぐらいしかDE10形との差異って感じませんよね...

追っかけて今市のストレートへ。


同上。

似たような構図ですが、こっちの方が光線の当たり方が望ましいです。

復路は天気が悪くなってしまったので非掲載。

今日のところはこのあたりで。これでようやく2017年終了です。
次回からは今年の記事です。いつになるかは分かりませんが...(笑)