goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

GPS-CS1KSPが届く

2008年04月06日 | パソコン・家電購入
GPS-CS1KSPが届いたときの写真。先日富士急ハイランドに行ったときには持っていったので、届いたのはかなり前である。写真を撮ってあっただけだったので書いておこう。

最初登場したときに「鞄にでもぶら下げておけばどこでも位置を記録して…」という機能からもうちょっと小さいものだと思っていた。スペック表の大きさを見てだいたいの大きさを理解していたが、ちょっと大きい。比較のために黒烏龍茶の350mlペットボトルと一緒に撮影した。

買った後でいろんな人の評価を見ていたら、GPS-CS1KSPよりもむしろ、前バージョンのGPS-CS1Kのことなのだが、感度が悪いとか使いにくいという評価が多かった。買ってから読んだので暗くなっていたが、まぁそこそこ使える。GPS-CS1KSPになってから標準装備になったキャリングケースに入れて、ショルダーバッグやリュックサックの肩ひもに付けておけばいつもアンテナが上を向いているので屋外にさえいればほぼ常時衛星を捕捉しているようだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつでも捕捉 (たけぼー)
2008-04-06 23:18:29
近日中に、「いまここexcel2000」ページが公開されるというフラグですねッ
「あ、●時●分、サークルKサンクスに寄ってる。おそらくEdy消費中」みたいな

GPS、ハマる人結構いますよね~。
旅行はモチロン、普段暮らしでも、地図上に自分の軌跡が描かれたら面白いかも
返信する
ハマっています (excel2000)
2008-04-06 23:43:42
「おそらくEdy消費中」でウケてしまいました。

Googleマップの地図も航空写真も詳細になっているので軌跡をプロットすると面白いです。まぁ「面白かった」でおしまいになりそうなきもしますが。でも知らない土地に行ったときに歩き回ったりバスに乗ったりした軌跡をデジカメ写真と一緒に保存しておくのがおもしろそうです。

ちょっとハマっています。なお、リアルタイムに衛星捕捉情報を出力することはできないので「いまどこexcel2000」のページを作るには別のGPSを買う必要があります(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。