goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ヤゴ羽化スヘシ

2005年07月06日 | 雑談
いやーすごい。ヤゴが羽化する様子の連続写真。ヤゴの背中が割れて、背面飛び込みのような体勢でトンボが出てくるのね。知らなかった。

トンボの尻尾(腹?)ってヤゴの中にいるときは提灯をたたんだような状態でいるのか。イヤーすごい

トンボって美しいなぁ。子供の時ちょうちょやバッタは虫取り網で捕まえられたけど、トンボってすばしこくって捕まえにくかったからすごくあこがれのような気持ちがあった。でも大人になってからはとまったトンボにそっと近づけば手で捕まえられることも多くて、なんで子供の時はつかまえられなかったのかなと思う。でもトンボの美しさは変わらない。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか神秘的でした… (koalamb)
2005-07-06 17:58:11
ご紹介ありがとうございます!



子供の頃は、いわゆるトンボ捕りのやり方(止まったトンボの前で指をグルグル回す)でよく捕まえましたが、羽化の瞬間なんて今回初めて見ました。



郊外と違って田畑や林や用水路のほとんどない都会で、こんなことができるとは思いもよらなかったです。プール開き前のプールってのは意外な穴場ですよね。そういう運動を広めているNPOがあるようです。



いいことですよネ…。こういう経験が子供に「生」と「死」の意味を教えていくのだと思います。
返信する
力作に感動しました (excel2000)
2005-07-07 20:58:21
ほんとに感動しました。力作をありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。