goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

D90の思い出

2009年10月30日 | パソコン・家電購入
ニコンD5000修理に出していたときに代替機として借りていたD90

D5000D90はいくつかの違いがあるが、この軍艦部に付いている液晶は便利。特に三脚に固定して静物を撮影するときなど、絞りやシャッター速度、露出補正などの状態が一目で分かる。

ストラップで首からぶら下げているときもカメラの状態がすぐ分かるので便利。もちろんファインダーもD90は広くてD5000は狭いという差はあるが、慣れてしまえば気にならなくなっている。しかし軍艦部の液晶がないD5000は依然として不便に感じることがある。

まぁD5000バリアングル液晶があって、これはほかのカメラをもって代え難い魅力があるのでよしとしている。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンプリ)
2009-10-31 21:35:41
ばんわ~^^

実を言うと、私ゃ、最近、エライ老眼が進んでいるので、
残念ながら、「軍艦部に付いている液晶」はボヤけて、よう見えんのですわ・・・・弱い!
だもんで、大きい液晶に「info」を写して、それで確認する事が多いっす。
バリアングル液晶、ホーント、羨ましいっす!
返信する
離せば分かる! (excel2000)
2009-11-01 01:36:25
マンプリさんこんばんは。私の目も同様な状態なので「離せば分かる!」ということになっています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。